• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

グループA万歳のブログ一覧

2010年07月27日 イイね!

長ソデ長ズボンのススメ。

長ソデ長ズボンのススメ。フェラーリ458イタリアがどうしてもカッコイイと思えずに悩んでいるグル万です、こんばんは。
8気筒フェラーリで一番好きなデザインはF355ですね~。
ライトポッドも似合いそうだし!!


さて、日曜日は「またしても」秘密基地の草刈りに那須まで出かけてきました。

このところの秘密基地建設予定地での大自然との闘いは人間側の不利が伝えられておりましたが、今回は梅雨入り前に草刈りしたこともあって「まあ、いくら雑草とはいえそんなには伸びてないだろう、ホマホマ」なんて気楽に考えてました。
が、予定地の見える最終コーナーを曲がった刹那、目の前に広がるのは人間の腰の高さぐらいまで生い茂った雑草軍団!!!

久しぶりに「唖然とするとはこういうことか!」と実感してしまいました。

しかし、唖然としているだけでは一向に雑草はなくならないので、気を取り直してホンダ謹製の4スト刈払機のエンジンスタート。
片っぱしから自然破壊していきます。

しかーし、ここで大きな誤算が。

舘ひろし、いえ、タカをくくって昼ごろ到着したのですが、那須地方はこの季節3時ぐらいから夕立が降ることが多かったのです。

順調に2/3ぐらいを蹂躙しつくしたところで轟き渡る雷鳴!!
そして大粒の雨が!!!

カミさんの背負うマシンのタンクにはガソリンがまだ1/3以上~。
こりゃまずい!と急いでドライバー交替し無給油で飛び出していくワタシ。

そして、悲劇はここで起こりました!!

急いでいたので足元は短パンのまま。
10分ぐらいでガス欠になるだろうと思った作業は結局雨天コールドに。
おまけに、この10分間で安寧な棲家を奪われたブヨの大軍にひざ下を刺されること78箇所(←カミさんカウント結果)!

最初、この写真をアップしようと思ったんですが、あまりにもグロいのでやめました…見たい?

78箇所といえば大したことなさそうですが、78針なんていうと全盛期の大仁田厚だってかくやというレベルの負傷っぷりです!

ブヨ、許すまじ。

結局、ワタシはブヨの集中砲火を浴びて血まみれになった足を引きずりながら土地の1/3を刈り残した敗戦場を後に日帰り温泉に向かったとさ。

この雑草軍団、あまりにも手ごわいのですがどうにか反攻のきっかけを見つけたいですね~。
このままではガレージなんて夢のまた夢…
おもいきって「草刈まさお君」を投入するしか戦況は打開できないのでしょうか…

そんな傷ついた心をいやしてくれたのはトップ画像の二台。
初代シルビアじゃないですよ~。
泣く子も黙るランチア初のラリーウェポン、フルヴィア様ご一行です。

一台は宮城、一台は埼玉からお越しのようでしたが、那須は中間地点なのでしょうね~。

一台はレースカー風、一台はバリバリのラリーカーレプ。
こういったクラシックラリーカーを愛でるのも贅沢ですね~。

実は、ウチの土地のそばには「トライアンフTR4」「Z432」「アウトビアンキA112」「アルファスパイダー」「ACコブラ」「ジネッタG4」「ジャガーEタイプ」なんかも生息してます♪
ええ環境じゃわいな~。

あ、アリタリアカラーの318isも忘れちゃいけないんだった!

ということで、走行会と草刈りはくれぐれも長袖長ズボンで~。


PS:ブヨもコレだけ刺されると発熱しますし、今も膝下はパンパンです…
   そして、ところどころの寒いギャグもブヨの毒のせいだそうです…
Posted at 2010/07/27 01:01:20 | コメント(16) | トラックバック(0) | 那須 | 日記
2010年07月24日 イイね!

レッキ車になりました!

レッキ車になりました!デラックスなマツコさんが、「女子アナなんて当面ホステスみたいなことやってりゃいいのよ、別にそれしか期待されてないんだし」と吼えておられたのにとっても共感してしまったグル万です、こんばんは。

さて、シエラフルレプリ化に向けた第一弾としては、資料集めよりも何よりも、まず今のカッティングシートを剥がさないといけません。

で、思い立ったが吉日生活。

冬場はシートも糊も固いのでドライヤーで暖めたりしながら剥がしますが、夏場は熱中症にさえ気をつければいけるハズ!と軽い気持ちで剥がし始めたものの、いやはや暑いのなんの。
水分を取りながらの作業でしたが、途中でクラクラしてしまいました。

おまけに、熱せられすぎてボディに残る糊をガムテでペタペタこそぎ取るのが大変!!
1時過ぎから始めたボディ右側よりも、4時以降に取り掛かった左側の方が糊残りも少なかったです。

今日の結論。

カッティングシート剥がしは30℃前後のときにするべし!

で、作業開始から5時間、シエラは立派なレッキカーレプリカになりました♪

シートは貼って間もなかったのでコマ切れになったりしなかったのが救いでしたね。
S2000はひょっとしてすごく大変かも…

あ、剥がされたステッカーの大部分はRFAN看板の裏に移植されました~。
Posted at 2010/07/24 22:47:10 | コメント(11) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2010年07月24日 イイね!

捨てられない男。

捨てられない男。一連の「美しすぎる○○」シリーズって何とかなりませんかね~、なグル万です、こんばんは。

今日、久しぶりに一日時間がありましたので走行会で使った国旗とかを今更ながら洗濯しました。

で、Gun-megaさんやまっちゃんさんにお借りしたタイラップを外しながらふと…

こういうのって捨てられないんですよ~、私。

今日もタイラップの「カチカチカチカチカチ」ってなる部分に千枚通しを突っ込んでグニグニ外して再利用できるようにしてみたり。

タイラップを「ブチン!」ってきる瞬間ってすごく贅沢してる気分になるのは私だけでしょうか…

Gunさん、まっちゃんさん、次回はコレ使うから大丈夫ですよ~!!
Posted at 2010/07/24 20:32:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2010年07月24日 イイね!

夏休みの行動予定。

夏休みの行動予定。アンニョンハセヨ~。
グループA万歳、改め、キムチ万歳です。
嘘です。
改めません。

釜山より帰国しました~。

さて、「RFAN夏祭り」が不発に終わった今、とりあえず、9月4日の野沢までイベントがありませんので、この間を利用して8月を「やらなきゃいけなかったことをやってしまおう月間」にしたいと思います。

ということで、夏休みの宿題です。

<シエラ>
オールペン+レプリ化で人前に出せる姿に。
ライトポッド配線。
ミッション(2速抜け)をなんとかしたい。
アイドリング不調も何とかしたい。
触媒つけたままサイド出しに出来るのか?

<S2000>
オールペン+レプリ化でリフレッシュ。
ちゃんとしたダート足にしたい。
オンボードカメラも取り付けてみたい。
ヒーターどうしよう…
シュノーケルとかアニマルバーとか。
トランクキャリアも?

ラリージャパンにどっちで行くか決めないと作業の順番も決まらないですね~。
Posted at 2010/07/24 03:18:37 | コメント(7) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2010年07月21日 イイね!

【お詫び】 RFAN夏祭り 開催断念のお知らせ。

皆様の絶大なるご支持をいただいておりました「RFAN夏祭り」ですが、残念ながら中止にせざるを得ない状況になりました。

最大のネックはやはり「道路使用許可」でした。

「占有」ではなく「使用」なので可能性があるかと思いましたが、池の平さんのご判断が「絶対ムリ」ということでしたので。

「何事もやってみなけりゃわからない」というのがRFANの信条ですが、今回は豊田市管轄ですので現実問題としては池の平さんの判断を優先せざるを得ませんでした。

代替候補地を探すにも今からでは間に合いませんし、よしんば間に合ったとしても確実に準備不足になってしまいます。

上記の理由により、誠に残念ながら「RFAN 夏祭り」の開催は断念します。
ご期待をいただいた皆様には大変申し訳ございませんが、ご理解をお願いいたします。

とはいえ、ヒルクライム需要の高さは十分認識いたしました。

来年以降の開催に向けて全国のRFANメンバーの方の知恵をお借りしたいと思います。

個人的には、RFANの今後の発展的活動のためにも、そろそろ一度意見交換を第一目的としたミーティングをやりたいですね~。
11月あたりに静岡とかで「RFAN忘年会」??
(↑懲りてない!!)

ということで、次回のRFAN主催のイベントは9月の野沢になります!!
Posted at 2010/07/21 05:52:51 | コメント(12) | トラックバック(0) | RFAN | 日記

プロフィール

「スベルノスキー 2019年 集合場所・時間のご案内! http://cvw.jp/b/408909/42439298/
何シテル?   01/23 23:50
ラリーとダートラを生きる糧とし、MotoGPとトライアルをこよなく愛し、旧車に憧れ、たまにホットロッドとチバラギ仕様に浮気しそうになる日本男児36歳。 一...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

グループA万歳さんのフォード その他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/31 21:58:00
RFAN 
カテゴリ:自分のホームページ
2009/04/03 03:11:53
 
Gruppo 44 
カテゴリ:自分のホームページ
2009/01/01 23:29:31
 

愛車一覧

フォード その他 フォード その他
20年越しの夢のクルマ。
シボレー インパラ シボレー インパラ
アメ車初心者ですので、いろいろドキドキです。
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
S2000の重メンテナンスを行う間のアシ車として購入しました。 条件としては、以下の5 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
現在冬眠中 ← 私にとっては唯一無二の愛車です。エアコンもオーディオも幌もありませんが、 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation