• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年09月12日

なんだか嬉しくなるフェラーリ。

なんだか嬉しくなるフェラーリ。 今、地上波でモンツァのF1を観てるのですが、オープニングラップでの事故現場の映像に、348のマーシャルカーがちらっと映っていました。

日本のサーキットだと、マーシャルカーは(例えそれが味気ない車種であっても)最新のクルマが使われる事が多いようですが、イタリアでこんな古いフェラーリが未だに現役でなのを観て、ちょっと嬉しくなってしまいました。

イタリア人的な「いいじゃん、まだ走るし」というさりげない愛着なんでしょうねぇ。

イタリアでは埃だらけで鳥の糞とかがつきっぱなしのチョイ旧フェラーリを結構見かけましたが、ピカピカのフェラーリなんかより遥かにかっこよく見えました♪
ブログ一覧 | 市販車 | 日記
Posted at 2011/09/12 01:10:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ひるぜんジャージランド
Ferdinand Porscheさん

オールの仕事明け・・・🌃🏢☀️
よっさん63さん

✨✨大切な愛車が隅々まで輝く✨✨
あぶチャン大魔王さん

【イベント出展のお知らせ】VIP ...
エーモン|株式会社エーモンさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

こんばんは^_^
tatuchi(タッチです)さん

この記事へのコメント

2011年9月12日 10:48
マーシャルカーって、そのコースに対するスポンサー(大抵自動車メーカー)が用意するのが普通ですね。なので新型。

F1の場合、FIAに対するスポンサーが無償提供しますが、イタリアの場合はもちろんフェラーリ。フェラーリは歴史を感じさせるために、敢えて古いのを提供しているんじゃないかと・・・そんなとこではないかと思います。
コメントへの返答
2011年9月13日 22:35
いろいろ調べてみました~。

サーキット(所有者)

モンツァ(ミラノ市・モンツァ地区)
ムジェロ(FIAT)
イモラ(イモラ市)
ヴァッレルンガ(Automobil Club d'Italia)

モンツァってフェラーリのお膝元のようなイメージがありましたが、繋がりはあまりないのですねぇ。

それより、FIATがムジェロを持ってるってのが、なんか不思議な感じでした~。

もしそうだとしたら、348って渋い選択ですよね!
2011年9月12日 10:52
追伸・・・

イタリアというかヨーロッパだと、古くてボロい車は、フェラーリだろうが何だろうが、安かったりします。怪しげな物は20〜30万円くらいであるそうです。外観とは全然違うエンジンが載っていたり・・・たぶん修理するのに、純正だと高いからって理由でしょう。
コメントへの返答
2011年9月13日 22:59
そうなんですか!!

エンジンなんてなんだっていいので、308GTBが欲しいです!
できればSR系や4A-Gあたりが載っていると最高なのですが~。

もちろん、パイオニアカラーにオールペンしてFRCレプリカでグラベル走行です!!
2011年9月12日 12:20
348!!

イ○セさんが「俺でも作れそうだ」と問題発言をしたのは328ですが、348もクオリティ的にはこれと同様の「古きよき感(爆)」があふれていますね。

会社のテストコースにも1台ありましたが、使わないときはエンジンルームの上に雨対策の板(!)をのっけておくのが決まりでした。
今思えばカバーくらいかけてあげても良かったような!?

最近のはベ○ツやト○タと同じように乗れるようですね。
イタリア人も富裕層マーケティングの何たるかがわかってきたようです。

池沢さとし先生など昔のフェラーリオーナーは「漢」な方が多くて格好良かったです。
経済力以外は何も要求されないスポーツカーでは寂しいです。
某ジムカーナ「名人」でもできなかった348の定常円旋回を「ちょっと気をつかうね」とか言いながら軽々とこなす先輩は憧れでした。
コメントへの返答
2011年9月13日 23:19
私も実は、308~348までの「やっつけ仕事人シリーズ」こそがフェラーリの魅力だと思っているのは内緒です~。
すこし枯れた感じの白の328なんて、もう最高にかっこいいです!

しかし、さすがイ○セさん。
エンツォ・フェラーリと5秒で友達になれそうなオーラムンムンです。
そういや、328のエンジンフード、穴だらけですもんね~。
雨にもムチャクチャ弱そうですし。

世界のスーパーリッチのこれからは、やはりケーニグゼグやパガーニなどの化け物カーに向かうのでしょうかね~。
ちなみに、ウクライナのスーパーリッチでもあるダイスキー氏は、スパイカーC8かKTM X-BOWが欲しいそうです。

某ジムカ名人ってYAMAN○さんですか?
2011年9月12日 18:09
最近の馬は、じゃじゃ馬どころか、ポニークラスの乗り易さ
この頃の馬には、まだスーパースポーツカーとしての近寄りがたい雰囲気ありましたよね!

私はと言うと、その頃所さんの番組に出たケーニッヒのテスタロッサ(1000ps)にお熱でした
親に買ってくれと言ったら
アホかと一喝されσ(^_^;
コメントへの返答
2011年9月13日 23:23
なんか、いつ何がどうぶっ壊れるか分からないというスリルはありそうで、近寄りがたい雰囲気というか、近寄りたくない雰囲気も(笑)

でも、結局私の中でも今でも308~355までがフェラーリですねぇ。

私はケーニッヒ仕様のセドリックやクレスタにお熱でした(爆)
2011年9月14日 6:18
いや、「名人」といえば白いAW11のあの人(MO○ITAさん)でしょう!!

学生時代、AW11でジムカーナやっていた高○先輩という人がいて、ついたあだ名はもちろん「○橋名人」でした(爆)
コメントへの返答
2011年9月14日 19:13
森田勝也選手、調べました!
通称「名人」「パイロンの詐欺師」!!

魔術師を超えた詐欺師、非常にカッコいいです!

「イベントの詐欺師」なんて呼ばれてみたい…ものでもないですねぇ、この場合。

プロフィール

「スベルノスキー 2019年 集合場所・時間のご案内! http://cvw.jp/b/408909/42439298/
何シテル?   01/23 23:50
ラリーとダートラを生きる糧とし、MotoGPとトライアルをこよなく愛し、旧車に憧れ、たまにホットロッドとチバラギ仕様に浮気しそうになる日本男児36歳。 一...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

グループA万歳さんのフォード その他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/31 21:58:00
RFAN 
カテゴリ:自分のホームページ
2009/04/03 03:11:53
 
Gruppo 44 
カテゴリ:自分のホームページ
2009/01/01 23:29:31
 

愛車一覧

フォード その他 フォード その他
20年越しの夢のクルマ。
シボレー インパラ シボレー インパラ
アメ車初心者ですので、いろいろドキドキです。
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
S2000の重メンテナンスを行う間のアシ車として購入しました。 条件としては、以下の5 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
現在冬眠中 ← 私にとっては唯一無二の愛車です。エアコンもオーディオも幌もありませんが、 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation