• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

グループA万歳のブログ一覧

2012年02月08日 イイね!

業務連絡 ~ラリー・デッラ・サッビーナ~

仕事の合間につき用件のみで失礼します。

11日の集合時間ですが、ゲートオープンがAM8:00ということでした。

9:00の走行開始を守るため、なるべく早めに受付完了したいと思います。

ご協力のほど、宜しくお願いいたします!

また、コースの雪(氷)はほとんどなくなってしまったようです。

超捻転、いや、超残念。

更にタイヤ選択が難しい…

とりあえず私は雪乞いをしてみます!
Posted at 2012/02/08 18:43:29 | コメント(6) | トラックバック(0) | MRC | 日記
2012年02月07日 イイね!

【ラリー・デッラ・サッビーナ】 現地情報!!! (ビビリ注意!)

【ラリー・デッラ・サッビーナ】 現地情報!!! (ビビリ注意!)いよいよ今週末の「ラリー・デッラ・サッビーナ」ですが、RFANメシを出していただけるそうです!
メニューは、こんな感じ。

前菜 = ブルスケッタ アギーニソース
スープ = ミネストローネ ダラビッラ仕立て
パスタ = チーズリゾット ビアシオン風

ちなみに、先ほど、伊那サーキットに確認したところ以下のようなやり取りが。

グル万 「そちらは雨降ってますでしょうか?」

伊那サー 「ええ、今日は雨模様ですねぇ。」

グ (ガビーン)「じゃ、じゃあ雪溶けちゃってますよねぇ。」

伊 「いえいえ、まだ全然ありますよ?」

グ (ハッ!)「残ってるんですか?」

伊 「ええ、全然あります。」

グ 「どんな状況ですか?」

伊 「パドックは真っ白、コース上はところどころアスファルト見えてますが日蔭は雪ですねぇ。」

グ 「つまり、朝はテッカテカのコリンコリンのパッキンパッキンですか?」

伊 「ええ、テッカテカのコリンコリンのパッキンパッキンでしょうねぇ。 まずいですか?」

グ 「望むところです!」

ということです!!
怖気づいた人、キャンセルしていただいて結構ですよ~(笑)

ところで、何台エントリーして頂いているのか全然把握してないんですが、大丈夫でしょうか…
Posted at 2012/02/07 16:01:29 | コメント(7) | トラックバック(0) | MRC | 日記
2012年02月04日 イイね!

【ラリー・デッラ・サッビーナ】 コース状況予測と概要発表!!

【ラリー・デッラ・サッビーナ】 コース状況予測と概要発表!!唐突ですが、全然状況が読めません!!

いや、来週末の「ラリー・デッラ・サッビーナ」なのですけれども。

伊那の週間天気を見ると、来週は結構暖かい日が続きそうなんですよね~。
月曜日と火曜日には雨の予報もあるのですが、これが雪になってくれると有難い!
のですが、実際はちょっと厳しいかもしれませんねぇ。

うーむ、全く読めないです。

2/2の状況では白銀の世界だったのですが、どうなのでしょうねぇ…
明日にでも電話で聞いてみましょう。

カリスマ気象予報士のダイスキー氏は「スノー:アイス&ウェット:ドライ=2:2:6」などと知ったかぶりをしていましたが、いかがなものでしょうねぇ~?

スノーであれウェットであれドライであれ、イベントの内容は決めました!!

【走行形式】

サーキット初心者の方にも安心の単走ONLY。
コースを1周、もしくは2周するレイアウトで一台ピットインしたらコースインさせる方法とします。
混走するなら他にもたくさん走行会ありますし、今回はとくにコンディションが読めないですからねぇ!

【コースレイアウト】

通常のコースレイアウトと、ショートカット部を繋いだタイトターンの多いレイアウトの2種類の予定。
できれば、2パターンの順走と逆走を組み合わせて4パターンで走りたいと思ってるんですが、時間があまり無いのとレイアウトによっては逆走が危険だったりするので、2パターンの順走のみの走行になるかもしれません。
あまり欲張っても上手くいった試しがないですからねぇ(笑)
いや、ちょっとは学習しましたよ!

【タイム計測】

タイム計測は4本を予定しております。
ちなみに、順位は合計方式で決めます。
なので、1本だけ速く走るより4本全てをまとめるクレバーな走りが求められることになるでしょう。
最後の1本は3倍計算だったりして!!

【タイヤコントロール】

午前中タイムアタック前にタイヤチェックを行い、そのタイヤで走りきって頂きます。
(あまりにも危険だ、などのオフィシャル判断がある場合を除きますが。)
今のところコンディションが全く読めないので、とりあえず、スタッドレス装着車でラジアルを積んでいくのが吉かとは思います。

ちなみに、オフィシャルはスタッドレスのシエラ決め打ちで走ろうかと思っております。
もしくは、雪深ければジムニー、もしくは久しぶりのNSX?(笑)

【イベント概要】

名称 :       ラリー・デッラ・サッビーナ
日時 :       2月11日(土)
場所 :       長野県 伊那サーキット(旧 ラリーキッズ伊那)
参加条件 :    スタッドレス装着車両(漢のラジアル可)
台数上限 :     20台(先着申し込み順)
エントリーフィー : 12,000円(MRC年間エントラントは10,000円)
宿泊 :        検討中 ← 近いしなくても良いかな、とも。

もう少し早くご連絡しようかと思ったのですが、コンディションの見通しが分かってからが良いと思い今になってしまいました~!
遅くなりまして申し訳ございません~!!

ではでは、宜しくお願い致します!

この記事は、【今日の伊那】銀世界について書いています。
Posted at 2012/02/04 23:38:28 | コメント(6) | トラックバック(0) | MRC | 日記
2012年02月01日 イイね!

【スベルノスキー・ラリー】 多謝!!!

【スベルノスキー・ラリー】 多謝!!!3日目にしてやっと疲れが取れたグル万です、こんばんは。
今年の目標は体力づくりです!

さて。

スベルノスキー・ラリーにご参加頂きました皆様、ありがとうございます!
そしてお疲れ様でした!!

一応去年の反省点を踏まえて準備はしたつもりですが、事前の情報発信が十分でなかったり、当日の進行がドタバタしたりと、なにかとご迷惑をおかけしたかと思います。
来年はさらに進化させますので、なにとぞご容赦のほどを!

ご参加頂けなかった皆様、次回は是非お越しくださいませ~!

低ミュー路でのドライビングスキルを磨くもよし、サーキットでの挙動変化を低い速度域で実践してみるもよし、思い切り壁に突っ込んでみる体験にハマってみるもよし。
一般の方に迷惑をかけないフィールドで思いきり羽目を外していただきたいと思います!

心よりお待ち申し上げます!!

そして、毎夜の徹夜作業でコースを整備していただきましたK’s FACTORYの皆様、快く会場を貸していただきました木曽福島町の皆様、ロープウェー乗り場を開放していただきました御嶽ロープウェー並びに開田高原マイアスキー場の皆様、夜中までの人の出入りを快くお許し頂いたうえ24時間お風呂を開放していただきました山陽館の皆様、本当にありがとうございます。

皆様のご協力が一つでも欠けていたら、2年目のスベルノスキー・ラリーは開催できませんでした。

それにしても、今年のスベルノスキー・ラリーは重かったなぁ。
去年の第一回はがむしゃらなうちに終了しましたが、今年は去年以上のイベントにしなければ、という思いが結構強かったようです。

去年の反省を踏まえていろいろ改善したつもりですが、まだまだ至らないことだらけ。
それでも、ご参加いただいた皆様の別れ際の笑顔に救われた2日間でした。
本当に感謝の言葉もありません。

帰りの車内にかかっていたのはクレイジーケンバンドの「AMOANOGAWA」。
聴いているうちに知らず知らず涙を流していたのは本当に内緒の話です。

…いや、ジムニーの中で泣いてるヒゲダルマは恐ろしいですわ、実際。
おまけにPV観たら、これで泣いた俺って!!!



ま、それもこれもCKBの醸し出す魔力でしょう(ということにしてくれ!!)
あとは、生まれつきの緩い涙腺(←緩さ加速中)。

ということで、来年も、また(許されるのであれば)開催したいと思っております。
来年はもう少しレベルの上がったイベントにできるように頑張りますので、またお付き合いのほどを宜しくお願いいたします!!

しかし本当に、RFAN、イイネッ!!!

(画像は、ともに黄昏るダイスキー氏。)
Posted at 2012/02/01 22:52:18 | コメント(12) | トラックバック(0) | MRC | 日記
2012年01月27日 イイね!

ヨダレが。

ヨダレが。出そうな雪質です。

下見中ですよ。

スピンなんてしてないですよ?

Posted at 2012/01/27 22:09:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「スベルノスキー 2019年 集合場所・時間のご案内! http://cvw.jp/b/408909/42439298/
何シテル?   01/23 23:50
ラリーとダートラを生きる糧とし、MotoGPとトライアルをこよなく愛し、旧車に憧れ、たまにホットロッドとチバラギ仕様に浮気しそうになる日本男児36歳。 一...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

グループA万歳さんのフォード その他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/31 21:58:00
RFAN 
カテゴリ:自分のホームページ
2009/04/03 03:11:53
 
Gruppo 44 
カテゴリ:自分のホームページ
2009/01/01 23:29:31
 

愛車一覧

フォード その他 フォード その他
20年越しの夢のクルマ。
シボレー インパラ シボレー インパラ
アメ車初心者ですので、いろいろドキドキです。
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
S2000の重メンテナンスを行う間のアシ車として購入しました。 条件としては、以下の5 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
現在冬眠中 ← 私にとっては唯一無二の愛車です。エアコンもオーディオも幌もありませんが、 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation