• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月16日

馬力競争より大事な事があるだろう、という教訓。

そういうわけです。



でも、皆様お忘れではございますまいか?

電動幌最速はS2000(6秒)だったということを。

つまり、世界最速のコンバーチブルはS2000ってことで良いのかな?
ブログ一覧 | テクノロジー | 日記
Posted at 2013/06/16 10:39:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

使ってみたいです(o・ω-人)
badmintonさん

【グルメ】バーベキュー&花火鑑賞🎆
おじゃぶさん

時速400km/hと富士
Zono Motonaさん

飯テロ٩(ↀДↀ)۶
zx11momoさん

第146回さくらモーニングクルーズ ...
よっちん321さん

200万円弱なカババ ジャガー X ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2013年6月16日 12:05
突然の雪でも安心ですよ!!(笑)
コメントへの返答
2013年6月16日 21:27
ですよね~。
ウチのS2000は電化製品が極端まで少なかったので、屋根開けたまま雨に降られても大丈夫でしたwww
2013年6月16日 15:15
こんにちは(^-^)/

そのS2000は、当然ラリー仕様のS2000だということは言わなくても分かっているはず!
ということですよね(^^;;
コメントへの返答
2013年6月16日 21:31
こんばんはー!

エセラリーマシンのホンダ謹製S2000は幌すらなかったので、屋根外して出掛けた先で雨に降られると傘買って帰ってくるしかなかったですwww
2013年6月16日 21:27
下らない。
どんなスポーツカーでも屋根切った時点で燃えないゴミ。












注:sdg324は花粉症です。
コメントへの返答
2013年6月16日 21:34
オープンカーに乗ってると花粉症直りますよ。

コレホントです。
2013年6月17日 5:25
生でS2000を(グル万さんの)見た事無いんですよね、早い所見てみたいものです。

三年後、泊れる所をビシッと用意した店舗を開店し、御招待しますのでその時にはS2000でお越し下さいませ~。
コメントへの返答
2013年6月18日 23:06
まずは私もビシッとお見せできるように復活させます~!
お伺いできるのを楽しみにしております~。

ただ、復活するときに色は変わってしまうと思いますww
2013年6月17日 20:09
通りがかりの者ですが、
それはS2000ではなくて^^;;;
MazdaRoadstarNCではないかと^^;;

楽しい動画でした\(^o^)/
コメントへの返答
2013年6月18日 23:07
ご無沙汰しております~!

YouTubeの動画はNCロードスターですね。
ただ、NCよりもS2000の方が幌の開閉時間が速いので、(一応)オーナーとしては、このレースに参加させてほしかった、とwww

プロフィール

「スベルノスキー 2019年 集合場所・時間のご案内! http://cvw.jp/b/408909/42439298/
何シテル?   01/23 23:50
ラリーとダートラを生きる糧とし、MotoGPとトライアルをこよなく愛し、旧車に憧れ、たまにホットロッドとチバラギ仕様に浮気しそうになる日本男児36歳。 一...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

グループA万歳さんのフォード その他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/31 21:58:00
RFAN 
カテゴリ:自分のホームページ
2009/04/03 03:11:53
 
Gruppo 44 
カテゴリ:自分のホームページ
2009/01/01 23:29:31
 

愛車一覧

フォード その他 フォード その他
20年越しの夢のクルマ。
シボレー インパラ シボレー インパラ
アメ車初心者ですので、いろいろドキドキです。
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
S2000の重メンテナンスを行う間のアシ車として購入しました。 条件としては、以下の5 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
現在冬眠中 ← 私にとっては唯一無二の愛車です。エアコンもオーディオも幌もありませんが、 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation