• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年08月20日

インドネシアからの福音。

インドネシアからの福音。 本日、延々と試行錯誤を繰り返していたパンダのタイヤセッティングが終了しました!!

そもそも履きたいホイールが6.5Jということから、175以下はムリ。

本当は、16インチの6.5Jを選んでる時点で大失敗なんです。

だって、ノーマルは155ですもの~。

<そして華麗なるタイヤ遍歴>

①165/55R14 外周1669mm 最初からついてたウ○コタイヤ。
●155/80R13 外周1799mm ノーマルのサイズがこれ。
②205/50R16 外周1900mm 車検を通すため購入したミシュランスタッドレス。フェンダー当りまくり。
③195/50R16 外周1868mm フェンダー当り対策で購入したREVO1。結局フェンダー当りまくり(涙)
④185/50R16 外周1837mm 今回の背水の陣タイヤ♪

フェンダーの内側にも、フェンダーのツメにもひっかかってしまうという事を考えると175/45R16とか185/40R16とかがベストだったのですが、そんなタイヤは世の中に存在せず。
というか、185/50R16ですら、国産・欧米タイヤではないサイズなんですね~。

ということで、困ったときのAutoWay、困ったときのアジアンタイヤです。

サイズがないハイグリップタイヤより、サイズがあるローグリップタイヤ。
いやいや、ローグリップかどうかは履いてみるまでわからない。
というか、ローグリップでも問題ナッシング!!

で、落ち着いたのは常夏インドネシアからきたターメリックの香り漂うCORSA社製タイヤ。
サイズは泣く子も黙る185/50R16。
これで入らなきゃもう15インチ化するしかないって状況ですよ~。

しかし、インドネシアは天然ゴムの産地として有名だと小学校の社会科で習った気がする!
APRCのインドネシアラリーだって天然ゴムのプランテーションの中を走るレイアウトだった筈!!

つまり、果てしなくラリーチックなタイヤだって事です♪

なんだか心強い感じがします!!!

ということで、装着してみた結果は~
     完璧!!

フェンダーにも擦らないし、ステアリングもほぼフルロックまで切れる!
段差を乗り越えても問題ないし、乗り心地も静粛性も向上~!

すごいぜインドネシアンタイヤ!!



いかり肩のREVO1に対して、CORSAは超ナデ肩形状!!
タイヤサイズ差以上のこのプロフィール形状差が奏功したと言えるでしょう!

ということで、今週末のもてぎは前後16インチで参上します!!
(今までは前14in、後16inという、チョロQルックだったし。)
ブログ一覧 | Panda | 日記
Posted at 2011/08/20 01:49:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴13年!
ひろプリαさん

老舗の喫茶店でお城談義を楽しみ過ぎ ...
hivaryやすさん

シャインマスカット
TAKU1223さん

Google Gemini
ターボ2018さん

海の見えるレストラン
やる気になればさん

YouTube動画up 軽自動車 ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

この記事へのコメント

2011年8月20日 10:08
車をインドネシア製にしたのかと思った・・・
コメントへの返答
2011年8月20日 15:06
最近の小型車はひっくり返してみないとドコ製か分かりませんよね~。
本当にインドネシア産だったりして…
2011年8月20日 12:29
海外製タイヤは日本製では選べなくなったレアサイズも手には入って良いですよね。
コメントへの返答
2011年8月20日 15:07
そうなんすよ~。
お値段も3,990円/本という超破格円高還元プライス(嘘)でしたし♪
2011年8月20日 13:09
アジア市場はJATMAにもETRTOにも規格がない不思議サイズの宝庫です。
会社員時代には実に商品企画泣かせでしたが、まさかこんなところで役に立つとは!!

スタッドレスは「止まれば官軍」なのでとにかくいかり肩にして接地幅を稼ぎますが、サマーでここまで広げるととんでもないワンダリングが出たりハイプレがメロメロになったりしますからね。
昔ミシュランのMXV3Aとかが、ものすごく狭っちくて格好悪いタイヤなのに、やたら性能良くてショックを受けたことがあります。
これからはなで肩の時代ですよ。
タイヤも、人も!?
コメントへの返答
2011年8月20日 15:21
NANKANG、NEXENに続いて3メーカー目のアジアンタイヤ購入でした。

今のところ、変なニオイがするとか窓に子供の手形が沢山つくとか白くて丸いバサバサしたものに追いかけられるとか、そんな変わったところもなく平穏に過ごしております。

ただ、バリが非常に多いあたり、インドネシアの金型技術はマダマダかな~、と思ったりもしております。

CORSAの面白いところは、185と表記がありながら、なで肩の部分にまでトレッドパターンが彫ってあって、接地面積だけでいえば165とか175ぐらいにしか見えない点です。

それで助かったのですが!

なで肩万歳ですよ!!!

プロフィール

「スベルノスキー 2019年 集合場所・時間のご案内! http://cvw.jp/b/408909/42439298/
何シテル?   01/23 23:50
ラリーとダートラを生きる糧とし、MotoGPとトライアルをこよなく愛し、旧車に憧れ、たまにホットロッドとチバラギ仕様に浮気しそうになる日本男児36歳。 一...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

グループA万歳さんのフォード その他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/31 21:58:00
RFAN 
カテゴリ:自分のホームページ
2009/04/03 03:11:53
 
Gruppo 44 
カテゴリ:自分のホームページ
2009/01/01 23:29:31
 

愛車一覧

フォード その他 フォード その他
20年越しの夢のクルマ。
シボレー インパラ シボレー インパラ
アメ車初心者ですので、いろいろドキドキです。
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
S2000の重メンテナンスを行う間のアシ車として購入しました。 条件としては、以下の5 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
現在冬眠中 ← 私にとっては唯一無二の愛車です。エアコンもオーディオも幌もありませんが、 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation