• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年08月18日

車の中で音楽が聞ける幸せ♪

車の中で音楽が聞ける幸せ♪ S2000=オーディオ撤去
318is=オーディオ不動
シエラ=オーディオ無し

パンダにはHDDナビが装着されていたのですが、なんと、初期画面か鬼太郎の壁紙しか写らないという妖怪アンテナビンビン級のオカルトナビでした。
夜中にふと見ると鬼太郎がこっちを睨んでいるのは相当ビックリします。

夏には涼しさ満点だったのですが、ちょっと心臓に悪かったためこちらも撤去。

で、昨日発見したラジヲを装備してみました。
取り外しできるのもメリットですが、タイラップで固定すれば安定感も倍増です。

しかし、我が家にはこれしか音楽を聴けるものがないという事実。
ま、iPodとかを購入するよりも安いしいいか。

この夏も、ミニマムな音楽生活です。
ブログ一覧 | DIY | 日記
Posted at 2011/08/18 12:54:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

0814 🌅💩🍱🍱◎
どどまいやさん

その言動の意図が不明…🧐
伯父貴さん

2025.08.13 今日のポタ
osatan2000さん

新御霊祭(あらみたまさい)
どんみみさん

あいち健康の森ドライブ&BGM
kurajiさん

この記事へのコメント

2011年8月18日 13:11
高級Hi-Fiシステムであろうと、トランジスタラジオ(別名通勤ラジオ)であろうと、音楽が人を感動させるチカラには全く関係がありません。

なんと清貧で素晴らしいオーディオシステムでございましょう。

でも、これで走行中聴こえるほどパンダって静粛性ありましたっけ!?

ちなみにうちのGC8には、ドアスピーカー不調時にひっぱたけば治るというスペシャルシステムが搭載されていますので、のび太君のお母さんも大喜びと思われます。
コメントへの返答
2011年8月18日 15:40
ひっぱたけば治る、まさに機械との対話ですね!
我が家の初代プレイステーションは、末期には裏返し斜め45°に固定しておくと調子よく動いてくれましたが、テレビはひっぱたいた途端、「バン!」という音とともに中心の一点だけが煌々と輝くというソーラレイシステムの発射直前のような状態になってしまい、ギレン閣下の怨念が怖くてコンセントから抜いたままにしております。

はっ!
私は長々と何を言ってるんでしょう!

ちなみに、パンダは家の車の中で一番静かです~。

NO MUSIC, NO LIFE !!
2011年8月18日 13:29
ミニマムというよりは、ロックな感じ。
イイね!
コメントへの返答
2011年8月18日 15:43
うひゃー、恐れ入ります!!
プリミティブな感じがお気に入りです!

NO R&R, NO LIFE !!
2011年8月18日 22:52
今度来る乗り物に、自分の人生には全く持って不要なKENWOODの1DINサイズのMDデッキが付いているのですが良かったら差し上げましょうか?(^^;
少なくともAM/FMは聴けていました。

引き取り手が無ければ窓から投げ捨てる予定です(爆)

ちなみに、初代プレイステーションの「タテステ」「ウラステ」現象はプラスチックの摩耗というヘタレな原因です。
テレビのヨコ一直線はハンダ付けし直せば直りますよん。
パンダ漬けではありませんのであしからず。
コメントへの返答
2011年8月19日 0:26
MD!!!
我が家ではまさにいま最先端の音楽メディアです!
窓からつかのまの無重力旅行をする前に是非我が家のパンダを更なる快適空間にしてやってくだされ~。

ただ、前のパンダオーナーが至極メチャクチャでやっつけ仕事的なブラケットを作成しているので、取り付けが出来るかどうかは分かりません。

機会があったら画像をアップしますね!

テレビはヨコ一直線ではなくて、中心の一点だけが輝いているのですが、これもハンダ付けで解消されますでしょうか?

ちなみに、ハンダ付けで地デジ化も??
2011年8月19日 11:12
100vでよければ、CD/カセットラジカセお貸ししますよぉ~
コメントへの返答
2011年8月19日 13:13
おーう、文明の利器!!!
黒人のブラザーが肩に担いでそうなヤツですか?
2011年8月19日 17:32
じゃあ、外したらパンダの車内に投げ込んでおきますね(嘘爆)

カーステって配線の数は限られているので、適当に現物合わせしながら取り付けますよ。
デ○○コの代車の街箱RXは中古車で買ったときカーステのステーが無かったので両面テープで付いて…ゲフンゲフンw
コメントへの返答
2011年8月20日 14:43
よろしくお願いします~。
窓を1DIN分開けておきますので…

問題は前のオーナーがオーディオポケットの中にメチャクチャなブラケットをつけてしまったようで、普通に取り付けられるか分からないところです。

あ、リャンメンなら大丈夫ですね♪

ゲフンゲフン。

プロフィール

「スベルノスキー 2019年 集合場所・時間のご案内! http://cvw.jp/b/408909/42439298/
何シテル?   01/23 23:50
ラリーとダートラを生きる糧とし、MotoGPとトライアルをこよなく愛し、旧車に憧れ、たまにホットロッドとチバラギ仕様に浮気しそうになる日本男児36歳。 一...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

グループA万歳さんのフォード その他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/31 21:58:00
RFAN 
カテゴリ:自分のホームページ
2009/04/03 03:11:53
 
Gruppo 44 
カテゴリ:自分のホームページ
2009/01/01 23:29:31
 

愛車一覧

フォード その他 フォード その他
20年越しの夢のクルマ。
シボレー インパラ シボレー インパラ
アメ車初心者ですので、いろいろドキドキです。
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
S2000の重メンテナンスを行う間のアシ車として購入しました。 条件としては、以下の5 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
現在冬眠中 ← 私にとっては唯一無二の愛車です。エアコンもオーディオも幌もありませんが、 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation