• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

グループA万歳のブログ一覧

2010年04月12日 イイね!

メカニカルトラブルとその対策。

メカニカルトラブルとその対策。とはいってもシエラではないのですが。

某オクで購入したDVD+ビデオ一体型デッキ。
89年のパワースポーツビデオと、90~93年のNHK BSのWRC中継をDVD-Rに落とすべく購入したのですが、安物買いの銭失い、やはりDVDデッキに問題を抱えていました。

症状はトレーが出ない、強引に出すと引っ込まない、と、トレー式DVDデッキの定番のようなトラブルです。

こりゃーDIY派の血が騒がないわけがありません。

電気トラブルは全く為す術無しの私ですが、メカトラブルであればサファリラリーファンとすれば何とかせねばなるまい!!

ということで、分解してみたら、原因が判明。
それが画像の手前に写っている割れたギヤです。

トレーのラックにこのピニオンが噛んでトレーを出し入れするラック&ピニオン式だったわけですが、見事の割れたこのギヤの所為で動力が伝達されません。

ということで、何とかしなければならないわけです。

幸い割れた破片もデッキの中に残っていたので、いくつかの方法が考えられます。

①2つを接着する。
②型を取って注型で新しい部品を作る。
③チタンかマグネシウムでギヤを作って軽量化する。
④スチール鍛造ギヤで圧倒的な信頼性を確保する。
⑤リニアソレノイドに置き換えて圧倒的な高速トレー出し入れスピードを実現する。

ちなみに、①を選択した場合は、何らかの方法で補強をしないと同じトラブルが再発しそうです。
なぜならば、すでにギヤには一本ひびが入っているのが見受けられるからです。

考えているのは円形に切り抜いたティッシュペーパーをギヤに乗せて、そこに瞬間接着剤を垂らしまくって両面から補強するパターンです。
幸い、ギヤ側面は若干凹んでいますので、ティッシュ一枚ぐらいならば他に干渉することなく接着できそうです。

このティッシュペーパー補強法、結構有効なんですよね~。
ただ、回転バランスは崩れそうですが。

他に素晴らしい修理法をご存知の方、是非アドバイスをお願いします!
Posted at 2010/04/13 00:03:20 | コメント(7) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「スベルノスキー 2019年 集合場所・時間のご案内! http://cvw.jp/b/408909/42439298/
何シテル?   01/23 23:50
ラリーとダートラを生きる糧とし、MotoGPとトライアルをこよなく愛し、旧車に憧れ、たまにホットロッドとチバラギ仕様に浮気しそうになる日本男児36歳。 一...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/4 >>

     123
4 5 6 7 8 9 10
11 1213 1415 16 17
1819 2021222324
25262728 2930 

リンク・クリップ

グループA万歳さんのフォード その他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/31 21:58:00
RFAN 
カテゴリ:自分のホームページ
2009/04/03 03:11:53
 
Gruppo 44 
カテゴリ:自分のホームページ
2009/01/01 23:29:31
 

愛車一覧

フォード その他 フォード その他
20年越しの夢のクルマ。
シボレー インパラ シボレー インパラ
アメ車初心者ですので、いろいろドキドキです。
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
S2000の重メンテナンスを行う間のアシ車として購入しました。 条件としては、以下の5 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
現在冬眠中 ← 私にとっては唯一無二の愛車です。エアコンもオーディオも幌もありませんが、 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation