• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年08月06日

祭りのあとの寂しさ。

祭りのあとの寂しさ。 「RFAN夏祭りらりぃ」、無事終了しました。
そして私も無事帰宅!

私の「いつか丸和を貸し切りたい!」という夢にお付き合いいただきました皆様、本当にありがとうございました!
あわせて、ドラパレのエントラントの皆様も本当にありがとうございました~!

天候も晴れから曇り、そして雨、というか豪雨まで、丸和ウェザーを堪能できましたねぇ♪
これも丸和の醍醐味だな~、なんて。

ドラパレの方にはなかなか遊びに行けませんでしたが、寛吉さんの絶妙な司会進行でかなり盛り上がっていた様子、寛吉さん、ありがとうございます!

そしてなにより、EK9のフロント足モゲ、CT9Aオイルクーラー破壊を超絶スキルで復活させてしまった「修理の鉄人」ことグルBさん、最高にイカしてました~!!

丸和でのイベントは初めてだったのでどうなることかと思いましたが、思いのほか皆様冷静で、大人の分別を持って楽しんでいただけたようで何よりでした。
かく言う私も、久々の丸和、久々のS2000を堪能させて頂きましたが~♪

楽しかった分、終わってみると寂しさもひとしお。

でもまあ、それも次回への活力の源です。

本当に、エントラントの皆様のお陰で、とても楽しいイベントになりました!
ありがとうございました!!
ブログ一覧 | RFAN | 日記
Posted at 2011/08/06 23:27:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

RFAN「夏祭りらりぃ returns ... From [ 眼鏡獅子通信 みんカラ版 ] 2011年8月8日 10:31
 RFAN「夏祭りらりぃ」が、池の平方面での開催とのことで行くのを断念しようかと思っていたところ、急遽那須の丸和&ドラパレで「returns!」として開催!!するとのことで、仕事なんとか調整して冷か ...
ブログ人気記事

ガレージの暑さ対策の話し (*´Д ...
エイジングさん

閲覧注意!沙羅曼蛇IIIの周回プレ ...
Kenonesさん

こんばんは^_^
tatuchi(タッチです)さん

W465 G63 3000km走破!
DORYさん

【ディーバ ドライブ】 日本三景を ...
{ひろ}さん

ストラトス誕生物語
THE TALLさん

この記事へのコメント

2011年8月6日 23:43
お疲れ様です!

やっぱり朝一だけでもお邪魔すればよかった…
(丸和から2時間あれば出勤できたw)
次回は参加したいです~♪
コメントへの返答
2011年8月7日 21:43
ありがとうございます~!

次回はぜひご参加下さい~。
輪番操業終わってると良いですね~!
RFAN的にも日本という国全体的にも!!

で、ご参加いただけるとすれば丸和ですよね?
(笑)
2011年8月6日 23:49
お疲れ様でした!
勝手に楽しませていただきました!www

ターマックsideはどうもインチキオフィシャルが好き勝手に仕切っていたようで…(爆)

グラベルsideは見に行けなかったんですが、みなさん楽しまれていたようですね!


RFAN掲示板にターマックの結果、UPしておきましたのでご覧ください!
コメントへの返答
2011年8月7日 21:57
お疲れ様でした!
そしてありがとうございました~!!

ドラパレ、仕切っていただいて助かりました。
マジで、これからもよろしくお願い致します~!

グラベルも盛り上がってました♪
トラブルもありましたが、それもまた盛り上げてくれる要素なんですよね~。

来年もできたらいいですね~。
「祭り」の要素を充実させる方向で!
2011年8月7日 0:07
お疲れ様です。

タイトルといい、祭りが終わった後の写真といい
なんともいえない感動のようなものを感じてきます!
コメントへの返答
2011年8月7日 21:59
エントラントの皆様が徐々に帰っていかれて、最後に誰もいなくなったサーキットを見るときが何ともいえない気持ちになります!

それがあるからまたやろうと思ったり(笑)
2011年8月7日 0:11
お疲れさまでした。天気、そんなに変わったんですね。
まさにラリーじゃないですか(笑)。

しかもトラブル内容がすごい。
それを何とかしてしまう鉄人もすごい。
RFAN、無敵だな~。
コメントへの返答
2011年8月7日 22:06
ありがとうございます~。
特に豪雨はサファリもかくや、といわんばかりのすさまじさで、気持ちよかったです♪

グルBさんにはラリーサービスばりの働きをしていただいてしまって、ありがたいやら申し訳ないやら…

でも、RFAN、無敵です!!
2011年8月7日 5:26
お疲れ様でした。
豪雨の件ですが、Aコースを走れずに仕事していた人が呪いをかけたという説もありますが、多分ガセですので気にしないでください。

次回は是非木曜日に??(違)

グルB様、かっちょええなあ。
でもこれを本人に言うとまた変なダジャレとか言って調子に乗るので黙ってましょうね。
コメントへの返答
2011年8月8日 0:31
ありがとうございます!
そして、ご出勤までの短い間にも関わらずお越しいただきましてありがとうございました!

次回はフル参戦でお願い致します~。

豪雨は、どうりでサファリの香りが漂っていると思いました!

グルB様、大丈夫ですよ!
もう昨日の時点からダジャレ全開でしたから!
2011年8月7日 12:24
夏祭りお疲れ様でした!
サーキット初走行な人間を数人連れて行きましたが無事家まで帰る事ができまして本当に良かったです。ロドスタの野郎はすっかりハマったみたいですし、赤栗尾の輩は打倒ロドスタ、そしてドライでもウェットでもタイムが変わらないという謎のマッキーと夏祭りに相応しく本当に楽しんじゃいました。
主催も大変かと思いますがまた是非ともおぢゃまさせていただきますので宜しくお願いします!
コメントへの返答
2011年8月8日 0:37
こちらこそ、沢山の方にお声掛けいただきましてありがとうございました!!
ドラパレは1/1000までの計時が出来るので燃えますよね~。
私も久しぶりに走ってみたかったです!

ドライからヘビーウェットまで変化する天候も、那須地域ならではかもしれません。
また開催できるように頑張りますので、こちらこそよろしくお願い致します~!
2011年8月7日 12:36
豪雨は多分、アレです。
当日に行けなかった人達の涙雨デスよ。

修理の鉄人・・・格好良い
でも、ダジャレは聞きたいような聞きたくないような複雑な気分です。
コメントへの返答
2011年8月8日 0:51
修理の鉄人、すごすぎです。
足がモゲたEKが再び走り始めたときは拍手喝采でした~。

ナックルとロワアームを締結してたナットがホイールナットで代替できるかも、と思いついたまっちゃんさんも大手柄でしたが!

次回野沢は是非お越しくださいませよ!!
2011年8月7日 12:51
はじめまして、こんにちは♪

「RFAN夏祭りらりぃ」13時過ぎから観戦
いたしました。参加されている皆さん
楽しげで、とても和やかな雰囲気が心地
よかったです。

開催の予定はこちらのブログで拝見して
いました。夏休みの帰省の戻りと重なるので
どうしようかと思っていたところ、みんカラ
仲間が参加するとのことでしたので、
東北道を途中下道、丸和へ行くことに。

あまりにも久しぶりすぎて、真っ直ぐには
たどり着けなかったというオマケ付きでした。

懐かしかったです。設備もずいぶんと整備拡充
されていて、こからも長くダートラ場として
その名を知らしめてほしいと思いました。

周辺の環境がずいぶんと変わっていて、土埃の
問題なども年々難しくなってきていることが
よくわかりました。エントラントもそういった
こともよく考慮して発言しないと、自分で
自分の首をしめることになりかねないですね。

私が走っていた頃に比べてダートラ場は半分
以下になっています。これ以上、走れる場が
減ってしまわないように、土系ファンとしては
願わずにいられません。

すみません、長くなってしまいました m(_ _)m
コメントへの返答
2011年8月8日 22:55
初めまして!!
渋いEKにお乗りの方がいらっしゃるな~と思っておりましたがきちんとご挨拶できずに申し訳ございませんでした!

EKシビック、良いですよね~。
今でも憧れの一台です。
究極のFFマシンですよね~!

RFANのイベントは「和気あいあい」が第一義目的ですので♪
ユルすぎるように見えるかしれませんが、もともとモータースポーツなんて自分で楽しくてナンボとだと思っておりますので、そうお感じいただければ光栄です!

ダート競技は年々取り巻く環境が厳しくなっているようです。
エントラントも協力して存続のための努力をしないと先細りの感は否めませんね。
でも、走って楽しいのはやっぱりダートだと思います。
なんとか存続できるように皆で協力していければ最高ですよね!!

個人的にはダートラなんてもう終わってると思ってます。
その割には当事者の方々に危機感がないと。
本気で変わろうと思ったらやれることはたくさんあると思うのです。

RFANは「素人」の集団だからこそできることをやっていくのが本分だと思っております。
できることからコツコツと。
のんびりしぶとく頑張りたいと思います!

もしよろしければまたお越しくださいませ!!
一段とパワーアップした「ユル」イベントをお届けできるように頑張ります(笑)
2011年8月7日 13:29
いや~最高に楽しかったです。
開催いただいて本当に有難うございました!

ミックスサーフェスを楽しむ気まんまんだったんですが、
暑さには勝てず、ドラパレはスタッドレスのままで走っちゃいましたw

あのグラベル路面なら、ダート用の車でなくても十分走れますよね。
是非ラジアル・ダートイベントも開催したいですね~。
コメントへの返答
2011年8月8日 23:16
楽しんでいただけて幸いです!!
期せずしてのミックスサーフェスイベントでしたが、やっぱり楽しいですよね!!
来年もできるように頑張りたいと思います!!

ダートはダート装備でないと走れないなんて誰が行ったのでしょうねぇ。
そういうスタンスでいる限り、ダート人口なんて増えないと思います。
普通の車で普通に走れるからこそ楽しいんですよね~。

来年に向けて、いろいろネタを仕込みましょう♪
2011年8月7日 16:47
お疲れさまでした!最高に楽しみました。
念願のRFANイベントにやっとこさの初参戦でした。

本当に普通のクルマでも楽しく走れますってところでまた頑張ります!笑
コメントへの返答
2011年8月9日 7:28
ご参加いただきましてありがとうございました!
私にとっても念願のkoi-dさん参戦でした♪

普通の車、最高です!
私もいずれパンダを参戦させたいと目論んでおります~!

次回もよろしくお願いいたします~。
2011年8月7日 17:48
お疲れ様でした!

10年ぶりの丸和でしたが、最高に楽しんじゃいました(^^)/
また、来年も丸和やりましょう!!
コメントへの返答
2011年8月9日 7:29
お疲れ様でした!!
岬での旗振りもありがとうございました!

そして、何よりのスーパーメカニックぶり…
いやはや脱帽です。

丸和、やっぱり最高に楽しいですよね!
来年も是非!!!
2011年8月7日 22:08
お疲れさまでした!

初丸和(走行)ということで、マイペースに楽しませていただきました♪
あのストレートは自然とアクセルペダルを踏む力が緩みました(笑)
自分にはあれくらいがちょうどいいんだよと、思うようにしてます。

何気にS2000の走ってる姿を初めて見れたのも感動でした!
コメントへの返答
2011年8月9日 7:32
ありがとうございました~。

自分なりのペースで楽しめるのが単走グラベルのよいところですよね~。
マイペースで楽しんでいただけるのが一番ですから!!
なんといっても、くるぱんさんは「ノントラブルGC会」の会長ですしね♪

次回までにはS2000ももうすこし整備してきます!
次回もよろしくお願いします!
2011年8月8日 0:10
ターマックとグラベル両方楽しませて頂きました。♪
が、猛暑の中のタイヤ交換でへばってしまいました。((^o^;)汗)

今度はターマック→グラベル直行SSでも。(笑)

主催ご苦労様&ありがとうございました。
コメントへの返答
2011年8月10日 1:20
久しぶりにご一緒出来て嬉しかったです~!

あの暑さの中、タイヤ交換だけでもヘバりますよね~。
分かります分かります。

ドラパレからスタートして丸和を走るようなレイアウトが出来たら超楽しいのですがいかがでしょうかね~ → 坂本さん?

次回もよろしくお願い致します~。
2011年8月8日 21:27
今日から、上海にいます(爆)もちろん仕事。

え~っ上海中止になったんですか~?いいなぁ・・・。
もしかしたら上海で飲めたかもしれないのに残念でした。

こっちもめっちゃ暑いです・・・。
コメントへの返答
2011年8月10日 1:38
うわちゃ!
私はキャンセルでホッとしてます!!

でも、上海で飲めるのも楽しそうですね~♪
日程が合えば是非!!

浜松も激暑でした~。
あしたは本庄。
こちらも暑そうです。

プロフィール

「スベルノスキー 2019年 集合場所・時間のご案内! http://cvw.jp/b/408909/42439298/
何シテル?   01/23 23:50
ラリーとダートラを生きる糧とし、MotoGPとトライアルをこよなく愛し、旧車に憧れ、たまにホットロッドとチバラギ仕様に浮気しそうになる日本男児36歳。 一...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

グループA万歳さんのフォード その他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/31 21:58:00
RFAN 
カテゴリ:自分のホームページ
2009/04/03 03:11:53
 
Gruppo 44 
カテゴリ:自分のホームページ
2009/01/01 23:29:31
 

愛車一覧

フォード その他 フォード その他
20年越しの夢のクルマ。
シボレー インパラ シボレー インパラ
アメ車初心者ですので、いろいろドキドキです。
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
S2000の重メンテナンスを行う間のアシ車として購入しました。 条件としては、以下の5 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
現在冬眠中 ← 私にとっては唯一無二の愛車です。エアコンもオーディオも幌もありませんが、 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation