• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

グループA万歳のブログ一覧

2011年04月23日 イイね!

盛り上がってます!

盛り上がってます!雨はひどいですが、楽しいひとときです~!!
Posted at 2011/04/23 14:47:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | ラリー | 日記
2011年04月22日 イイね!

【号外】 モーターランド野沢、被災!! サファリックラリーもキャンセル?!

昨日の夜にモーターランド野沢さんより電話を頂きました。

なんと、バックストレート崩落・アクセス路損壊だそうです。

なので、5/21のサファリックラリーはキャンセルして欲しいとのこと。
あのいつも元気なH田さんがそこまでおっしゃるのですから、イベントは不可能なのでしょう…

皆さんどうされます?

①代替場所を探す。
  具体的にはふじてん駐車場ぐらいしか可能性なさそうですが。
  丸和はハード過ぎるかもしれませんし、SSパーク、オートパーク今庄はちょっと遠いですよね?

②野沢の復旧をお手伝いする。
  お手伝できる事があるかどうかも分かりませんが…でも、温泉だけでも??
  事前に偵察できればよいのですが、時間が無いかな~。
  温泉メインのツーリングでも良いのか??

③全てキャンセル。

さあ、困りました!
Posted at 2011/04/22 23:37:01 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月22日 イイね!

いよいよ明日はFRCラリー♪

いよいよ明日はFRCラリー♪天気は生憎の雨。

走る方は大変、でも観る方は楽しい!
現場で生で観る地方戦は、予想よりはるかに面白いですよ。

そこのアナタ、騙されたと思って一度いらっしゃい~!!

************************************************

JAF東日本ラリー選手権 第1戦
JMRC長野県ラリーシリーズ 第1戦
「FRC Rally Mountain Cross in 木曽」

開催場所 : 長野県木曽地方
ラリー形式 : スペシャルステージラリー
路面 : ターマック
SS本数 : 8本(ギャラステ有り)
サービス : きそふくしまスキー場
ゴール : 東日本選手権 木曽温泉、長野県戦 きそふくしまスキー場


この記事は、きたぁあぁぁあについて書いています。
Posted at 2011/04/22 15:03:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | ラリー | 日記
2011年04月20日 イイね!

ヌタ&トシ ~史上最強タッグ結成~

ヌタ&トシ ~史上最強タッグ結成~ついに新井さん&奴田原さんのIRC参戦が発表されましたね~!!

GRBインプレッサに新たなカテゴリーであるR4キットをブチ込んでのヤル気ムンムンな体制!

お二人がS2000マシンを蹴散らすところがヒジョーに観たいです!!

カラーリングもカッコいいじゃないっすか!!
レプリカ、早い者勝ちですよ~!
(GRB乗ってたら速攻でやってます~。)

以下記事抜粋です!!

****************************************************************************

STIは20日、「インプレッサ WRX STI」でR4規定のホモロゲを取得し、IRCに参戦することを発表した。

R4規定は、FIAのグループN車両に公認されたキットを装着することで、より競争力を確保できる新しいカテゴリー。
ホモロゲ取得申請を行っている車両は、「スバル インプレッサ WRX STI(GRB)」「同 spec C(GRB)」の2車種になる。

車両開発を行うSTIの嶋村誠主査は、R4規定のインプレッサについて「グループNのインプレッサに比べ最低重量を50kg軽くできるため、5枚ガラスをポリカーボネートへ置換し、ダッシュボードまわりも軽量化、あわせてヒーターも新しくしてキット化している」と、数々の軽量化を実施していることを語った。

サスペンションは、強度と剛性の向上を図った新設計。
取り付け部はピロ化することでよりシャープなハンドリングが可能となり、さらに、フロント/リアともに20mm程度ストロークアップしている。

外観上の大きな変更点は、ボンネットのエアアウトレット。

****************************************************************************

原文はトラックバックさせていただいている先よりご覧ください~!!

あー、ポルトガルとか、強烈観に行きたい。
勝てちゃうんじゃないの?!


この記事は、これは、見に行かなくちゃ(^^について書いています。
Posted at 2011/04/20 20:20:39 | コメント(7) | トラックバック(0) | ラリー | 日記
2011年04月20日 イイね!

まかせろ、ラムは俺が焼く!

まかせろ、ラムは俺が焼く!いつも、夕飯はありがたい事にカミさんが用意してくれているのですが、一部の方はご存知の通り、極端な好き嫌い持ちなのです。

ざっとこんな感じ。

好きなもの=チーズ、ジャガイモ、パン、はんぺん、キノコ類、パスタ、ピザ、甘いもの
嫌いなもの=生魚全般、挽肉以外の肉全般、ほとんど全ての野菜、ご飯、抹茶菓子

肉が嫌いだから火加減にも無頓着、というか味見をしたくても食べられない…

しかーし、昨日スーパーで保護したのは半額だったブ厚いラム肉。
こんな貴重な肉、さすがにアバウトな火加減で焼いてもらうわけにはいきません!

ということで、久しぶりに肉焼きました。

作り方は超カンタン♪

①ラム肉に付属してくるシーズニングを肉全体に摺り込む。
②片側に市販の粒マスタードをタップリ塗りつける。
③その上にパン粉を山盛りのせる。
④その上からオリーブオイルを少量回しかける。
⑤お好みでパルメザンチーズを少々振る。
⑥油をひいたアルミ箔を敷いたトースターに入れてお好み分焼く。

これがタマランのです~。

さらに、まっちゃんさんから頂いたソーセージをボイルして沿えました。
ボイルするとさらに激ウマでしたよ~!
ご馳走様でした~♪

ここにカミさん作、ほうれん草のポタージュ&キャベツとジャガイモの炒め物、でビール!

もちろん、明日の健康診断はパスです(爆)


※加筆訂正
上記の好き嫌いはカミさんのことでございます。
ちなみに、私の嫌いなものは「伊勢海老、エビ、カニ、ウニ、アワビ+貝類、辛いもの、卵料理」です。
Posted at 2011/04/20 02:31:36 | コメント(8) | トラックバック(0) | マンジャーレ!! | 日記

プロフィール

「スベルノスキー 2019年 集合場所・時間のご案内! http://cvw.jp/b/408909/42439298/
何シテル?   01/23 23:50
ラリーとダートラを生きる糧とし、MotoGPとトライアルをこよなく愛し、旧車に憧れ、たまにホットロッドとチバラギ仕様に浮気しそうになる日本男児36歳。 一...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

グループA万歳さんのフォード その他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/31 21:58:00
RFAN 
カテゴリ:自分のホームページ
2009/04/03 03:11:53
 
Gruppo 44 
カテゴリ:自分のホームページ
2009/01/01 23:29:31
 

愛車一覧

フォード その他 フォード その他
20年越しの夢のクルマ。
シボレー インパラ シボレー インパラ
アメ車初心者ですので、いろいろドキドキです。
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
S2000の重メンテナンスを行う間のアシ車として購入しました。 条件としては、以下の5 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
現在冬眠中 ← 私にとっては唯一無二の愛車です。エアコンもオーディオも幌もありませんが、 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation