• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

グループA万歳のブログ一覧

2009年01月26日 イイね!

皆さまに本当に感謝! ~ラリー北志賀~

皆さまに本当に感謝! ~ラリー北志賀~「ラリー北志賀」、なんとか終了しました!!

エントラントの皆さまに対しては、言葉にしきれない感謝の気持ちで一杯です!!
本当にお越しいただきまして有難うございました!!!

みんカラでお知り合いになった方だけでもこんなに!!

にゃんぱらりん
私が世界で一番憧れているマシンの走りっぷりは、思わずスタートカウントダウンの手が止まってしまうほどのイカしっぷりでした。
ブローオフサウンドにも惚れ惚れしました。
ご参加いただけまして、夢のようでした!
有難うございました!

DАRlく-НΘG
PAネロという激レア車で23:00まで爆走されるそのお姿、感涙モノでした。
とても良いものを見させていただきました。
レア車でも、車は走ってナンボだということを改めて再認識させられました。
有難うございました!

シモジマトーチカ
やっと、走行会でご一緒できましたね!
今回のイベントがこれだけ盛り上がったのは、シモジマトーチカ様のお力添えによるところが大きいです。
これは、本当に本音です。
また、日没後のフリー走行での最後の一本には心打たれました。
お疲れ様でした!

Mineken
106+ライトポッド号は拝見できませんでしたが、これまたキマったルーテシアに唸らされました。
あの位置にあの角度で角型フォグを配置するというのは、絶妙のセッティングでした。
本当にかっこよかったです!

mitsuba
アグレッシブな走りは、拝見していて(いろんな意味で)ドキドキしました♪
実際、文句なしに早いタイムを連発されていましたよ!
もっとコンディションが良ければ、更なるジャイアントキリングぶりを発揮出来たでしょう!

サコやん
2WD勢には厳しいコンディションの中、お疲れ様でした。
これに懲りずに、また雪上も氷上も走ってみてください。
もっともっと楽しくなること請け合いです!!
本当にお越しいただきまして有難うございました!

ヨーコ
ブログ、拝見いたしました。
写真、すごくキレイでびっくりしました!!
スタートオフィシャルやっていたので、皆さんの走りをほとんど見ることが出来なかったので、拝見できて嬉しかったです。
寒い中、本当に有難うございました!

Gun-mega-16v
ライトポッド+ラリスタ、イカレてます。
そして私はイカレてる車&人が大好きです。
私もちゃんとラリー足&ガード入れなきゃ、です。
クルマバカ人生に乾杯!
もちろん「マルティニ・ロッソ」で。
また、奥様にもよろしくお伝え下さい。
お手伝いいただきまして本当に助かりました。
奥様のご協力なくしてはここのイベントの出来は有り得ませんでした。
本当に有難うございました!!

88-56
音、最高でした!!!
雪上は音が吸収されるので爆音でもあまり周囲に迷惑かからないのもいいですよね。
今回はバタバタしてしまったので、もっとお話させていただきたかったです。
次回はもっとコンディションの良い中でご一緒しましょう!

miner
ゼッケンも「082」だとよかったのですが、すみません!!
お風邪召されている中お越しいただきまして有難うございました。
次回は万全の体調で是非!!
私も万全なコンディションの企画を立ててお誘いさせていただきたいと思います!

たちばな♪
23時過ぎまでお疲れ様でした。
フロントホイールが凍りつくまで激走して頂きありがとうござました!
次回はもっと良いコンディションで出来たらよいですね!
またの機会もよろしくお願い致します。

ユキ男
カプチーノのポテンシャルを魅せていただきました!
あのコンディションの中、FRでお疲れ様でした!
私ももっと精進せねば…
ちなみに、ウチのカミさんも感動していました!!

hevo9
もっと思う存分走っていただきたかったのですが残念でなりません。
でも、私はペンゾイルカラーのエボ9を拝見できて大満足でした。
本物のダートラ車両の凄みを体感させていただきました。
有難うございました!

ero6
エントリーの無理なお願いにお答えいただきまして有難うございました。
次の企画の際にも必ずお誘いさせていただきますので、その節にはよろしくお願い致します!
お越しいただきまして本当に有難うございました!

カントリー師匠
路面コンディションが厳しい中、有難うございました。
主催者としては楽しさと厳しさの両方を味あわせてもらったイベントでした。
この経験を踏まえて、またイベントを企画させていただくつもりです。
その際には、是非お声を掛けさえてください!
よろしくお願い致します!!

minorun-R
プロボックス、次期WRC車両ですね。
今度社長になる人がこのブログを見てくれると良いのですが。
いや、本当に脱帽です。
また機会がございましたらご一緒させてください!
お疲れ様でした!!

他にもみんカラの方で参加していただいた方がいらっしゃいましたらメッセージにてお教え頂けると助かります!
みんカラ以外のエントラントの方も、本当に有難うございました!
またご一緒できることを楽しみにしております!!

また、今回は残念ながらお越しいただくことが出来なかったキヨ@赤ファミ様!
ラジエターの件、残念でした。
チーム「ライトポッズ」の全員集合は次回のイベントで、ですかね!
復活をお祈りしております!!!

そして、開催にご協力いただきました方々にも、この場をお借りして御礼申し上げます。

ロスレガ
プラークステッカーではご協力いただきまして有難うございました!!!
それにしてもロスマンズレガシィは、こういうシチュエーションに映えますね!
レプリカ軍団ももっとバンバン本気走りイベントに参加してくれると嬉しいのですが!
走ってナンボ!!!!ですよね?!

Laguna
雪練用に車まで買ってしまうその意気込みに感動です。
それも、こんなに短時間で高レベルなレプリカ化を!
最後のクラッシュまでWRCをレプリカ化していただいて感激です。
私も写真撮っておけばよかった~!
また次回もよろしくお願いします!
(誤変換で「自戒」って出ました♪)

msano7
何から何まで本当に有難うございました!
ウチのがあまりにも荷物を運べない車のため、ご迷惑をお掛けいたしまして、本当に申し訳なく思っております。
また、msano7さんの走行会ノウハウ等、非常に勉強になりました。
次回のイベント開催時にも、是非またよろしくお願い致します。
全然懲りてなくてすみません~♪

A/m/s motorsport
「ラリーとは何ぞや」ということを教えていただきまして有難うございます。
まだまだほんの触りしか分かっていない私ですが、とてもいい勉強になりました。
本当に感謝しております。
そして、また次回も企画したいと思っております。
で、次回はGC8とE30M3の二台体制で!
お願いします~!!!

はん太
直前までいろいろとお手伝いいただきまして有難うございました。
おかげさまで、素人の第一回目の開催にしては次第点を頂くことができたようです。
言い尽くせないぐらいの感謝の気持ちで一杯です。
本当に、本当に有難うございました。


また、北志賀竜王スノーサーキットの方々、毎晩の徹夜作業、お疲れ様でした。
今回のコンディションは残念でしたが、最大の努力をしていただいたことに感謝いたします。
これも雪上の醍醐味だと思います。
また機会がございましたらよろしくお願い致します。

最後に、ウチのカミさんへ!
お疲れさま~!!
正面きってはあまり言わないけど、スゲエありがたく思ってます。
本当に、縁の下の力持ちだったね。
こんなアホな旦那でスマン。
でも、直らないからこれからもヨロシク!!
あ、そんで早速なんだけど、次回はさ…(以下略)


もっともっと書きたいことがあって、書いていたらあまりにも長くなってしまい、まずはお礼まで申し上げさせていただきたく、アップさせていただきました。
イベントを終えて考えたこと等は、また別途書かさせていただきます。

それにしても悔しかったのは当日のコンディション。
残念ながらバーンが固まりきらず、果てしなく掘れてゆくコースをだましだまし使わざるを得ない状況で、せっかくお越しいただいた方々には大変申し訳ない気持ちで一杯です。
もっと良い路面状況で、もっと本数を走っていただいて、雪上の面白みを体験して頂きたかったのですが、本当に悔しいです。

これに懲りずに、次回の企画が実現した折には、ぜひまたご参加くださいませ。
よろしくお願い致します!

本当に有難うございました!!!
Posted at 2009/01/26 04:28:06 | コメント(21) | トラックバック(0) | 雪練♪ | 日記

プロフィール

「スベルノスキー 2019年 集合場所・時間のご案内! http://cvw.jp/b/408909/42439298/
何シテル?   01/23 23:50
ラリーとダートラを生きる糧とし、MotoGPとトライアルをこよなく愛し、旧車に憧れ、たまにホットロッドとチバラギ仕様に浮気しそうになる日本男児36歳。 一...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

     1 23
45 67 8 9 10
11 1213 14 151617
1819 20 21 222324
25 26 272829 30 31

リンク・クリップ

グループA万歳さんのフォード その他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/31 21:58:00
RFAN 
カテゴリ:自分のホームページ
2009/04/03 03:11:53
 
Gruppo 44 
カテゴリ:自分のホームページ
2009/01/01 23:29:31
 

愛車一覧

フォード その他 フォード その他
20年越しの夢のクルマ。
シボレー インパラ シボレー インパラ
アメ車初心者ですので、いろいろドキドキです。
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
S2000の重メンテナンスを行う間のアシ車として購入しました。 条件としては、以下の5 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
現在冬眠中 ← 私にとっては唯一無二の愛車です。エアコンもオーディオも幌もありませんが、 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation