• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

グループA万歳のブログ一覧

2011年10月01日 イイね!

ありがちな、だけど微笑ましい中ンドマシン。

ありがちな、だけど微笑ましい中ンドマシン。いやはや、やっと一時帰国できましたグル万です、こんばんは。

中国はFacebookもTwitterも観れないんですね~。
なかなか衝撃的な事実でした。

いろいろ考えさせられた出張でしたが、それはFacebookに書くとして、やはりみんカラはクルマネタで!

その国の、特に製造業の持っているエネルギーやクオリティは、街中を走ってる車の改造レベルで計るのが一番正確だというのは、私の長年の経験に基づいた結論ですが、そのレベルも格段に上っています、中国。

例えば、こちらの中ンドマシン。

基本的には白と黒のモノトーンに一部メッキのバイナルを組み合わせて、なかなかにシックな仕上がりに纏めてます。
ロゴの配置もフロントやリヤのフェンダーにまとめようとしているあたりに、工夫も見られます。

おまけにリヤバンパーの「CHUANG YI DESIGN」のロゴ、カッコよくないです??

昔ながらの破天荒なステッカー貼りが姿を消しつつあるのは少し寂しい気もしますが、日本のJAF公認競技に出てくる車両のほとんどよりカッコいいわ~(笑)

このクルマ、中国のBYD(比亜迪股份有限公司)というメーカーのなのですが、私、全然日本でこれに乗れます♪

あと驚くのが、相当の中ンドマシンに「WRC」のステッカーが貼ってあること。
ラリージャパンがなくなってもチャイナラリーが残っている理由も分かる気がします。


ところで、フォーカスの給油リッドにアルファロメオのエンブレムが貼ってあったのを見かけたのですが、90度横倒しに貼ってあったのです。
中国ではアルファロメオを見たことないので、アルファのエンブレムだというのを知らなかったのかもしれませんが、だとすると90度横倒しにしている理由があるはず…

で、ふと気付きました。
アレ、蛇じゃなくて竜に見えたんじゃないかと。
竜だから横になるように貼ったんじゃないかと。

そう考えるとアルファのエンブレムも中華風に見えたり見えなかったり(笑)

とにもかくにも、急成長を続ける中国市場のエネルギーを感じた1週間でした。
中国の人たちの意識も急激に変わりつつあるように思います。
日本の良いところを確実に吸収してますしね~。

あと5年もすれば、品質も日本同等のモノが現れてくるかもしれません。

そのとき、日本人はどうすれば良いのでしょうねぇ。
私も何か考えなきゃ。


PS:いろは坂ステッカー、買ってこようとしたけど探しきれませんでした…
Posted at 2011/10/01 02:06:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 日記
2011年09月25日 イイね!

RFANカリーラリー、無事(?)終了~!!!

RFANカリーラリー、無事(?)終了~!!!ご参加いただきました皆様、お疲れ様でした~!!

皆様あってのRFANです!!
主催者としても十二分に楽しかった~!!!

バタバタしているので、詳細は後日アップさせていただきますが、まずはお礼まで。

残念ながら今日から上海出張なので一足お先にお暇させて頂きました。
次回ハロウィンラリーはフル参戦するぞ!!

じゃ、そろそろ成田に向けて出発します~。
Posted at 2011/09/25 12:58:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | RFAN | 日記
2011年09月23日 イイね!

いよいよ明日、カリーラリー開催!!

いよいよ明日、カリーラリー開催!!いよいよ明日、久しぶりの野沢ですね~。
ワクワクしてきました!!!

気持ちよく晴れてくれるいいな~。

だがしかし、日曜日帰ったら夜から上海出張…

で、上海→重慶→上海→帰国(→那須)→プサン→マサン→ソウル→帰国。

ふう。

夜思い切り飲めないじゃんか!!!
Posted at 2011/09/23 22:59:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | RFAN | 日記
2011年09月21日 イイね!

カリーラリーはハッチがホット?

カリーラリーはハッチがホット?2WD部門は、スイフト vs サクソ vs C2 vs パンダの四つ巴の様相を呈してきました!

もちろん、一番楽しんだモン勝ちです!!

オラ、負けねーど!!!
Posted at 2011/09/21 01:17:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | RFAN | 日記
2011年09月19日 イイね!

伊香保で確保。

伊香保で確保。今日は伊香保で行われたクラシックカーラリーミーティングに行ってきました~。

ええ、1年ぶりです!
ええ、また親父様とお友達の応援です!

ということで、久々のイベント戦利品がコチラ。
というか、すでにサルベージ。

左下=ラリー・コスタ・エスメラルダのパトリック・スナイヤーズ車(1,000円)
右下=スウェディッシュラリーのマッツ・ヨンソン車(1,000円)
上=ラリー・ディ・ペスカーラ(マイナー!)の何某車(1,000円)

これで、ST165は3台目♪
でも、ワークスがない。

アルファ75ターボは、別に深い意味はありませんよ、多分。

で、相変わらずユルくて楽しい当日の風景はアチラコチラに。

そうそう、カリーラリーのカレーですが、ちょっとヤバいぐらい美味いですよ…
全くもって手前味噌なんですが、今まで食べたカレーの中で贔屓目にみても三指に入るぐらい。

あ、ハードルが上ってくな~(笑)
Posted at 2011/09/19 00:58:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 物欲 | 日記

プロフィール

「スベルノスキー 2019年 集合場所・時間のご案内! http://cvw.jp/b/408909/42439298/
何シテル?   01/23 23:50
ラリーとダートラを生きる糧とし、MotoGPとトライアルをこよなく愛し、旧車に憧れ、たまにホットロッドとチバラギ仕様に浮気しそうになる日本男児36歳。 一...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

グループA万歳さんのフォード その他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/31 21:58:00
RFAN 
カテゴリ:自分のホームページ
2009/04/03 03:11:53
 
Gruppo 44 
カテゴリ:自分のホームページ
2009/01/01 23:29:31
 

愛車一覧

フォード その他 フォード その他
20年越しの夢のクルマ。
シボレー インパラ シボレー インパラ
アメ車初心者ですので、いろいろドキドキです。
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
S2000の重メンテナンスを行う間のアシ車として購入しました。 条件としては、以下の5 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
現在冬眠中 ← 私にとっては唯一無二の愛車です。エアコンもオーディオも幌もありませんが、 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation