• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

グループA万歳のブログ一覧

2010年10月27日 イイね!

【半業務連絡】 チャリンカーの宴へのご招待。

【半業務連絡】 チャリンカーの宴へのご招待。惑星グリーゼ581Gから知的生命体の存在を示唆する可能性のあるパルス信号が出ていることが確認された今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか?

さて、新井さんのドライビングレッスンチケット繋がりですが、来月東京と大阪で開かれる「CYCLE MODE international 2010」のチケットが3枚ほど余分にあります。

画像のうち2枚はウチが使ってしまう予定ですので…

ご入用の方がいらっしゃいましたら、メッセージ下さいませ~。

郵送にてお送り差し上げます。
(もしくは臨時夜箱で?)

ちなみに、このパンフレット、巨匠大友克洋先生が描かれてるんですね!!
額装して飾りたいぐらいです!!!
Posted at 2010/10/27 01:06:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年10月27日 イイね!

日本ペプシス党活動報告 ~ドムとドワッジとドライセン~

日本ペプシス党活動報告 ~ドムとドワッジとドライセン~日本炭酸党の下部組織、「日本ペプシス党」綾瀬支部長のグル万です、こんばんは。

本日(正確には昨日)10月26日は、日本炭酸党の皆々様にも注目していただいておりました。

そうです!!
日本全国8000万人のペプシストの期待を背負って、ついに色物路線の核弾頭「ペプシモンブラン」が実戦投入された日なのであります!!!

(ここで万歳三唱!)

そして、あまりの美味しさにデッドストックとして温存しておいた(うちに賞味期限を1年近く突破してしまった)「ペプシしそ」と、サファリラリーファンにはどうしても外せない「ペプシバオバブ」とが冷蔵庫で待機する中、ついに我が家にもロールアウト初号機がやってきたのです。

(ここで更に万歳三唱!)

手洗いうがいを済ませてシャワーを浴びて身を清めたのち、おもむろに氷温室から取り出だしたる「ペプシモンブラン」。

開栓時にハイブリッドボトルが奏でる「シュパン!!」という響き一つですら、「プシュ…」というだらしない響きで栓が開くどこぞのコカでコーラな飲料水とは一線を画しますな~。

開栓とともに漂い出る臭いつき消しゴムのようなアーティフィシャルなモンブラン臭!!
この不安と期待の入り混じった空気こそを、日本全国4万人のペプシストは愛して止まないのです!

ここでサントリー本社のある大阪市の方角を向いて一礼、さらにペプシコ本社のあるニューヨークの方角を大体向いて適当に一礼(アメリカ人嫌い。)したのち、いざ一口!!!

「うーん、ビミョー!!!!」

ちょっと酸っぱくてホロ苦い甘みを抑えた味わいがアダルティーなモンブラン的デカダンな世界観をアンニュイに表現しているといえば言えなくもないが、要するに出口を探して迷路を彷徨ってる感アリアリ。

しかし、この暗中模索五里霧中的な未完成っぷりこそが、日本全国763人のペプシストの心を捉えて離さないのであります!!

例えるならば、ドム→ドワッジ→ドライセンと進化するにしたがって方向性を見失い始めた重モビルスーツのように、しそ→バオバブ→モンブランと方向性を見失いつつあるところがタマラン~。

奇しくも字数も同じですし♪

え、ペプシあずき?
なんですか、それ?
Posted at 2010/10/27 00:52:45 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「スベルノスキー 2019年 集合場所・時間のご案内! http://cvw.jp/b/408909/42439298/
何シテル?   01/23 23:50
ラリーとダートラを生きる糧とし、MotoGPとトライアルをこよなく愛し、旧車に憧れ、たまにホットロッドとチバラギ仕様に浮気しそうになる日本男児36歳。 一...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/10 >>

     1 2
34 5 6 7 89
101112 1314 15 16
17 18 19 20 2122 23
24 25 26 27 28 2930
31      

リンク・クリップ

グループA万歳さんのフォード その他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/31 21:58:00
RFAN 
カテゴリ:自分のホームページ
2009/04/03 03:11:53
 
Gruppo 44 
カテゴリ:自分のホームページ
2009/01/01 23:29:31
 

愛車一覧

フォード その他 フォード その他
20年越しの夢のクルマ。
シボレー インパラ シボレー インパラ
アメ車初心者ですので、いろいろドキドキです。
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
S2000の重メンテナンスを行う間のアシ車として購入しました。 条件としては、以下の5 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
現在冬眠中 ← 私にとっては唯一無二の愛車です。エアコンもオーディオも幌もありませんが、 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation