• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

グループA万歳のブログ一覧

2010年12月27日 イイね!

レプリカントも閉鎖圧雪林道の夢を…見るよね、絶対!!

レプリカントも閉鎖圧雪林道の夢を…見るよね、絶対!!日本全国8000万人の圧雪林道ファンの皆様、お待たせいたしました!!

2011年のRFANシリーズ開幕戦、夢のような舞台をご提供させて頂く事が出来そうです♪
といっても、どこから書いていいか迷うほどに興奮冷めやらぬ状態でして。

うー。
と、とりあえず、大会概要から!!

【イベント名称】
  RFAN SNOW MEETING(仮)

【日時】
  2011年2月12日(土)&13日(日) ←夢の2Days!

【開催場所】
  長野県木曽町 Aコース(12日)
  長野県木曽町 Bコース(12日夜、13日)
        ※裏メニュー:八千穂レイク(13日)

【イベントスケジュールなど(案)】
  12日 昼クラス(9:00~12:00、13:00~15:00) MAX30台 15,000円
  12日 夜クラス(17:00~19:30)          MAX20台 10,000円
  13日 昼クラス(9:00~12:00、13:00~15:00) MAX20台 15,000円
        ※エントリー費には、お弁当(昼クラス)、保険加入費を含みます。

【エントリー受付開始】
  12/29(明日・明後日で全ての詳細を煮詰めます。)

【エントリー条件】
  タイヤはスタッドレス、もしくはラリースタッドレス♪(スパイクは禁止です。)
  アンダーガードはなくても大丈夫!!
  もちろんロールバーもなくても大丈夫!!!

【宿泊】
  反省会がなきゃRFANじゃないっすよね!!

【後援】
  木曽町

【協力】
  木曽町観光協会


というような事になってきてしまったのであります!!
いやー、自分で書いていても夢のようです~!!!

前にも少しお話をしましたが、今回のイベントは、「木曽町役場」さんと伊那市の「K's FACTORY」さんというラリーショップさんが、共同で構想されていた【オールジャパン御岳スノーフェスティバル(仮)】という一大イベントの一部をお借りして開催させていただくような形になっております。

「K's FACTORY」さんの方では、より競技志向の方の為の【BRIGスノーチャレンジ】をRFAN走行会とは別の林道で開催されるのです。

つまり、2本の林道で2つのイベントが入れ替わりに開催されるということになります。

ということで、ガチでタイムアタックをされる方は【BRIGスノーチャレンジ】に、ユル~くノンビリとチュリニ峠の雰囲気を味わいながら圧雪路を満喫したいという方は【RFAN SNOW MEETING(仮)】にエントリーしていただくということになります。

「K's FACTORY」の鈴木さん曰く、このイベントを企画中に「そういえばユルいイベントが得意なのがいたな~」とRFANの事を思い出していただいてお声をかけていただいたそうで(笑)

ユルいイベント、大得意っす!!!

そこで、RFANとして、というかグル万的にはこんな事を考えております。

①欧州車枠、作れるかな~!
②レプリカの走行枠&展示スペースも用意したい!
③Gr.4&Gr.Bのエントリーにも期待!
④もちろん、Gr.A以降国産4WDは花形です!

というのも、木曽町役場さんがイロイロご苦労されて、地元の方々にも広く温かい心で受け入れていただいている以上、我々も何らかの形でお答えしたい!!と。
そして、「閉鎖圧雪林道でのクルマイベント開催」という夢のような話を、末永く続けていけるように頑張りたいのです、個人的には!!!

その為には「観客」がとても大事だと思うのです。
つまり、イベント自体が魅力的じゃないと!!

くー、燃えるぜ~。

WRC+さんとかTipoさんとかPDさんとかにも取り上げていただけるようにできれば、場所を貸していただいた皆様への最低限のご恩返しになるかな、と考えていたりする次第です。

その他にも、今回はコドラさんとのペア参加を推奨にしてみたかったりして。
ペースノートは基本版を主催者側で用意して、よりラリー気分に浸っていただけたら、と。
万が一の時にもペアで乗車していると安心ですし。

その他にも、例えば、プロのカメラマンさんに走行シーンを撮影してもらえるとか…
さらに例えば、そのお気に入りの一枚がタペストリーになるとか…

そんな事も考えたりしております。

さて、どうなりますやら。

2年間の莫大なる企画倒れたちよ、今こそ我に力を与えたまへ!!(大間違)


最後に、裏メニューについてもご説明させていただきます。

今回のイベントの2日目は八千穂レイクでのアライモータースポーツさんの走行会へのRFAN集団参加と重なっております。

…グル万め、また適当に日程決めやがって、という声が聞こえてきそうですが(汗)、理由はちゃんとありましてですね、い、いや、嘘じゃないアルヨ!

13日のRFANイベントは「寒原倉越線」で行われるわけですが、このルートは前日にガチアタックで使用されているルートになるわけです。
ということは、12日のルートよりも荒れている可能性が予想されます。
(12日の夜にもコース整備が入りますので問題ないレベルになるとは思うのですが。)

アンダーガードなしで無問題ではあるのですが、ガチガチに凍結した轍はちょっと、という方もいらっしゃることと思います。

ということで、オプションとして12日の走行以降に八千穂方面に移動していただいて13日の八千穂で氷上を体験していただくというパターンをご用意させていただきました。

12日圧雪→13日圧雪というスノーマイスターコースも良し。
12日圧雪→13日氷上というオールラウンダーコースもこれまた良し。

どちらも悩ましいです~!!!


どうも、長文&支離滅裂なブログで申し訳ございません~。
イベント内容が確定次第、また随時アップさせていただきます。

明日あさって、仕事が手に付かんな、コリャ。
Posted at 2010/12/27 04:04:37 | コメント(18) | トラックバック(0) | RFAN | 日記

プロフィール

「スベルノスキー 2019年 集合場所・時間のご案内! http://cvw.jp/b/408909/42439298/
何シテル?   01/23 23:50
ラリーとダートラを生きる糧とし、MotoGPとトライアルをこよなく愛し、旧車に憧れ、たまにホットロッドとチバラギ仕様に浮気しそうになる日本男児36歳。 一...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/12 >>

    1 2 34
5 6 7 8 910 11
121314 1516 17 18
19 2021 2223 24 25
26 272829 30 31 

リンク・クリップ

グループA万歳さんのフォード その他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/31 21:58:00
RFAN 
カテゴリ:自分のホームページ
2009/04/03 03:11:53
 
Gruppo 44 
カテゴリ:自分のホームページ
2009/01/01 23:29:31
 

愛車一覧

フォード その他 フォード その他
20年越しの夢のクルマ。
シボレー インパラ シボレー インパラ
アメ車初心者ですので、いろいろドキドキです。
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
S2000の重メンテナンスを行う間のアシ車として購入しました。 条件としては、以下の5 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
現在冬眠中 ← 私にとっては唯一無二の愛車です。エアコンもオーディオも幌もありませんが、 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation