• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

グループA万歳のブログ一覧

2009年01月01日 イイね!

明けましておめでとうございます!

明けましておめでとうございます!今年もよろしくお願い致します!
私は年越しホームページビルダーでした~。
(現在「試運転」中です~。元旦中に公開できるかな?)

去年、生まれて初めてブログなるものをやってみて、初めは恥ずかしいやら何やらだったのですが、そのおかげでいろいろな方とお知り合いになることが出来ましたし、それを基にしていろいろな方にお会いできました。

それはもう間違いなく楽しさ倍増なことでしたし、やってみてよかったと本当に思います。
始める前は、実は、ブログやネット上のコミュニティに対してかなり否定的だったのですが、それは今のところ杞憂に終わっているというわけです。

「みんカラ」がかなり良心的な方々のネットコミュニティとして存続しているのは、一つには、より現実世界と強くリンクしているからというのがあるかもしれません。

私もそうですが、自分の車の写真とかを載せているので、それは即ち現実世界とのはっきりしたリンクになっているわけです。
そうすると、いくらネット上だとはいえ、余り無責任な発言は出来ないわけです。
でも、そういった「最低限の自己責任」っていうのは、人間が人間として生きていくうえで絶対に必要なものだと思うのですね。
なので、その中で周りに対しての思いやりとか遠慮とか、そういった欠かせざるものがちゃんと生まれてくるのだと思います。

現実と非現実の微妙なバランスを、結構見事に成り立たせているのがこの「みんカラ」なのかな、と、年越しに当たって少し真面目に考えたりしました。

あ、あと「車好きに悪い人はいない」って事もありますね~♪

ということで、皆様、今年もなにとぞよろしくお願い致します。
「ラリー北志賀」もあわせてヨロシクお願いします~!
Posted at 2009/01/01 00:38:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2008年10月23日 イイね!

何苦楚魂

何苦楚魂MLBではレイズとフィリーズのワールドシリーズ(北米シリーズのクセになんとおこがましい名前だ!)が始まりましたね。
特段野球に興味がない私ですが、ニュースの中でレイズ岩村選手の「何苦楚魂」に触れられていたので興味を持ちました。
「なにくそ」って、こういう字を書く(当てる?)とは知りませんでしたので。

岩村選手の言葉によると、「何苦楚 日々新也(なにくそ ひびあらたなり)何苦楚=何事にも苦しむ事が楚(いしずえ)となる。日々新也=どんな事があっても、新しい日が来る。名将三原脩監督から、怪童と呼ばれた中西太氏へと引き継がれた言葉です。」とのことでした。

すごくいい言葉だと思います。

野球選手だけでなく、どんなスポーツ選手にも、いや、人間誰にも当てはまる言葉だと思いました。
何かあるごとに人のせいにしていては何も成長しませんからね。

君に言ってるんだ、ハミルトン君よ。
Posted at 2008/10/23 22:46:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2008年10月18日 イイね!

蜂に刺された!

うー、今日はショッキングな出来事が…

今日、ラリージャパンの観戦に向けてお友達の別荘にスタッドレスタイヤを二本頂きに御殿場に行きました。
昼ごろに到着して、お庭でマッタリとノンアルコールビールを飲んでいたのですが、最後の一口を飲み干そうとした瞬間に舌に激痛が走りました!
なんと、缶の中にアシガナバチが入っており、驚いたそのハチに舌を刺されてしまったのでした。
直後から舌は痺れるは、眩暈はするわ、よだれはダラダラ出てくるし、ほとんどもうパニックでした。
幸いすぐに救急医療センターに連れて行っていただき、事なきを得ましたが、いやー、とにかく驚きました。
産まれて初めてハチに刺されたのが、まさか舌になるとは!!
医療センターの先生も「舌を刺された人は初めて診た(笑)」と仰っていました。

こっちは笑えない状況なんですけど!!

幸いなことに、今は若干舌の先が痺れているだけですが、ひどい場合は腫れた舌が気道を圧迫して呼吸が出来なくなるそうです。

皆様も、野外でビール、もしくは清涼飲料水を缶で飲まれるときは、ぜひ缶の中をチェックされることをお薦めします!

マジで死ぬかと思いました。
お陰で、考えていたブログのネタを全部忘れてしまった…
Posted at 2008/10/19 01:21:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2008年10月17日 イイね!

忘れかけていたもの。

忘れかけていたもの。今日、とてもご無沙汰していたイタリア人の仕事仲間に会いました。
ヤツもサラリーマンですが、英語も上手くしゃべれないし、どちらかというとアウトローで、正直ヤツのことを嫌っている人も結構います。

ところが、週末は自分で作ったランプの行商をしたり、レイブパーティーを主催したり。
夏の長期連休は浜辺にビーチディスコを開店したり、町のフェスティバルのパーティをオーガナイズしたり。
サッカーはセミプロ級だし、自分の家の内装も全て自分でやっています。

ヤツはいつも「オレの人生、オレがやりたいようにやるよ。人に迷惑掛けてないからね」と笑ってましたが、イタリアに行くたびにそう堂々と言えるヤツが羨ましかったです。

今日、ヤツに会って、久しく忘れていた純粋な気持ちを取り戻しました。
イライラしたり悶々としてるだけじゃダメですね!

Grazie mille, Marco !!!
Ci vediamo a subito !!
Arrivederci e buon viaggio !
Posted at 2008/10/17 22:58:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2008年10月15日 イイね!

新撰組♪

新撰組♪今、「日本史サスペンス劇場」という番組を見ています。
最初は私の大好きな新撰組の特集でした。
(サーキットの狼の方ではないですよ!)

近藤、土方、沖田など花形といわれる志士は沢山いますが、私の一押しはなんといっても「芹沢鴨」です!!

行く手の邪魔をした力士は叩き斬る、寄付を拒んだ商家には火を放つ、言いなりにならなかった芸子は髪を切らせる、おまけに、気に食わない飲み屋はめちゃくちゃにするとまあ、乱暴狼藉の限りを尽くすわけですが。

ただ、当時「みぶろう」として京の町民に受け入れられなかった新撰組を、内部の不満分子を粛清する規律ある武士集団というイメージを定着させるためわざと悪役を買って出たという解釈も…ないかな??

こんな風に思っているのは私だけですかね?
Posted at 2008/10/15 20:50:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「スベルノスキー 2019年 集合場所・時間のご案内! http://cvw.jp/b/408909/42439298/
何シテル?   01/23 23:50
ラリーとダートラを生きる糧とし、MotoGPとトライアルをこよなく愛し、旧車に憧れ、たまにホットロッドとチバラギ仕様に浮気しそうになる日本男児36歳。 一...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

グループA万歳さんのフォード その他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/31 21:58:00
RFAN 
カテゴリ:自分のホームページ
2009/04/03 03:11:53
 
Gruppo 44 
カテゴリ:自分のホームページ
2009/01/01 23:29:31
 

愛車一覧

フォード その他 フォード その他
20年越しの夢のクルマ。
シボレー インパラ シボレー インパラ
アメ車初心者ですので、いろいろドキドキです。
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
S2000の重メンテナンスを行う間のアシ車として購入しました。 条件としては、以下の5 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
現在冬眠中 ← 私にとっては唯一無二の愛車です。エアコンもオーディオも幌もありませんが、 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation