• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

グループA万歳のブログ一覧

2012年05月27日 イイね!

「B-とる」のお知らせ。

丸和&ドラパレでお世話になっておりますM3レーシングの坂本さんよりご案内をいただきました。

6月3日(日)に開催される実技体験型のB級ライセンス講習会「B-とる」が開催されます。

B-とるは、一日クルマであそびながら、モータースポーツライセンスを取得できるプログラムです。
トップドライバーのデモランや同乗走行、イベント体験をしながら、Bライも取れちゃう内容です。

丸和のデモランは炭山義昭選手、ドラパレのデモランは山野哲也選手だそうです。

丸和を走ったことない方で、一度体験で走ってみたい方にもお勧めかもしれません!!


***********************************以下転載***********************************


開催日時  6月3日(日) 10:30~15:00(予定)   

内  容  ①国内Bライセンス講習会
        レクチャー&実技体験講習でライセンスを取得
       ②全日本ドライバーによるデモラン
        トップドライバーのパフォーマンスを間近で満喫
       ③イベント体験
        ・モータースポーツ競技会参加の1日を実際に体験
        ・競技コースを体験走行※
        ・全日本トップドライバーの隣に乗ってその走りを体感※
         ※一部、抽選になります。

会  場  ドライビングパレット那須&丸和オートランド那須

       栃木県那須塩原市高林259-1
      *東北自動車道黒磯板室ICより約7分

費  用  5,000円 (講習会受講料、教材費、昼食代含む)                    

*その他:ライセンス取得には下記費用が追加必要となります。

ライセンス許可証料3,000円、ライセンス郵送料80円、

JAF入会・年会費6,000円(JAF未入会の方)

募集人数   100名 (定員になり次第締切)

申込・問合せ 事前に電話で下記までご予約下さい。
       エムスリーレーシング(M3ジャパン㈱・B-とる事務局)
       090-8686-5489(受付時間 10:00~18:00)

その他    ● ライセンス取得には、JAF個人会員であることが必要となります。
       (入会金:2,000円、年会費:4,000円)
        JAF会員でない方は、当日講習会会場で入会することもできます。
      ● JAF家族会員の方は、JAF個人会員にならないとライセンスが取得で
       きませんので、ご注意ください。
      ● 身体に障がいのある方は、事前にJAF地方本部モータースポーツ窓口まで
       お問い合わせください。
      ● 講習会当日は、有効な普通自動車運転免許証・JAF個人会員証(会員の
       方のみ)を必ずご持参ください。
      ● ライセンス申請には、写真※1枚(縦4cm×横3cm)が必要となりま
       すので、当日ご持参下さい。
       ※無帽、無背景、申請前6ヶ月以内に撮影したもの。
      ● ヘルメット・グローブをお持ちの方はご持参下さい。
      ●グラベル(砂利・土の路面)完熟歩行用の長靴、折畳みイス等があるとより便利です。
       また、雨具などもご準備されることをお勧めします。
      ● スケジュールおよび参加ドライバー等は一部変更の可能性があります。
Posted at 2012/05/27 00:47:25 | コメント(5) | トラックバック(1) | 日記
2012年05月22日 イイね!

【ラリー・ヤーメラレマッカイナ】 エントリー受付開始!!

【ラリー・ヤーメラレマッカイナ】 エントリー受付開始!!お待たせいたしました!!
ラリー・ヤーメラレマッカイナ、エントリー受付開始です!

グラベル初戦のサファリックラリーが例年以上の積雪により1ヶ月延期になったため、伊那サーキットでのラリー・ヤーメラレマッカイナが繰り上がってMRC第4戦として開催されます。

日にちは6月16日!!
8時頃から受け付け開始のユルめの走行会です!
実際の走行は9時から1時間の休憩を挟んで午後4時までの6時間になります。

エントリーフィーは以下の通り。

MRC年間エントラント:12000円
スポットエントリー:15000円

但し、ラリー・デッラ・サッビーナにエントリーしていただいていた方は1,000円引きとさせていただきます。

全ての走行セッションは単走で行いますので、サーキット初心者の方には最適!!!
逆に周回レースファンの皆様には全く面白くないイベントです!!

でも、いいんです!!
ニッチなマーケットの開拓を目指すRFANですから、いままで「サーキット走ってみたいけど、他の車が走ってる中で走るのは緊張するな~」という方にお越しいただければ十分なのです!

今回の、タイム計測はノーマルコースとテクニカルコースの順走と逆走の合計4SSを予定。
最終SSはRFAN恒例の3倍計算とさせていただきます。

最大のエントリー台数は25台。

お考えの方はお早目のエントリーご表明をお願いいたします~!

ひょっとすると伊那での最後のイベントになるかもしれませんwww
皆様のお近くでサーキット初体験をお考えの方がいらっしゃいましたら、お誘い合わせのうえ是非お越しいただけますようお願いいたします~!
Posted at 2012/05/22 01:06:01 | コメント(4) | トラックバック(2) | MRC | 日記
2012年04月29日 イイね!

【MRC 年間スケジュール】 更新版の発表です。

【MRC 年間スケジュール】 更新版の発表です。お待たせいたしました!!

例年にない大雪で変更を余儀なくされたMRCのイベントスケジュールです。

6月16日 ラリー・ヤーメラレマッカイナ(ターマック・伊那)
      年:12000円、単:15000円
6月23日 サファリック・ラリー(グラベル・野沢)
      年:11000円、単:14000円
7月14日 カリー・ラリー(グラベル・丸和)
      年:11000円、単:14000円
7月28-29日 モントレー・ラリー・レジェンズ(ターマック・渋川)
      エントリー費は調整中
8月4日  ラリー・ピッコリッシモ(ターマック・DP那須)
      年:8000円、単:10000円
8月25日 MRC夏祭りらりぃ(グラベル・野沢)
      年:11000円、単:14000円
9月22日 ダートデビルラリー(グラベル・野沢)
      年:11000円、単:14000円
10月20日 ハロウィンラリー(グラベル・丸和)
      年:11000円、単:14000円
12月15日 ヴォーネン・ラリー(ターマック・那須)※暫定
      年:1000円、単:3000円

野沢のグラベル開幕戦は1月遅れの6/23に移動。

更に、8月にドラパレ那須でのターマック戦が追加になりました。
こちらはドラパレさんのご協力で、本格的なラリーの醍醐味を味わえるイベントにする予定です。

ということで、バタバタしてしまいましたが、宜しくお願い致します~!!
Posted at 2012/04/29 18:26:52 | コメント(7) | トラックバック(0) | MRC | 日記
2012年04月22日 イイね!

残念ながら、5月12日の野沢は中止です。

先ほどモーターランド野沢さんと連絡がつきまして、来月12日の野沢ラウンドは中止となりました。

理由は残雪が極端に多いためと、震災で崩れた路面の復旧工事が入るためだそうです。

ということで、まずはお知らせまで。

申し訳ございませんが、宜しくお願いいたします。

ちなみに、同日に場所を移して開催するか、日程を変更するか、急いで代替案を決めますので、こちらも宜しくお願いいたします~!

本当に申し訳ございません!!
Posted at 2012/04/22 13:48:50 | コメント(3) | トラックバック(1) | RFAN | 日記
2012年04月22日 イイね!

クラシックラリーって大変だ…

クラシックラリーって大変だ…こんばんは。

「モントレー ラリーレジェンズ 2012」のエントリー資格を決めるためにFIAのヒストリックカーレジストレーションを調べ始めたら50ページ以上あってビビってるグル万です、こんばんは。

一台ずつラリーに出場した事があるかどうかを調べてるんですが、登録車種が3400台以上あるんですよね~。
こんなことやってる間に7月になっちゃいますよ(苦笑)

とはいえ、こんな作業の中でも新しい発見は結構あります。

例えばラリーイメージの薄いアルファロメオも結構ラリーに出てたりとか。
でも、日本ではアルファのラリーレプリカなんてほとんどいないんだろうなぁ。

ちなみに、エントリー資格などはザックリこんな感じです。

<エントリー資格>
1960年代から2000年代までのラリーカー(本物、及び、レプリカ)

<クラス分け>
Group G(Genuine)=本物のラリーカー
Group R(Real)=実車の完全コピーのレプリカ
Group M(Modified)=実車をベースにした一部独自仕様のレプリカ
Group F(Fantasy)=緻密な背景を下敷きにした完全な架空レプリカ

一番白熱しそうなのはGr.Fですかね、やっぱり!!!
Posted at 2012/04/22 03:14:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | RFAN | 日記

プロフィール

「スベルノスキー 2019年 集合場所・時間のご案内! http://cvw.jp/b/408909/42439298/
何シテル?   01/23 23:50
ラリーとダートラを生きる糧とし、MotoGPとトライアルをこよなく愛し、旧車に憧れ、たまにホットロッドとチバラギ仕様に浮気しそうになる日本男児36歳。 一...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

グループA万歳さんのフォード その他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/31 21:58:00
RFAN 
カテゴリ:自分のホームページ
2009/04/03 03:11:53
 
Gruppo 44 
カテゴリ:自分のホームページ
2009/01/01 23:29:31
 

愛車一覧

フォード その他 フォード その他
20年越しの夢のクルマ。
シボレー インパラ シボレー インパラ
アメ車初心者ですので、いろいろドキドキです。
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
S2000の重メンテナンスを行う間のアシ車として購入しました。 条件としては、以下の5 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
現在冬眠中 ← 私にとっては唯一無二の愛車です。エアコンもオーディオも幌もありませんが、 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation