• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

グループA万歳のブログ一覧

2010年07月18日 イイね!

ラリー・ヤーメラレマッカイナ レポ! ~後編~

ラリー・ヤーメラレマッカイナ レポ! ~後編~←画像は「チーム・ドグミッションズ」です。
Gr.Aマシン、カッコエエ…
(sdgさん、有難うございます!!)

さて、「Twitter」なるものに初めて挑戦してみようとドキドキしているグル万です、こんばんは。

そろそろ、モバイルガジェットの波に乗っておかないと日常生活が不便になりそうな予感がするのは私だけでしょうか?
公衆電話の激減は、密かに大きな社会問題だと思っているのですが…

そんな戯言は置いておいて、いよいよ「ラリー・ヤーメラレマッカイナ」白熱(?)のSSレポートです!

****************************************************************************

寄せる波のように高まっていくボルテージが最高潮に達しようとする午前11時30分、遂に運命のSS1が幕を開けた。

トップスタートはゼッケン1のシモジマ選手シトロエンSaxo、1番ゼッケンのプレッシャーを感じさせない走りで52.7秒をマーク。

しかし、続くt408選手が49秒4といきなりステージトップクラスのタイムをたたき出す。
そして、このタイムがSS1のトップタイム争いを一気に加熱させてゆくことになる。

このタイムをまず破ってきたのがゼッケン6番、106カップチャンピオン経験者のK井選手。
t408選手のタイムを1.9秒上回る47秒5で暫定トップに立つ。

フリー走行での走りから誰もがほぼSS1トップが決定したかと思っていた会場がどよめいたのは、ゼッケン11の106がフィニッシュラインをくぐった瞬間であった。
kiku選手のタイムはなんと脅威の46秒8!
フィニッシュで片輪をダートに落としながらの激走で、難攻不落と思われたK井選手のタイムをコンマ7秒も削ってきたのである!

それに触発されたのか、続くゼッケン12のkocho選手も最終コーナーでコースオフ!!
後に若干のブレーキトラブルを抱えていたと判明するものの、一瞬フィニッシュ位置を設定した主催者の顔色が変わったのは言うまでもない。

熱くなりすぎたタイムアタックに危機感を感じ、後続ゼッケンの車輌にはフィニッシュ地点でペースダウンのジェスチャーをしまくる主催者!
しかし、一度ハートに火がついたエントラントの勢いはもう誰にも止められなかった!

15番手スタートのAkio選手は49秒4でt408選手と同タイムの3位に並ぶ。

これをゼッケン16のにゃんぱら選手は48秒6で上回り暫定3位に、更に、#17のitsumo選手が47.3秒を叩き出し、K井選手を0.2秒上回って暫定2位に割り込んでくる。

SS1終盤、ゼッケン21番のNSXが49秒1で5位に入ったところでトップ6台が確定した。
一部波瀾はあったものの、まずはSS1、無事終了である。

そして、最終順位を決するSS2は、大幅なレイアウト変更を伴って午後3時に幕を開けた。

林道を得意とするゼッケン1番のシモジマ選手は、汚れた路面にもかかわらず58秒8の好タイムでフィニッシュ。
続くt408選手はいきなり55.9秒というタイムで1位に踊り出る。
午後1本目のフリー走行で、鮮やかな土手アタックを決めたグラベル大好きよんごう選手も、クラッシュの後遺症を感じさせない走りで58秒2の好タイムをマーク。
更にゼッケン6のK井選手が55.4秒で暫定1位のタイムを書き換える。
ゼッケン8のkocho選手もSS1でのブレーキトラブルを気遣ったのか、若干抑え目の走りで58.6秒をマーク。

11番手スタートのkiku選手は最初のタイトヘアピンでのオーバーランが響いたものの57秒1で3位に食い込んできた。
ゼッケン15のAkio選手のAE86は57秒2と、kiku選手にコンマ1秒届かず暫定4位。

続く#16のにゃんぱら選手は56秒7をマークし暫定3位に踊り出た。
これを上回ったのがゼッケン17番のitsumo選手でタイムは55.6で2番手につけてくる。
21番スタートのNSX、H選手は57.6秒と暫定6番手のAkio選手に0.4秒差の7位に終わる。

以降上位では大きな順位変動なく、これがSS2のTOP10のオーダーとなる。
残念ながらへなちょこ選手はエキゾーストトラブルで、ピロナンデス選手はタイヤトラブルでリタイヤとなってしまった。

2本のSS合計で争われた総合順位は、1位に1分42秒9でK井選手とitsumo選手が並ぶという緊迫した展開となり、SS2のミスが響いてしまったkiku選手がこれに遅れること1秒で3位に入った。

続いて1分45秒3のt408選手が4位、更に同タイムで4WD勢最上位のにゃんぱら選手も並ぶという白熱した展開に。

Akio選手はストレートで全開に出来ないというハンディを背負いながら1分46秒6で堂々の6位入賞。

NSXのH選手はAkio選手に0.1秒届かず7位、8位にはコンスタントな走りで好タイムを並べたらくたろう選手、続いて9位には最後まで元気のいい走りを見せたよんごう選手が、10位には粘りの走りでkocho選手が入った。

以降、mori選手、マッキー選手、まっちゃん選手、シモジマ選手、くるぱん選手、巌鉄選手、蒼零選手、T田選手、グルB選手、Gun-mega奥様の順でフィニッシュを迎え、かくして、出走22台、完走20台のラリー・ヤーメラレマッカイナは幕を閉じたのであるヨ。

****************************************************************************

それにしても、「夏祭り」の凄まじい刺さり方にあとに引けなくなってきた感があります(笑)

とか言いながら本人もノリノリだったりして!
でも、北○和○選手は全日本ダートラでお越しいただけないそうで残念です~。
全ダのスケジュール、すっかり忘れてた…

さて、明日はアイドラーズです!!

ひょっとしたら、gr_a_banzai的な感じでtweetしてるかも…

PS:タイム集計表、皆さんご入用でしょうかね?
Posted at 2010/07/18 00:17:33 | コメント(10) | トラックバック(0) | RFAN | 日記

プロフィール

「スベルノスキー 2019年 集合場所・時間のご案内! http://cvw.jp/b/408909/42439298/
何シテル?   01/23 23:50
ラリーとダートラを生きる糧とし、MotoGPとトライアルをこよなく愛し、旧車に憧れ、たまにホットロッドとチバラギ仕様に浮気しそうになる日本男児36歳。 一...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/7 >>

     1 23
4567 8 910
11 1213 14 151617
18 1920 212223 24
2526 27 28 293031

リンク・クリップ

グループA万歳さんのフォード その他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/31 21:58:00
RFAN 
カテゴリ:自分のホームページ
2009/04/03 03:11:53
 
Gruppo 44 
カテゴリ:自分のホームページ
2009/01/01 23:29:31
 

愛車一覧

フォード その他 フォード その他
20年越しの夢のクルマ。
シボレー インパラ シボレー インパラ
アメ車初心者ですので、いろいろドキドキです。
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
S2000の重メンテナンスを行う間のアシ車として購入しました。 条件としては、以下の5 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
現在冬眠中 ← 私にとっては唯一無二の愛車です。エアコンもオーディオも幌もありませんが、 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation