• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

グループA万歳のブログ一覧

2011年04月10日 イイね!

4/23 チャリティー・ヒルクライム、やりますか!

4/23 チャリティー・ヒルクライム、やりますか!我々が元気でなけりゃ、どうして応援が出来ようか!!

ということで、ご連絡が遅れておりました4/23(土)の「チャリティー・ヒルクライム in 木曽福島」ですが、鈴木さんと打ち合わせさせていただきまして、開催する方向で検討させて頂く事にしました。

下見(レッキ)1本、タイム計測2本と若干少ないのですが、エントリーフィーは6,000円とさせて頂きます。

また、そのうちの5,000円をチャリティ募金に当てさせていただきます!

但し、今回は最小催行台数を5台とさせてください。
(こちらのタイム計測などでも人をご用意いただくことになりますので…ご容赦下さい~。)

流れは以下のようになります。

①AM8:00頃集合→ドラミ
②本番ラリーのスタートゲートからスタート
③コマ図で会場まで移動
④ステージを走行
⑤その後ラリー観戦

また、今回のヒルクライムはもちろん公道でのイベントですので、通常のRFANのイベントよりはお持ちいただく装備もやや本格的になります。

長袖長ズボンもできればレーシングスーツが望ましいですし、ヘルメット・グローブなどもなるべくならきちんとした安全規格に通っているものが望ましいです。

三角停止板や発炎筒も装備していただかねばなりません。
あ、車検装備か(笑)

もちろん、堅苦しく考えていただかなくても結構ですが、リスクとご自分のテンションを十分にマネジメントできる方のエントリーをお待ちしております♪

エントリーされる方はコメントかメッセージでご連絡くださいませ。
ステッカーなどの準備もありますので、申し訳ございませんが今週中(4/17まで)にお願い致します!

その時点で5台以下であれば…すみませんが中止とさせて頂きます。

ちなみに、ご宿泊の方も大歓迎です!!
お申し付けいただければ、また一括で手配させて頂く事も可能です!

そしてさらに、本番の「FRC Rally Mountain Cross in木曽」にも友達が出場します!
(公表しちゃって良いのでしょうかね?)

ってことは、どちらにしても私は木曽に行くって事です!
ひょっとしたら、RFANメシも?

久々のラリー観戦、楽しみです!!!
Posted at 2011/04/10 03:30:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | RFAN | 日記
2011年04月09日 イイね!

明日の朝はCafe GIULIA。

本当は先週行こう思ってたんスけど。

シエラには似合わないかもしれませんけど。

足繁く通ったわけではないですけど、やっぱり寂しいですね。
Posted at 2011/04/09 21:48:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月07日 イイね!

乾坤一、被災…

乾坤一、被災…「乾坤一」

大沼酒造店

宮城県柴田郡村田町大字村田字町56-1

被害状況:蔵、もろみともに被害大。


言葉がありません。

このニュースだけで泣いたって言っても信じてくれないだろうな~。

でも、「乾坤一」は特別だったんです。

他にも好きなお酒はありますが、「乾坤一」は別格。

これが飲めなくなったら、人生の一つの楽しみは確実に失います。









石原さんの言いたい事も分かりますが、それでもやっぱり酒は飲みます、俺。

ハナ・サケ ニッポン!!!
関連情報URL : http://save-sake.com/top
Posted at 2011/04/07 23:39:54 | コメント(7) | トラックバック(0) | お酒♪ | 日記
2011年04月07日 イイね!

ここ数日、右手の人差し指がオカシイのですが…

ここ数日、右手の人差し指がオカシイのですが…またやってしまいました。

それも久々、希望落札価格での一発入札という反則技で。

ヒントは「24V?」です。

はは、どうなんでしょ?

ま、案の定だった場合には積載車購入時に使用します(爆)



で、全然関係ない話ですが、ウレタン補強についての男らしい検証をされている方がいらっしゃいまして、興味深く拝見させていただきました。

(他の記事も面白すぎ! とくにオカルト検証系!!)

後戻りできないモディファイは難しいですね~。

…あれ?

レプリカって後戻りできる範囲でしたっけ?
Posted at 2011/04/07 00:51:29 | コメント(8) | トラックバック(0) | 物欲 | 日記
2011年04月06日 イイね!

ツナギの妄想が暴走中。

ツナギの妄想が暴走中。なんか、悩んでウジウジしているなら、とりあえず(身を滅ぼさない限りは)行動したほうが結果に自分で納得がいくんじゃないかと思って、とりあえず買ってきました。

サンプル用のツナギ2着です。
はい、200%本気です!!

【右】は、夏用のツナギのイメージ。
サンプルは「SUNDISK」製 #3968 チャコールグレー サイズMです。

お値段もリーズナブルで \1,980~\2,900 ぐらいの価格帯になっております。

【左】は、ちょっと厚い生地で、春・秋メインで着用するイメージ。
サンプルは「EVENRIVER」製 #9400 ヒッコリーブルー サイズLLです。

私はこれに惚れ込んで綾瀬店に通うようになったようなもので、この縦縞のデザインのものはこの色、このデザインしかありません。

こちらは定番カタログには載っていない綾瀬店のローカル商品。
綾瀬店店長のセンスが光ります!
ダテに特攻服の本場で長年店を構えてるわけじゃないんだな~!!

ちなみに、その他の春・秋メインの厚手のものでも \2,900~\3,900 ぐらいに収まります。

これらに、デザインプリント料 \4,000 を加えた金額がトータルのお値段かなあ、と。
というか、これぐらいに抑えないと!!
(生地は自由に選んでいただいて結構だそうです~。)

デザイン自体は、バックプリント+胸にワンポイントを基本に考えております。

そのデザインは現在考え中ですが、RFANブランド(って、おこがましいゾ!)で3パターン、GRRSブランド(って、そもそも架空のクラブじゃんか!!)で1パターンの合計4パターンを考えております。

オーダーメイドの基本ですが、シルクスクリーンプリントの場合は色の数=版の数になります。

つまり、RFANのシンボルの場合、黒・白・グレー・ダークグレー・山吹色・黄色・薄黄色・赤と8色も使っているわけです。

(あまりそうは見えませんが…)

インクジェットの場合はインクを吹く量の加減と混ぜ具合で濃淡が表現できますが、シルクスルリーンの場合はそうはいかないわけです。

ただ、なんといってもシルクスクリーンは印刷された部分の美しさが違います。
特にヘビーデューティーなツナギ等の場合は、アイロンプリントはすぐにボロボロになってしまいます。

逆に、版が増えれば増えるほど償却費が高くなるのと、多版の場合の刷りズレは懸念事項です。

ということで、現在デザインをツナギ専用にモディファイ中です。
昼休みとか、ずっとそのことばかり考えてます~♪

ああ、幸せ!!
Posted at 2011/04/06 00:13:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | RFAN グッズ | 日記

プロフィール

「スベルノスキー 2019年 集合場所・時間のご案内! http://cvw.jp/b/408909/42439298/
何シテル?   01/23 23:50
ラリーとダートラを生きる糧とし、MotoGPとトライアルをこよなく愛し、旧車に憧れ、たまにホットロッドとチバラギ仕様に浮気しそうになる日本男児36歳。 一...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

グループA万歳さんのフォード その他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/31 21:58:00
RFAN 
カテゴリ:自分のホームページ
2009/04/03 03:11:53
 
Gruppo 44 
カテゴリ:自分のホームページ
2009/01/01 23:29:31
 

愛車一覧

フォード その他 フォード その他
20年越しの夢のクルマ。
シボレー インパラ シボレー インパラ
アメ車初心者ですので、いろいろドキドキです。
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
S2000の重メンテナンスを行う間のアシ車として購入しました。 条件としては、以下の5 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
現在冬眠中 ← 私にとっては唯一無二の愛車です。エアコンもオーディオも幌もありませんが、 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation