• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

グループA万歳のブログ一覧

2012年07月26日 イイね!

夏タイヤに履き替えました(汗)

夏タイヤに履き替えました(汗)ええ、やっとです。

ということで、モントレーへの準備も着々と進んでいますwww

肝心のモントレーですが、レプリカの展示については、会場近くのコンビニなどで事前に集合して、そこで会場へのパスをお配りしようかと思っております。
集合は7:15分ぐらいがよろしいでしょうかね~?

現在会場への搬入口など最終調整中です。

お越しになる皆様、よろしくお願いします~。
Posted at 2012/07/26 11:41:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | Sierra Sapphire | 日記
2012年07月23日 イイね!

【MRC第7戦 マイクロラリー】 エントリー開始!

【MRC第7戦 マイクロラリー】 エントリー開始!すっかりご案内が遅くなってしまいましたが、再来週の8/4(土)にドライビングパレット那須にて走行会を行います~!

いつも通りのタイム積算方式ですが、今回は少々タイム計測の本数を増やそうかと思っております。
そうですね~、午前中4本、午後4本位でしょうかね?
で、午前中と午後の最後の1本は例によって3倍計算で(笑)

あと、午後のタイム計測時には一部の散水を予定しておりますwww
一番奥のヘアピン立ち上がり部分です~!

結構面白いらしいっすよ?!

ということで、エントリーフィーですが、10000円/人(年間エントリーの方は8000円/人)でお願いします。

7:45位にゲート前集合で8時から受け付け開始の予定です。
走行開始は9時からでございま~す!

ちなみに、今回も食中毒が怖いので弁当持参でお願いします。
みんなで買いに行ってもよいですが!

あと、参加は15台も集まって頂ければ万々歳です!!

で、私は久々にシエラで行きます~!!
ワクワクさんだ!!!!
Posted at 2012/07/23 01:44:32 | コメント(7) | トラックバック(0) | MRC | 日記
2012年07月22日 イイね!

モントレーに向け秘密兵器完成!!!!

モントレーに向け秘密兵器完成!!!!ひゃっほー!!!
今週末のモントレーのレプリカ展示でお披露目です~!

しかし、すげぇ爆音!!
Gr.Aってこんなだったかしらねぇ?!

ところで、レプリカ展示、今お申込みいただいている方のほかにもういらっしゃいませんか?

7台位になっちゃいそうなんですけど(汗)

迷ってらっしゃる方は是非お越しください~!!
Posted at 2012/07/22 19:22:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | Sierra Sapphire | 日記
2012年07月10日 イイね!

いよいよ今週末は「Curry Rally」でっせ!!

いよいよ今週末は「Curry Rally」でっせ!!まあ、いろいろありましたが、とりあえず今週末の「カリーラリー 2012」で燃え尽きたいと思います!!

一部で話題のケータリングは、食中毒のリスクも考えて、今回も見送らさせていただきます。
ちなみに、ご希望の方には、カミさんが近所のナイスなスーパーにお弁当を購入しに走ってくれるらしいので、現地でお申し付けくださいませ~。

ということで、パンダ決定!!
久しぶりに、我が家のパンダにも丸和の泥を食べさせてやることができます(笑)

エントラントの方も絶賛募集中です。
ゼッケンなんて24枚も作っちゃいましたwww

ちなみに、画像がコースレイアウト案ですが、当日現地でコースのコンディションを見て最終決定したいと思います。
(もちろん、坂本さんとも相談せねば!)

個人開催ですので、クロスするラインを避けるレイアウトにしております。

また、初めて丸和を走る方もいらっしゃいますので、午前中はスピードを抑えるコース、午後はスピードに乗るコースとしました。

もちろん、スピードに乗らないとはいえ、タイトターンで失敗すると簡単に横転しますので、インにパイロンを置くなどして最大限安全を確保したいと思います。

ま、RFAN恒例の「企画倒れ」になる場合も想定して、白紙のレイアウト図をたくさん持っていくとしましょう♪

ということで、皆様、丸和でお待ちしております~!
Posted at 2012/07/10 23:44:09 | コメント(6) | トラックバック(0) | MRC | 日記
2012年07月08日 イイね!

モントレー2012でのレプリカイベントについて。

この度は「モントレーラリーレジェンド」でご迷惑をおかけいたしまして大変申し訳ございません。

チームアルパイン群馬さんのご厚意により、レプリカ車両の展示のみ行わせて頂ける運びになりましたので、改めまして下記にご案内いたします。

開催日は7月28日(土) →29日(日)まで残っていただける方は29日の展示も可だそうです。
午前7時30分にメイン会場周辺に集合してください。
(詳細は決まり次第追ってご連絡します。)
展示場所は渋川総合公園になる予定です。
エントリー費用は無料です。
エントリー上限は先着で20台とさせていただきます。

エントリーの車輌被りの縛りなども一切取り払います。
ラリーレプリカにされている方はどなたでもご応募くださいませ。

エントリーご希望の方は、こちらまでコメント、もしくは直接メッセージにてご連絡をお願いします。

また、モントレー2012の公式HPにあるように、コチラの展示イベントも一切全日本戦とは関係なく行います。
くれぐれもチームアルパイン群馬さんへのお問い合わせはご遠慮いただきますようお願いいたします。

また、改めまして、走行ができるからということでMRLにエントリーのご表明をいただいていた方にはお詫び申し上げます。

MRLのキャンセルになった理由ですが、一番はタイスケの問題です。

また、本番のギャラステ観戦が無料なのになぜMRLでエントリー代を取るのかというご指摘もいただいておりましたが、①イベントゼッケン②イベントプラーク③プロカメラマンによる写真撮影④プロMCによる出走前インタビュー⑤イベントパンフレットなどの作成を考えていたためです。

エントラントの皆様に喜んでいただけると思っていたのですが、なかなか概要を正式発表することができないまま時間だけが過ぎてしまい、こちらもご迷惑をおかけいたしました。


ということで、現実的に実現可能な時期に、レプリカ乗りのためだけの走れるイベントを開催してみようかと思っております。
(今年はMRCのイベントも目白押しで、年内に開催できるかは微妙ですが。)

やるからには十分内容を練って思いっきり豪華にやりたいと思っていますが…

レプリカ乗りの皆様、こんな企画いかがです?
Posted at 2012/07/08 23:04:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「スベルノスキー 2019年 集合場所・時間のご案内! http://cvw.jp/b/408909/42439298/
何シテル?   01/23 23:50
ラリーとダートラを生きる糧とし、MotoGPとトライアルをこよなく愛し、旧車に憧れ、たまにホットロッドとチバラギ仕様に浮気しそうになる日本男児36歳。 一...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

グループA万歳さんのフォード その他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/31 21:58:00
RFAN 
カテゴリ:自分のホームページ
2009/04/03 03:11:53
 
Gruppo 44 
カテゴリ:自分のホームページ
2009/01/01 23:29:31
 

愛車一覧

フォード その他 フォード その他
20年越しの夢のクルマ。
シボレー インパラ シボレー インパラ
アメ車初心者ですので、いろいろドキドキです。
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
S2000の重メンテナンスを行う間のアシ車として購入しました。 条件としては、以下の5 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
現在冬眠中 ← 私にとっては唯一無二の愛車です。エアコンもオーディオも幌もありませんが、 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation