• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

グループA万歳のブログ一覧

2010年10月18日 イイね!

全日本トライアル@キョウセイ観戦記

全日本トライアル@キョウセイ観戦記えと、誰か私に時間を売ってください。
一日24時間(睡眠時間抜き)欲しい~。

さて、先週末はシモジマさんと全日本トライアル選手権を観戦に愛知県はキョウセイドラーバーランドに行ってきました。

←カミさんが大ファンの渋谷勲選手。

今年はもてぎ以来のトライアル観戦。
全日本は去年のSUGO以来。

競技者との距離が世界一短いモータースポーツ(ライダーとの距離感1m!)、やっぱり楽しかった!

ライダーの緊張感と躍動感、セクションチャレンジ前の「静」とアタック時の「動」、マインダーとライダーの絶妙のコンビネーション。

マシンもトライアル専用に磨き抜かれたマシンたちばかりです。

ギヤは限りなくクロス(というか、1速、1.1速、1.2速、1.3速ぐらい?)してまして、これはセクションアタック中にギヤチェンジを行わないためです。
燃料タンクはフレームの間に納まるぐらいの超小容量タイプですが、これはライダーのマシン上での動きを邪魔しないため。
もちろんシートなんてものはなくて、ライダーは常にバイクの上に立った姿勢でライディングします。

こんなマシンで3階建てぐらいの高さの90度近い崖を登ったり、ガメラの卵ぐらいある大きさの岩に飛び乗ったりするんですから、目の前で見たらもう感動ですよ!!



このセクションは難しすぎず簡単すぎず、凄くバランスが取れていて見ごたえあります~。
セクションを設計者の面目躍如ですね!

おまけに、トライアルは世界唯一2スト・4スト関係なく、排気量すらも関係ないモータースポーツ。
やれるもんなら1000ccでも50ccでもオッケーなんですって!

いろいろ深くて面白い!
数十年来のファンが沢山いることも納得です。

もしまだ観たことない方がいらっしゃいましたら、騙されたと思って一階観戦に行ってください~!
絶対ハマること請け合いです!!
(来年の開幕戦は茨城県の真壁トライアルランドです!)

そしてシモジマさん、ついつい車の中で爆睡してしまっていた私をSSの前に起こしていただいて有難うございました!
最後のSSを見逃していたら大損でした!!

キョウセイさんのセクションも、もてぎの世界選手権並みにゴージャスで言うことなしです。
これが2000円(当日)で観れるなんてシヤワセ。

来年もまた来るぞ、と心に誓ってキョウセイさんをあとにしたのでした~。

と思いきや。

実は帰る間際に、4輪でのコースの使い方や貸切料金についてなど、キョウセイの事務局の方と簡単に打ち合わせもさせていただく事が出来ました。

キョウセイさんはもともとは自動車教習所コースですので、使い方によっては凄く面白いイベントも出来そうなんです!!

RFANの2010年最終戦もミックスサーフェスの発掘に苦労しておりますので、ひょっとするとこちらになるかも♪

すべてはもう少しレイアウトを煮詰めてからですが!!

PS:朝一で「享成自動車学校」にナビしてしまってカミさんが凹んでいたのはナイショで!
Posted at 2010/10/18 22:45:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | トライアル | 日記

プロフィール

「スベルノスキー 2019年 集合場所・時間のご案内! http://cvw.jp/b/408909/42439298/
何シテル?   01/23 23:50
ラリーとダートラを生きる糧とし、MotoGPとトライアルをこよなく愛し、旧車に憧れ、たまにホットロッドとチバラギ仕様に浮気しそうになる日本男児36歳。 一...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/10 >>

     1 2
34 5 6 7 89
101112 1314 15 16
17 18 19 20 2122 23
24 25 26 27 28 2930
31      

リンク・クリップ

グループA万歳さんのフォード その他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/31 21:58:00
RFAN 
カテゴリ:自分のホームページ
2009/04/03 03:11:53
 
Gruppo 44 
カテゴリ:自分のホームページ
2009/01/01 23:29:31
 

愛車一覧

フォード その他 フォード その他
20年越しの夢のクルマ。
シボレー インパラ シボレー インパラ
アメ車初心者ですので、いろいろドキドキです。
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
S2000の重メンテナンスを行う間のアシ車として購入しました。 条件としては、以下の5 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
現在冬眠中 ← 私にとっては唯一無二の愛車です。エアコンもオーディオも幌もありませんが、 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation