• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年05月27日

「B-とる」のお知らせ。

丸和&ドラパレでお世話になっておりますM3レーシングの坂本さんよりご案内をいただきました。

6月3日(日)に開催される実技体験型のB級ライセンス講習会「B-とる」が開催されます。

B-とるは、一日クルマであそびながら、モータースポーツライセンスを取得できるプログラムです。
トップドライバーのデモランや同乗走行、イベント体験をしながら、Bライも取れちゃう内容です。

丸和のデモランは炭山義昭選手、ドラパレのデモランは山野哲也選手だそうです。

丸和を走ったことない方で、一度体験で走ってみたい方にもお勧めかもしれません!!


***********************************以下転載***********************************


開催日時  6月3日(日) 10:30~15:00(予定)   

内  容  ①国内Bライセンス講習会
        レクチャー&実技体験講習でライセンスを取得
       ②全日本ドライバーによるデモラン
        トップドライバーのパフォーマンスを間近で満喫
       ③イベント体験
        ・モータースポーツ競技会参加の1日を実際に体験
        ・競技コースを体験走行※
        ・全日本トップドライバーの隣に乗ってその走りを体感※
         ※一部、抽選になります。

会  場  ドライビングパレット那須&丸和オートランド那須

       栃木県那須塩原市高林259-1
      *東北自動車道黒磯板室ICより約7分

費  用  5,000円 (講習会受講料、教材費、昼食代含む)                    

*その他:ライセンス取得には下記費用が追加必要となります。

ライセンス許可証料3,000円、ライセンス郵送料80円、

JAF入会・年会費6,000円(JAF未入会の方)

募集人数   100名 (定員になり次第締切)

申込・問合せ 事前に電話で下記までご予約下さい。
       エムスリーレーシング(M3ジャパン㈱・B-とる事務局)
       090-8686-5489(受付時間 10:00~18:00)

その他    ● ライセンス取得には、JAF個人会員であることが必要となります。
       (入会金:2,000円、年会費:4,000円)
        JAF会員でない方は、当日講習会会場で入会することもできます。
      ● JAF家族会員の方は、JAF個人会員にならないとライセンスが取得で
       きませんので、ご注意ください。
      ● 身体に障がいのある方は、事前にJAF地方本部モータースポーツ窓口まで
       お問い合わせください。
      ● 講習会当日は、有効な普通自動車運転免許証・JAF個人会員証(会員の
       方のみ)を必ずご持参ください。
      ● ライセンス申請には、写真※1枚(縦4cm×横3cm)が必要となりま
       すので、当日ご持参下さい。
       ※無帽、無背景、申請前6ヶ月以内に撮影したもの。
      ● ヘルメット・グローブをお持ちの方はご持参下さい。
      ●グラベル(砂利・土の路面)完熟歩行用の長靴、折畳みイス等があるとより便利です。
       また、雨具などもご準備されることをお勧めします。
      ● スケジュールおよび参加ドライバー等は一部変更の可能性があります。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/05/27 00:47:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

ライセンスって? From [ ぱんだの日常生活向上スイスポ計画 ] 2012年5月27日 22:17
この記事は、「B-とる」のお知らせ。について書いています。 まさかモータースポーツライセンスを取りに行く記事にトラックバックをかけるなんて想像もつきませんでしたねー。 スイフトの皆様はライセンス ...
ブログ人気記事

祝・みんカラ歴3年!
ジャビテさん

2025夏休みの工作・完成
avot-kunさん

ベアちゃんも元気ですよ❣️
mimori431さん

8/31)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

黒部トロッコ列車
THE TALLさん

戦いの中で戦いを忘れる
blues juniorsさん

この記事へのコメント

2012年5月27日 1:20
ぐぁぁぁぁぁぁ
その日は朝から地元イベントです。
「河川清掃」w
・・・サボるわけにいかんのよねぇ…
コメントへの返答
2012年5月27日 22:16
ってか、その前に丸和っすよ(笑)

伊那とかでもやらないすかね~。

といいつつ、私もBライ持ってない…
2012年5月27日 8:19
丸和で走って見たいなぁー。ライセンス居るのかなー。
悩みますねぇーこのイベント
コメントへの返答
2012年5月27日 22:18
多分、ライセンスなしで走れると思いますよ!
お試しの速度になってしまうかと思いますが。

でも、超楽しいッス!!
2012年5月27日 13:25
こーゆーので取りたかった・・・
チャンスがある人が羨ましいです。
コメントへの返答
2012年5月27日 22:19
最近こういうの増えてきたみたいですねぇ。
ライセンス保有人口も減ってきてるのかもしれませんねぇ。
2012年5月27日 23:56
うわっ!行きたい!!!!
けど、その日は先約が・・・

残念・・・・
コメントへの返答
2012年5月28日 0:00
おぉ!
激しく反応していただいてありがとうございます!!

またお知らせが来たら告知しますね~。
2012年5月28日 16:30
モータースポーツ人口を手っ取り早く増やすのだったら、一番効くのは「トップドライバー横乗り」ですね。
(グラベル初体験が丸和オールスター事前練習に訪れた山下公男選手の助手席だった。)
私はこれでヤラれてしまい人生を狂わされましたから・・・。
多少参加費がかかっても抽選ではなく全員乗せてあげたらいいのにって思います。

ちなみに私はFISCO(改修前)でBライ講習を受け、筑波2000+AE86でAライ実技を受けた「日比谷高校→東大」に匹敵する超エリートでしたが、もうそろそろ更新はやめようかなって・・・。

ちなみに当日は例によって「氷上子守り」です。
コメントへの返答
2012年5月28日 19:17
確かに、小学生の義務教育に「丸和でカンクネンの横に乗る」とかの授業を取り入れたら、成人の半分がラリードライバーになりそうですwww

ただ、今回の参加者ではなくて、あまり興味ない人にこそ乗ってほしいとは思いますが。

FISCOってバンクがある時代ですか!!!
って、それだと日比谷中学→帝大コースか…

プロフィール

「スベルノスキー 2019年 集合場所・時間のご案内! http://cvw.jp/b/408909/42439298/
何シテル?   01/23 23:50
ラリーとダートラを生きる糧とし、MotoGPとトライアルをこよなく愛し、旧車に憧れ、たまにホットロッドとチバラギ仕様に浮気しそうになる日本男児36歳。 一...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

グループA万歳さんのフォード その他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/31 21:58:00
RFAN 
カテゴリ:自分のホームページ
2009/04/03 03:11:53
 
Gruppo 44 
カテゴリ:自分のホームページ
2009/01/01 23:29:31
 

愛車一覧

フォード その他 フォード その他
20年越しの夢のクルマ。
シボレー インパラ シボレー インパラ
アメ車初心者ですので、いろいろドキドキです。
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
S2000の重メンテナンスを行う間のアシ車として購入しました。 条件としては、以下の5 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
現在冬眠中 ← 私にとっては唯一無二の愛車です。エアコンもオーディオも幌もありませんが、 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation