• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

グループA万歳のブログ一覧

2010年08月12日 イイね!

富士は雨。

富士は雨。なのに大人は元気です♪

ポルシェ956にランチアLC2、フォードGT40にトヨタ7、アルファロメオTipo33、シャパラルなんかも豪雨の中元気に走ってました~。

みんな3/4サイズぐらいですが(笑)
Posted at 2010/08/12 14:04:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | K4GP | 日記
2010年08月10日 イイね!

とりあえず、下準備完成~!!

とりあえず、下準備完成~!!ふひー。
今日一日シエラを磨き倒してきたグル万です、こんばんは。

いや、正確にはカミさんと親父さまとサンエースの代表さんとカスタムペイント屋さんとワタクシで磨き倒したのですが。

おかげさまで、前作のS2000に比べても出色の仕上がりになりました。
とはいえ、細かいところはまだまだこれからですね~。

あとはデカルコさんにステッカーをお願いして、ライトポッドとにゃんぱらりんさんから譲っていただいたバンパーポッドの取り付けと配線ですね。
ロスレガさん、改めてご連絡差し上げますので、よろしくお願いします~。

Q8カラーになるのが待ち遠しい!!!

しかし、プロのカスタムペイント屋さんに磨いて頂いたところは鏡のようでした!
まさに、腕、ですね~。
カッコよかったです!!

また、バラしをお手伝いいただいたGun-megaさん、wing408さん、ホイールのロゴ剥がしをお願いしてしまいましたmasa-evo2さん、トルクスをお借りしたまっちゃん555さん、有り難うございました!

そして、塗装台を譲っていただきましたカッシーさん、あれがなければ塗装されたライトポッドとスポイラーは、乾くまで誰かが捧げ持っていなければなりませんでした。

北海道のfrsさんのお知恵がなければ、私はスポイラーすら外せなかったでしょう。

加えて、みんカラやtwitterで応援していただきました皆さま。
皆さまの応援がなかったら、今この姿にはなっていませんでした!

この場をお借りしてあらためて皆様にお礼申し上げます!!

そしてサンエースさんにも何から何までお世話になりました!
ありがとうございました~♪

仕上げまでこの勢いで頑張りまっしょい!!!
Posted at 2010/08/10 20:30:36 | コメント(16) | トラックバック(0) | レプリ化 | 日記
2010年08月09日 イイね!

天国?

天国?アルファ1300ジュニア、フィアットX1/9、ポルシェ911、シトロエンCX、ボルボアマゾン、ミニ、ヨタハチ、初代ランクル、ディムラーダブルシックス、etc、etc。

そしてシエラ。

外は雨。

天国ですか、ここは?
Posted at 2010/08/09 15:18:12 | コメント(11) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2010年08月08日 イイね!

レプリ化参考資料。

レプリ化参考資料。←バンパーのモールラインは赤。
  ハイビームには青カバー。
  バンパー先端に黒のリップ付き。


トルクスレンチを持ってないことに気がついて敢え無く本日の作業を断念したグル万です、こんばんは。
すっかりトルクスが使われている可能性を失念しておりました~!

あしたホムセンで購入せねば。
やっぱり、段取りを考えているつもりで何かが抜けているんですよね~。

さて、そんな中、シエラレプリ化で気になっていたことをいくつか解明しました。



フロントタイヤハウス後とリヤタイヤハウス前のベージュのラインは直線的に跳ねあがってる。
ヘッドライトガーニッシュは紺と見せかけて黒のまま。



サイドのドア下のエアロは競技車輌でも付いている。
サイドモールは樹脂色のまま。
後ドアノブはカッティングシート巻き。
リヤガラス横のガーニッシュは黒のまま。



コドラ側はコドラの名前が上に来る。



リヤスポの後端の軟質樹脂部分(黒)もスポイラー同色になっている。
ライトポッドはベージュ色。
トランクの内側にもQ8のロゴが!
車体内装は白。



純正フォグ部分は白いテープで塞いである。('91のモンテのみ。)



ルーフモールは黒のまま残す。
前ドアノブは無塗装のままカッティングシート巻き。
ミラーはフォーミュラミラー的なもの。



レーシングスーツは結構地味。



サイド出しマフラーは出口はオーバルで、助手席側ドア後端にくる。
遮熱板つき。
(だからナンだ?!)

明日作業頑張らねば~!

ところで、今日カッシーさんとお会いさせていただいた折、バンパー塗装用のラックを譲っていただきました♪
有難うございました~!

このご恩はクリオV6のオールペンという形でお返しさせていただきます!!
Posted at 2010/08/08 02:23:09 | コメント(12) | トラックバック(0) | レプリ化 | 日記
2010年08月06日 イイね!

「RFAN夏フェス in Fujisawa-Yokohama 3days」のお知らせ。

「RFAN夏フェス in Fujisawa-Yokohama 3days」のお知らせ。夏フェスって聞くと、いつもクレイジーケンバンドを思い出してしまうグル万です、こんばんみ。
ちなみに、生で聴いたことはまだありません…
今一番ライブに行きたいアーティストです!

さて、巷で大流行の波に乗っかって、RFANもやります、「夏フェス」!!

それも3日間!!

7th/Aug (Sat)
Live @ Fujisawa Rojo
『Demolition before Construction !! ~たとえビスが一本余ったとしても~』

8th/Aug (Sun)
Live @ Fujisawa Rojo
『Scrub'em All !! ~その傷が明日のオマエを強くする~』

9th/Aug (Mon)
Live @ Garage Sun-Ace in Yokohama
『Paint it Blue-Black !! ~青黒く塗りつぶせ~』

要するに…

土曜日にバラせる部品は全てバラしてバンパーにはプラサフを吹く。
日曜日にはディスクサンダーで足付けして、できればガレージ・サンエースさんに置いてくる。
月曜日に朝から全塗装する。

というスケジュールです。

そう、塗料が届いたのです~!!!
これでラリージャパンにも間に合いそうだ~!

もちろん、見学・冷やかし・ヤジ・投石、大歓迎でーす!!!

念のため、本当にお越しいただけるかもしれない方はメッセージかコメントくださいませ!
当日の急なスケジュール変更などのご連絡先を交換させてください~。

ではでは!
Posted at 2010/08/06 01:48:01 | コメント(9) | トラックバック(0) | DIY | 日記

プロフィール

「スベルノスキー 2019年 集合場所・時間のご案内! http://cvw.jp/b/408909/42439298/
何シテル?   01/23 23:50
ラリーとダートラを生きる糧とし、MotoGPとトライアルをこよなく愛し、旧車に憧れ、たまにホットロッドとチバラギ仕様に浮気しそうになる日本男児36歳。 一...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/8 >>

1 2 3 4 5 67
8 9 1011 121314
1516 17 18 19 20 21
22 23 24 25262728
29 3031    

リンク・クリップ

グループA万歳さんのフォード その他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/31 21:58:00
RFAN 
カテゴリ:自分のホームページ
2009/04/03 03:11:53
 
Gruppo 44 
カテゴリ:自分のホームページ
2009/01/01 23:29:31
 

愛車一覧

フォード その他 フォード その他
20年越しの夢のクルマ。
シボレー インパラ シボレー インパラ
アメ車初心者ですので、いろいろドキドキです。
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
S2000の重メンテナンスを行う間のアシ車として購入しました。 条件としては、以下の5 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
現在冬眠中 ← 私にとっては唯一無二の愛車です。エアコンもオーディオも幌もありませんが、 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation