• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年08月26日

シリーズゼッケン(案)が送られてきました。

シリーズゼッケン(案)が送られてきました。 相変わらずこちらの都合は考えないダイスキー氏ですが、今度はシリーズエントリー用のゼッケン草案が送られてきました。

氏曰く、「ステッカーにすると一度貼ったら剥がしにくいし、プラスチックペーパーにするとその都度ビニテなどで貼らなければならないが、マグネットにすると走行中に落ちてしまう。ということで、最適な選択を考えておいてくれたまえ」とのことでした。

実際に制作すると、このデザインでは50cm×12cm程度になるようです。

ちなみに、これは四輪用。
二輪はもちろん別デザインになるのでしょう。

やはり、素材はプラスチックペーパーが最適でしょうか?

他にゼッケンの製作法について何か良いアイディアがあったらお教え下さいませ~。
ブログ一覧 | MRC | 日記
Posted at 2011/08/26 00:11:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

ゼッケンについて考える From [ とれび庵 ] 2011年8月28日 07:02
5時過ぎに目が覚めてボーっとしてましたが ・・・今日は防災訓練の日で、5:20辺りから町内放送がw (うち5:35&6:20、警報のサイレンも) 避難行動7:00からと聞いてたのにやたら早いと思っ ...
ブログ人気記事

真夜中の侵入者
ふじっこパパさん

峠ステッカー頂きました👍(神奈川 ...
TOKUーLEVOさん

岐阜県の藤橋城へドライブしてきました
myzkdive1さん

いよいよ本土へ!
shinD5さん

ゾロ目❗️
nobunobu33さん

愛車と出会って7年!
天スバ STI ver. 555さん

この記事へのコメント

2011年8月26日 0:36
マグネットは絶対にダメです。

グラベル仕様のNSXにくっつきません。
コメントへの返答
2011年8月26日 10:08
そうでしたそうでした!!
グラベル仕様の初代インサイトにも!

最悪マグネットの周りを養生テープで…
(意味なし!)
2011年8月26日 1:53
いっそ車に直接ペイントという案は?
コメントへの返答
2011年8月26日 10:08
豪快で大賛成ですが、皆様にシバかれそうです!
2011年8月26日 2:53
プラスチックペーパーの懸念は、スノー2戦でしょうか?
その時期は氷点下でビニテが粘着力を失う事態が想定されますので(爆)
※養生テープは大丈夫だったっけ?

でも、上記の中では一番無難かな?
シール式の現行プラークゼッケンもテープ止めで使用して、
競技が終わると家宝として大事に保管している人も居ますし(笑)
コメントへの返答
2011年8月26日 10:12
そうなんですよね~。
氷点下イベントでは全ての糊の粘着力が相対的に低下しますので、そこは悩みの種です。
事前にお送りするので、温かいうちに貼って登場していただければ問題ないのですが…

シール式とプラスチックペーパーの利点が合わせられるのがベストかと思います。

選択式にしていただくかな~。
お手間でしょうかね?

>家宝!!

こちらこそありがたやー!!!
2011年8月26日 6:18
で、シリーズゼッケン忘れた場合、インチキオフィシャルにペンキで番号書かれる罠www
コメントへの返答
2011年8月26日 10:13
そして、インチキオフィシャル様のドアにもペンキでベッタリと「0」が描かれる罠。
2011年8月26日 6:46
あの・・・デザインに一つ注文をw

「年度表示入れたほうが良くない?」

寝る前に見たとき何か足りないと思ってたんですよ(爆笑)
コメントへの返答
2011年8月26日 10:16
コメントありがとうございます~!!

確かにそのほうが良いですね~。
毎年ゼッケンも変りますし。

ダイスキー氏に伝えておきます♪
2011年8月26日 8:30
子供用のお菓子に付属していた 貼っても剥がせるぺタリンシール? 的なものであればいいんじゃないでしょうか?

ゼッケン忘れると 塗られるのは。。。。。  厳しいですね☆
コメントへの返答
2011年8月26日 10:18
身近な例だとビニールのテーブルクロス素材なんて割とそれに近いかな、と。
が、車がちょっと汚れてたり、繰り返し使ってるうちに張り付き面が汚れたり傷付いたりするとあっという間に粘着力が下がってしまうのですよね~。

あ、そういうものではないです?

塗装、ご安心ください。
きれいに仕上げますので(違)
2011年8月26日 8:42
ステッカーに1票
常に見えるところに無いと、モチベーションが維持できないものですから・・・
コメントへの返答
2011年8月26日 10:27
やはり最初のお申し込み時に選択できるようにしておいた方がよさそうですね~。

私もどちらかというとステッカー派なのですが!

(というか、プラペーパー製だと貼っていくのを忘れてしまいそうで…)
2011年8月26日 14:05
ステッカーをパウチで封じ込めておいてボディーとゼッケンの裏にマジックテープの雄雌を貼り付けて留めるなんてのは如何でしょうか?

マグネットよりも落ちないとは思いますし、、、落ちるかな?ステッカーとしてパウチを開けちゃえば使えますし。
コメントへの返答
2011年8月26日 23:36
おぉぉ!
新しいアイディア!!
ありがとうございます~。

ボディにマジックテープの雄か雌のどちらかが残ることになるかもしれないのが課題といえば課題?

でも、マジックテープ様なものというアイディアは戴きました!
それをどう実現するかですね!!

プロフィール

「スベルノスキー 2019年 集合場所・時間のご案内! http://cvw.jp/b/408909/42439298/
何シテル?   01/23 23:50
ラリーとダートラを生きる糧とし、MotoGPとトライアルをこよなく愛し、旧車に憧れ、たまにホットロッドとチバラギ仕様に浮気しそうになる日本男児36歳。 一...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

グループA万歳さんのフォード その他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/31 21:58:00
RFAN 
カテゴリ:自分のホームページ
2009/04/03 03:11:53
 
Gruppo 44 
カテゴリ:自分のホームページ
2009/01/01 23:29:31
 

愛車一覧

フォード その他 フォード その他
20年越しの夢のクルマ。
シボレー インパラ シボレー インパラ
アメ車初心者ですので、いろいろドキドキです。
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
S2000の重メンテナンスを行う間のアシ車として購入しました。 条件としては、以下の5 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
現在冬眠中 ← 私にとっては唯一無二の愛車です。エアコンもオーディオも幌もありませんが、 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation