• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年06月14日

落ち込んだときの特効薬(レプリカント用)。

落ち込んだときの特効薬(レプリカント用)。 某オクで「ヨンサン」に軒並み入札してからふと我に返りました。

「これってお友達じゃあ?」と…

お心当たりのある方、ご連絡くださいませ!!
「デル様」のマシン以外で入札を回避しますので~(本気)

さて、皆様の温かいコメントにより徐々に回復しつつあるグル万です、こんばんは。

で、特効薬といえばヤッパリこれでしょう!

「塗~り~絵~」!!!

三つ子の魂百まで、というかなんというか。
ただ、実行への折衝は非常に難航しておりますことを皆様にお断りしておかねばなりますまい。

以下、カミさんの3段論法。

「オレンジにだったらオールペンしてもいいよ~。」
「白とオレンジのツートンもかわいいよね~。」
「でも、レプリカは嫌。」

あひゃ。
ブログ一覧 | レプリ化 | 日記
Posted at 2011/06/14 23:06:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

グル万さんの背中を・・・ From [ とれび庵 ] 2011年6月15日 10:07
この記事は、 落ち込んだときの特効薬(レプリカント用)。 について書いています。 ネタを考えながら、友人のブログを巡回していたら、 こんなの見つけた と、言う訳で、写真
ブログ人気記事

🍈メロンな気持ち
avot-kunさん

少し雨
chishiruさん

豪雨でゴロゴロ ~ステアリングも握 ...
THE TALLさん

久し振りの愛車- ̗̀ ෆ( ˶' ...
まこっちゃん◎さん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

晴れ(見せてもらおうか)
らんさまさん

この記事へのコメント

2011年6月14日 23:26
元気じゃないグル万さんなんて グル万さんじゃないやい! 

アレッシーかわいいですよねー。
あえての PANDAKAR は いかがでしょうか! (だからレプリカ禁止ですね。すいません)

うちの相方は結婚前から レプリカに対しての抵抗感はなく、ただ ワークスカラーは嫌(かっこわるい)だそうです。

私も死ぬまでにはPANDAオーナーになるぞー! (名前の由来でもありますしね)
コメントへの返答
2011年6月15日 0:57
「ワークスカラーは嫌」とは分かってらっしゃる♪

塗り絵の図案を考えてると元気になります!!

ただ、「パンダの塗り絵」をA5サイズに縮小コピーして通勤電車の中で鉛筆でシャカシャカロゴを描き入れている姿は、実際あまり微笑ましいものではないようです(苦笑)

PANDAKARレプ、ギリギリかもしれません!
ジムニーのシャシーにパンダの皮を被せる感じでしょうかね?

というか、これならOKかも!!
http://www.youtube.com/watch?v=6Yg5D_0puZI
2011年6月15日 0:39
山口塗恵・・・?

レプリカがダメなら、オリジナルで行っちゃいましょう!!

おっ・・・こんなんも・・・
http://www.italiaspeed.com/2006/motorsport/rally/other/panda_evoluzione/0710.html
コメントへの返答
2011年6月15日 1:01
田中塗衛?

全身サソリですな~。
タマりまへん!!!
しかし、157馬力って…最高じゃないですか。

最近パンダが面白くて面白くて、100HPが欲しくなってきてしまったなんて、口が裂けても言えません!
2011年6月15日 6:16
白とオレンジのツートン、オレンジを限りなくレッドに近いオレンジにして、丸ボロカラーに!?
それで「人もクルマもオン・ザ・リミット♪(もちろん積載能力の話)」って涙目で記者会見!?

・・・名前が「塗り絵」に似ている芸能人、あと誰がいたかなあ・・・(謎)
コメントへの返答
2011年6月15日 22:34
山口塗恵も田中塗衛も榊原塗恵もいかがなものかと思いますがいかがでしょう(謎笑)

蛍光レッドのド派手さは、カミさんの目指す「カワユイ」路線とはDIVE、いや大分かけ離れている気がしますが大丈夫でしょうか?

私の人生、オン・ザ・リミットって涙目になりそうな予感がヒシヒシと…
2011年6月15日 7:54
榊原 塗恵・・・

オレンジがOKであれば、とにかくオレンジに塗ってしまいましょう・・・。
そうしたら何かアイデアが浮かんでくるかも・・・?

ちょっと、行き当たりばったり過ぎますかねぇ~
コメントへの返答
2011年6月15日 22:46
篠原ぬりえ?

全身オレンジといえば伝説のイェーガーマイスターカラーが憧れのレプリカなのですが、ラリー車では見たことないのですよね~。

カワイイレプリカって考えたことなかったので悩んでおりまする~!
2011年6月15日 10:21
細川 塗絵・・・?

なんか、私の知人がタイムリーな記事上げてたので、写真ぱくっときました。
(トラバ参照w)
コメントへの返答
2011年6月15日 22:52
仲間塗り恵?

ランタボ、超懐かしいっすねぇ。
そういえば、まさに白×橙のカミさんカラー!

昭和のかほりが~♪
2011年6月15日 14:13
Oranginaカラーは?
どうせオレンジに塗るなら、派手なオレンジにして、周りまで明るくなれるようにしましょう!
今なら、ラッピングの方が安いんでしょうか?
コメントへの返答
2011年6月15日 22:55
ナイスアイディアです!!
実際に欧州ローカル選手権に居そうですよね~!
ちょっと真剣に考えてみます!

プロによるラッピングはプロによるオールペンよりも安いかもしれませんが、トーシロによるオールペンはプライスレスです♪
2011年6月15日 23:43
こんばんは、磯野塗り平です。

これでは?

http://es.wikipedia.org/wiki/Archivo:Henning_Solberg_Peugeot_307_WRC_2006.jpg

まさに、オレンジと白!!
コメントへの返答
2011年6月15日 23:59
ついに解禁(=誰でもアリ)ですか!!!

こんばんは、エンリコ・ヌリアです。

この「兄」カラーも候補です~。
何故か「兄」マシンのカラーリングはオレンジ系が多いですよね~!

好きなんでしょうか?
2011年6月16日 0:46
どっかで見た様な記憶があったのだけど・・・
やっと思い出したので。
http://minkara.carview.co.jp/userid/408909/blog/m201010/p5/
こんなページ貼り付けておきます(ぉぃ)

んじゃ、夜勤頑張ってきます。
コメントへの返答
2011年6月18日 15:24
ん?
クリオっすか??

このときはクリオのATがオクに出ていて狙っていた頃ですねえ。
結構程度が良かったのですが、部品代が高いと聞いて諦めてしまいました~。

レプリたいなぁ。

プロフィール

「スベルノスキー 2019年 集合場所・時間のご案内! http://cvw.jp/b/408909/42439298/
何シテル?   01/23 23:50
ラリーとダートラを生きる糧とし、MotoGPとトライアルをこよなく愛し、旧車に憧れ、たまにホットロッドとチバラギ仕様に浮気しそうになる日本男児36歳。 一...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

グループA万歳さんのフォード その他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/31 21:58:00
RFAN 
カテゴリ:自分のホームページ
2009/04/03 03:11:53
 
Gruppo 44 
カテゴリ:自分のホームページ
2009/01/01 23:29:31
 

愛車一覧

フォード その他 フォード その他
20年越しの夢のクルマ。
シボレー インパラ シボレー インパラ
アメ車初心者ですので、いろいろドキドキです。
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
S2000の重メンテナンスを行う間のアシ車として購入しました。 条件としては、以下の5 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
現在冬眠中 ← 私にとっては唯一無二の愛車です。エアコンもオーディオも幌もありませんが、 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation