• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月23日

過去に乗っていた車② チェイサー2000GTツインターボ

 過去に乗っていた車② チェイサー2000GTツインターボ  昨日の過去車日記に自分が刺激され、勝手にシリーズ化しております。
まあ、昨日のタイトルに①がついちゃってる時点で続ける気満々だったんですけど(笑) 今日紹介するのは
昭和62年式チェイサーGTツインターボです。

すごいデザイン!

見てください。この乗車スペースの小ささとノーズとテールの異常な長さ(笑)
小さいタイヤ。これが、当時大流行したハイソカーの典型的なデザインです。
多分、今のゴルフのほうがずっと大きくて広いです。

きんきらきんがトレンド(笑)

これでもかというようなメッキパーツの多用による成金的デザイン。
エンジンは当時5ナンバー最強出力を誇った1G-GTEU。2000ccの空冷ツインターボ。出力は185PS。この頃の国産車にはすでに180kmの速度リミッタがついていていましたが、当時としては驚異的な加速でリッミッター達するのも早かったと聞いています。

ごちゃごちゃな内装(笑)

当時大流行になったデジタル速度計とバーコード液晶のタコメータ。今見ると成金趣味丸出しのごちゃごちゃしたインパネ。。当時はこれが最高でした。
この頃にはドアミラーも標準となり、タイヤの扁平率も70から60へと規制が緩和された時期でもあり、205/60HR14のピレリP6を標準装備。
せめてものドレスアップにと、アルミはスピードスターEX-Cのフィンタイプ。確か当時の値段でも40000円/本以上はしたと記憶しています。車の価格も当時として高価な320万円、アルミや諸経費込みで400万近くして、ローンでひぃひぃしてたのを覚えています。

価格ゆえか希少価値もあったし、峠やシグナルでは負け知らずでした(笑)
いじったところと言えば、前述のアルミとカヤバのNEW-SRダンパーくらい。
このダンパーのおかげで高速走行の安心感が格段に滑らかに変わりました。

当時の20代の若者はこういう車をこぞって買って大流行したというのが今では信じられないような時代でした。。
ブログ一覧 | 車全般 | クルマ
Posted at 2009/11/23 01:59:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Miles Davis - 'Ro ...
kazoo zzさん

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

My Favorite Place.
ヒロ桜井さん

穴場
SNJ_Uさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

紙遊苑
けんこまstiさん

この記事へのコメント

2009年11月23日 11:38
凄いなぁ~
私がハチロクに乗っていた頃ですね♪
ちょうどハチロク買うときはツインカム24のチェイサー、マークⅡ、クレスタやスカイラインが欲しかったが、とても手の出る価格ではなかったのでライトウエイトFR車でレビンにしましたが、更にツインターボが出て凄く魅力的でした。
友人も乗ってましたが、羨ましかった1台でした(^^ゞ

何か私も刺激されますね(^^♪
とても懐かしく私もそれぞれの愛車の思い出が込み上げてきました(笑
コメントへの返答
2009年11月24日 19:34
ハチロク、すごい欲しかったけど当時はとても買えなくて、結婚を機に、子供できたらこんな車乗れないんだから、この際思い切り贅沢しちゃおうということで、嫁さんも納得して買いました。

本当は低回転のもたつきを解消するためにツインターボにしたのに、やはり低回転はスカでしたね(笑) 時々、愛車写真を見ては懐かしがっています。

直6ツインターボなんて、衝撃でしたもんね。でも、エンジン音はNAのアバンテの1G-GEUのほうが格段にいい音でした。
2009年11月23日 11:43
ボクはその写真で気になるのは。。。
どこに車止めてるんですかwww
ってところですねw

コメントへの返答
2009年11月24日 19:36
これはですね。

知らない農家さんの牧草地です(爆)
2009年11月23日 12:17
ちょいさーですね?

この頃はミニバンなんていう言葉すらなく、一般家庭ではマークⅡ、クレスタ、チェイサー等が当たり前にありましたね。

しかしツインターボというのがシブイ(笑)
コメントへの返答
2009年11月24日 19:40
そうです。チョイサーです(笑)

ミニバン、なかったですよね。キャブオーバーの1BOXでディーゼルで走らない、運転席の真下にエンジンがあるトヨエースとか、デリカとか、バネットとかしかなくて魅力を感じませんでした。
ステップワゴンじゃないでしょうかね。あの手の車にボンネットがついた最初の車は☆
ツインターボ、当時はシグナルで負け知らずでした(笑)
2009年11月23日 20:23
こんばんは~
良いですね~ このシリーズは涙物ですね~ 懐かしさたっぷりが良いです。(^_^)v

ちなみに私はこんな感じでした。↓
http://www.geocities.jp/gorusuke46/omoide/kurumatati.html
コメントへの返答
2009年11月24日 19:47
おお!!!
スカG、コロG、FFスターレット!
がーん。羨ましい車歴☆
しかも、コロG最後の18R-GEU!
たまんないですね~

G4もシルバーでバリバリにキマってましたね!
かっこいいです。

プロフィール

北海道は道東に在住しているトーちゃんです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スズキ(純正) 専用オーナメント・インパネセンター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 22:30:08
テールランプ交換その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 12:12:36
INVENTER ピアノブラック スイフト エンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 20:59:54

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2019.2.9に納車。 約30年ぶりにMT車を購入しました。ノーマルの良さを活かしたカ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
2009年8月2日納車 H14年式 グレードW CVT 主に家族が使用します。年式の割に ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
1997年7月~2008年5月 H20年5月まで乗っていた車です。今までの車歴の中で最も ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2008年式 GTI DSG 何の気なしに立ち寄ったVWディーラーでGT-TSIに試乗し ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation