• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

グループA万歳のブログ一覧

2009年12月06日 イイね!

人生初シュークリーム。

人生初シュークリーム。作ってみました♪

自分でいうのもなんですが、結構美味しかったです。

カスタードクリームにラム酒ではなくて、ノワゼット(ヘーゼルナッツリキュール)を使ってみたのがポイントです。
これに替えて、アマレット(杏の核)とかカルーア(コーヒー)とか、ノチェッロ(クルミ)、カハナ・ロイヤル(マカダミア・ナッツ)を加えても美味しそうですね~。

もうちょっとシューが膨らんでくれたらよかったのですが…

ガラスの耐熱ボウルが必需品ですね!!!
ハンドミキサーもあったら楽だな~。

お菓子造りにハマりそうな予感が!!!

これもDIY???
Posted at 2009/12/06 20:04:20 | コメント(10) | トラックバック(0) | マンジャーレ!! | 日記
2009年12月05日 イイね!

お詫び!!

お詫び!!皆様にお詫びしなければなりません!

非常に心苦しいのですが、「アイスクリームチャレンジ」のエントリーフィー、15,000円とご案内しておりましたが+1,000円の16,000円とさせてください~。

大変申し訳ございません~!!!

理由は二点ございます。

一点目はタイムスケジュールの関係です。

Winter Rings事務局さんとやり取りさせていただいたのですが、基本の走行時間は9時から16時の7時間(昼休憩込み)だそうで、これだと今考えているタイムスケジュールがこなせないことが判明しました。
30分のフリー走行(MAX20台のグループ分け)×4枠+混走30分×1枠+タイム計測4本をこなそうとすると1時間の延長をお願いしなければならないのです。
Winter Ringsさんでも1時間であれば延長OKということで了承していただいたのですが、延長料金が31,500円ということでした。
時間単価にすればお得ではあるので、30分走行枠が2枠取れることを考えて延長をお願いしました。

また、二点目ですが、コースのレイアウト変更もお願いいたしました。
Winter Ringsさんのコースレイアウトは、基本的にドライビングトレーニングを主眼においてありますので「ワインディング」「定常円」「スラローム」の3コースが独立しているのです。
ただ、これだと3本繋げたタイム計測が不可能になってしまうのです。
また、フリー走行時の車両移動の動線も複雑になってしまい、ちょっと効率悪いなぁ、と。
ということで、金曜日の夜にコースレイアウトの変更をお願いしました。
料金はで21,000円のアップになってしまうのですが、金曜日のレイアウト変更と土曜日のレイアウト戻しで夜中にスタッフさんに作業していただくことになりますので、こちらも納得いたしました。

イベント主催者として、やってはいけないことのうちの一つだとは思っているのですが、なにぶん所詮個人主催なもので…

申し訳ございませんが、ご理解のほど、宜しくお願い致します~ m(_ _)m

とにもかくにも、これで正式にタイムスケジュールも決められます。
そちらも別途ご案内いたしますので、宜しくお願い致します!
Posted at 2009/12/05 15:52:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | RFAN | 日記
2009年12月04日 イイね!

CARS。

CARS。今夜は楽しみにしていた「CARS」を観ました。

えぇ、地上波派ですとも。

映画は期待通り良かったですね~。
アメ車好きにはたまらない小ネタが散りばめられていて楽しめました!

ライトニング・マックイーン(=主人公)が途中でC1コルベットそっくりにカスタムペイントされちゃったり、マックイーンのライバル“キング”のマシンが、リチャード・ペティのプリマス・スーパーバードだったり。
(声の出演はリチャード・ペティ本人!)

ラジエター・スプリングスのタイヤ屋さんのオーナー(=車は元祖フィアット500)が大のフェラーリファンだったりするのも笑えた~。
そこで働く三輪フォークリフトの名前がグイド(=Guido)はイタリア人の男性の名前の一つですが、運転するという意味の「Guidare」の一人称単数だったりもします。

あと、やはりグラベルマニアに嬉しかったのが、ラジエター・スプリングスで隠居生活を送るハドソン(車はファビュラス・ハドソン・ホーネット)がマックイーンにダートオーバルで走り方を教えるところですよね~!

やっぱダートでしょ!!!!

ディズニーもピクサーも分かってるねぇ!

ま、走ってるシーンはどう考えても四駆のそれだったのは愛嬌です~。
(FRであの角度は絶対にスピンしてるって♪)

で、お約束で最後にホロッときて、ディズニー×ピクサー定番コースを堪能しました。
(私の中での)レース映画の金字塔「デイズ・オブ・サンダー」に匹敵する出来でした~。

噂では続編も企画されているとか…

そちらも楽しみです!
Posted at 2009/12/05 01:28:38 | コメント(7) | トラックバック(0) | 映画 | 日記
2009年12月03日 イイね!

やや修正。

やや修正。皆様こんばんは。

プラークデザインですが、若干リファインしました。

文字色以外はほとんど違わないように思われるかもしれませんが、背景の2段目のアイスクリームの形状とかもほとんど作り直しております。

文字色は暖色系と寒色系で全然イメージが変わってしまいますので、悩ましいところです。

あとは気がついたところをポチポチ修正していけば完成ですかね~。
ロゴも仮置きですので、東ウネ会さんのデータを頂き次第配置を決めましょう!

しかし、マウスで描くのはなかなかにキビシー!!!

ペンタブレット買うべきかしら…
Posted at 2009/12/03 00:12:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | RFAN | 日記
2009年12月02日 イイね!

真冬のアイスクリーム、いかがですか?

真冬のアイスクリーム、いかがですか?こんばんは~。

突然ですが、「アイスクリーム チャレンジ」はいかがでしょうか?
あ、氷上走行会の名前です。

同時にラフデザインも上げてみましたが、どうでしょう?
RFAN+東ウネ会らしくユル目な感じで…

あくまでもラフですので、ディテールは明日作りこみます~。
はたして地がウェハースに見えるかが心配…

しかし、今回は名前で悩みました~。
候補で考えたのは多分30個ぐらいじゃないですかね。

Icecream Challenge以外にも、Venus Rally、Trofeo Gelato、Trofee Glace、Ice Challenge、Rallye Sotto-zero、Sub-zero Challenge、Frozen Challengeなどなど、単語を入れ替えたり順番を入れ替えたり…
ノルウェー語、フィンランド語、ロシア語なんてのも調べたりして。
この辺は発音すら出来なかったので却下でした~。

すごく遠回りして、結局2番目に考え付いた名前に落ち着いた感じがします。
いや、本当は、一番最初に思いついた名前も捨てがたかったのです。

「Sttenn Korrling Rally」。

発音は「スッテンコロリンラリー」って(爆)

いや、あまりにも駄洒落で断念しました。
気に入ってはいるのですが~。

字がプラークにも入りきれなかったとも…

もっといいアイディアがあるよ~、という方もコメントやメッセージお送りくださいませ♪

気がついたらこんな時間。
眠いです、サスガに…

【業務連絡】
シモジマ様。
東ウネ会のイラレデータお送りいただけると助かります~♪
お時間があるときで結構ですので!
すみません~。
Posted at 2009/12/02 03:48:00 | コメント(8) | トラックバック(0) | RFAN | 日記

プロフィール

「スベルノスキー 2019年 集合場所・時間のご案内! http://cvw.jp/b/408909/42439298/
何シテル?   01/23 23:50
ラリーとダートラを生きる糧とし、MotoGPとトライアルをこよなく愛し、旧車に憧れ、たまにホットロッドとチバラギ仕様に浮気しそうになる日本男児36歳。 一...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/12 >>

  1 2 3 4 5
67891011 12
13141516171819
20 21 22 23 24 2526
2728 293031  

リンク・クリップ

グループA万歳さんのフォード その他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/31 21:58:00
RFAN 
カテゴリ:自分のホームページ
2009/04/03 03:11:53
 
Gruppo 44 
カテゴリ:自分のホームページ
2009/01/01 23:29:31
 

愛車一覧

フォード その他 フォード その他
20年越しの夢のクルマ。
シボレー インパラ シボレー インパラ
アメ車初心者ですので、いろいろドキドキです。
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
S2000の重メンテナンスを行う間のアシ車として購入しました。 条件としては、以下の5 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
現在冬眠中 ← 私にとっては唯一無二の愛車です。エアコンもオーディオも幌もありませんが、 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation