• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

グループA万歳のブログ一覧

2009年11月18日 イイね!

筋肉!!

筋肉!!そういえば、先日「マッスルミュージカル」なんぞを観てまいりました。
カミさんがチケットを当てたので、会社をダッシュで上がれば行けるな~、ということで。

でも、最初はかなり乗り気じゃなかったのです、正直。
だって、名前が「マッスルミュージカル」ですよ…
劇場だって「マッスルシアター」なんて。
悪い冗談だ…

大雨だったら止めようかな~、大雨にならないかな~、なんて思ってたら小雨になってしまって。
もともと渋谷に行くというだけで激しく憂鬱なのに~。

ということで、重い足を引きずって劇場についてみると、演目は「花魁」だと。
さらに微妙な空気がー。

とまあ、まったく期待しないで観たんですけれども…これが凄く良い!!!!

筋肉アーティストたちがストーリーそっちのけで自慢の肉体を披露するという内容は、まったくそのままその通りなのですが、目の前で繰り広げられる人間業とは思えない技の数々の迫力たるや!!
人間の体ってかなりのポテンシャルを秘めているのだ、ということを見せ付けられました。

時には重力さえ超越するアクションを見ていると、いや、惚れ惚れしてしまうのですよ。
前の席でハナっから馬鹿にして観ていたオジサンも最後には拍手してましたからね~♪

また、元アスリートの人たちが自分たちのフィールドの未来を造ろうとチャレンジしている姿にも感動しましたね~。
いくら元オリンピック選手とかいっても、日本ではそれで一生食べていけるわけじゃないし、結構苦労されているのだと思います。
だけど、みんな自分のやってきたことを少しでも子供たちに伝えたいという純粋な気持ちが、ステージからビンビンに伝わってくるのです!
その証拠に、観に来ている子供たちの笑顔がとても印象的でした~。

こういう積極的な姿勢って、どこかの土系モータースポーツに欠けてるものだったりしますよね。
最初からあきらめないで、少しずつ変えていかないと…
少なくとも、「変えなきゃ」って気持ちを持つだけでも大きな一歩ですからね!

競技をちゃんとやっているわけではない人間が言うのもおこがましいのですが、でも観戦する側だからこそ見えてくるものもあると思いますので、自分なりに頑張らにゃー、という思いも新たにしました。

私はラリーやダートラが心底好きなのですよ!

逆に残念だったのは、チケット代がかなり高いこと。
多分、「マッスルシアター」を建ててしまった償却とかが乗ってるんでしょうね~。
劇場なんて造らなくていいから、チケット代を安くしてまずは沢山の人に観てもらうのとどっちが良かったのかなあ。
結果論に過ぎませんし皆さんで悩んだ末の結論だと思うのですが、やはりちょっと残念でした。

あと、やっぱりストーリーは有って無きが如しだった…
これならば無理にストーリーを作らずに演技だけをメインにしたほうが特徴が出てよかったような気もしました。

ということで、また観に行きたいぞ!!!

ま、とりあえず、メタボラインのボディーを改造するために、電車では座らないようにしようと誓ったグル万でした!!
(ショボイとか言わないで~!!)
Posted at 2009/11/18 05:25:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「スベルノスキー 2019年 集合場所・時間のご案内! http://cvw.jp/b/408909/42439298/
何シテル?   01/23 23:50
ラリーとダートラを生きる糧とし、MotoGPとトライアルをこよなく愛し、旧車に憧れ、たまにホットロッドとチバラギ仕様に浮気しそうになる日本男児36歳。 一...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

1 23 4 567
8 9 10 11 1213 14
15 1617 1819 20 21
22232425 26 27 28
2930     

リンク・クリップ

グループA万歳さんのフォード その他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/31 21:58:00
RFAN 
カテゴリ:自分のホームページ
2009/04/03 03:11:53
 
Gruppo 44 
カテゴリ:自分のホームページ
2009/01/01 23:29:31
 

愛車一覧

フォード その他 フォード その他
20年越しの夢のクルマ。
シボレー インパラ シボレー インパラ
アメ車初心者ですので、いろいろドキドキです。
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
S2000の重メンテナンスを行う間のアシ車として購入しました。 条件としては、以下の5 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
現在冬眠中 ← 私にとっては唯一無二の愛車です。エアコンもオーディオも幌もありませんが、 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation