• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yuki@RD5のブログ一覧

2024年12月26日 イイね!

今年は色々ありました

超お久しぶりです。

気が付いたらブログの更新も1年以上さぼっていました。
なんだか色々おっくうになってしまって。。。

CRVは、この1年は色々ありました。
事故ってこそいないものの、色々と出るわ出るわ。


まず 5月に車検。
この時はオイル漏れを修理してもらいました。
怪しいのはオイルプレッシャースイッチかも との事で、部品交換。
とりあえず漏れは見られなくなり、車検も無事に通りました。
(オイル下がりっぽい症状は以前から出ていますが、まぁこれは仕方がないです)

6月
朝、会社に向かう途中でいきなりエンジンチェックランプが点灯、
アイドリングが不安定になり、やばいくらいの振動と排ガスのにおい。
診断してもらった結果、イグニッションコイルが1つ死んだ事が原因でした。
本来ならば4本全部換えるのが良いんでしょうけど、とりあえず死んだ1本だけ交換し、
無事にチェックランプも消灯し、アイドリングも安定しました。
が、初めての事だったので 車が動かなくなるんじゃないかとヒヤヒヤしました。

9月
まさかの誕生日に、今度はバッテリーの警告ランプが点灯。
出先で点灯したので、とりあえずなんとか自宅まで行こうと国道を走らせましたが
他の警告ランプも点灯しだし、そのうちにメーターも動かなくなり、
最後にはウインカーもブレーキランプも点灯しなくなり…
冷や汗ダラダラかきながら、それでも何とか自宅までたどり着きエンジンを止めると
それっきり バッテリーが上がったような状態になって不動になりました。
原因はオルタネーターが死んだ事による電力不足、最終的にバッテリーの電力も
使い切ってしまった事でエンジンがかからなくなったようでした。
意外にも(?)人生初のレッカー召喚で、修理工場にドナドナされていきました。
さらに後日、修理のためにリフト載せた所 ラジエーターのロアタンクがひび割れており
クーラントが漏れている事が発覚。
オルタネーター&バッテリーに加えてラジエーターも交換するハメになり、
結局車検の時よりお金がかかってしまいました(涙)

10月
実家から近い 野沢でアメスタ(アメ車とスタンス系)というイベントが開催され
いつもの仲良しメンバーがみんなエントリーするとの事だったので
私もエントリーしたのですが、私だけ選考落ちしてしまう事態に。
イベントは楽しかったですが、ちょっと寂しかった。。。

11月
終日雨の翌日に車に乗ったところ、助手席の足元が濡れた感じになっており、
フロアマットをめくったら絨毯がビッショビショ。
少し水たまりができていました。
最近、窓が曇りやすい気がするな~と思っていたのですが、まさかの雨漏り。
その後、なんとかマットは乾きましたが、また別の雨の日には
今度は運転席と後部座席の足元がビッショビショに。
これは一体 どこから漏れているのか…!?
こちらは まだ解決しておりません。

そして12月
オイル交換をしてもらいに行くと 入庫後早々に呼び出され、
「結構ハデにオイルが漏れています」と指摘されてしまいました。
見た感じ、オイルプレッシャースイッチかクランクセンサー辺りが怪しそう
との事でしたが、オイルプレッシャースイッチは5月に交換してもらったので
また別の所かなぁ~。
こちらは、年明けに車屋さんに見てもらう予定になりました。


という感じで、色々なものがバタバタと出てきた年になってしまいました。
新車からもう22年も経過していますし、仕方がないかなとは思いますが
どうしたもんかと考えてしまいます。
でも これだけ色々と手をかけているので簡単には手放せないし…いやー困りました。

まぁ、まだ気持ちは折れ切っていないので修理するつもりですけど、
次回の車検は…ちょっと考えちゃいますね。。。
う~む。


という年末ですw
皆様も安全運転で、よいお年を!
Posted at 2024/12/26 19:19:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | CR-V | 日記
2023年12月14日 イイね!

走り納め

走り納め








この前の土曜日、仲良し数人で走り納めをしてきました。

スタバに集合し、とりあえずお茶を飲んでからどこかに写真でも撮りに行きますか~
なんて話していたら、21時過ぎなのにほぼ満席。
仕方が無いのでお茶を飲みながら駐車場で談笑してました。

その後、近くの駐車場まで移動して写真撮影。
うちのCRVもキレイに撮って頂きました。
毎回ありがとうございます!!

キレイすぎて、クリアの剥がれもしっかり撮れてますw
寒かったですが、いつものメンバーで楽しくお話もできて良かったです。
また来年も、また今後ともよろしくお願いします。


走り納めとは言っても、私はCRVしか持っていないので
まだまだ納まりませんけどねw
Posted at 2023/12/14 12:43:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年11月27日 イイね!

履き替えました

履き替えました








スタッドレスに履き替えました。

来年 CRVに乗っているか分からないからタイヤ新調しなくていいか♪
…という状況が数年続き、ついに10回目の冬。大丈夫なのだろうかwww

よくよく見たらスリップサインギリギリまで減っていたので大丈夫では無さそうですが
今まで以上に安全運転で走ろうと思います。
Posted at 2023/11/27 17:01:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | CR-V | 日記
2023年10月26日 イイね!

久しぶりのイベント

久しぶりのイベント








久しぶりにイベントに参加してきました。
新潟 ロッテアライリゾートの駐車場で開催された AGCM というイベントです。

ソアラコさんからお誘い頂き、いつもの3台で行ってみようという事になったのですが
どんなイベントなのか(どんな車が来るのか?)全然知らないまま行きましたw
内容的にはオールジャンル、色んな車が来ておりましたが、うちのCRVのような
USストックな車はいませんでした(まぁ当然)。

ソアラ、スープラの後に続いて会場内に入ると、スタッフの方に
「見学者の駐車場はあちらです」
と言われてしまいましたが、なんとか頼み込んで ソアラスープラと一緒に
"展示車側"に停めさせて頂く事が出来ました。
(我儘すみません)

天気は 雨が降ったりやんだりを繰り返していましたが、お昼過ぎくらいからは
晴れ間も見えて 快適になってきました。
出入りも自由で緩めな雰囲気のイベントでしたが、色々な車が見れて非常に満足でした!
また機会があればお邪魔したいと思います☆

来年は もう少し色んなイベントに行きたいですね。
CRVも日に日に朽ちていくのでw行けるうちにい行っておきたいと思います!

スタッフの皆様、参加の皆様お疲れ様でした&ありがとうございました!
Posted at 2023/10/26 14:50:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント・ミーティング | 日記
2023年09月27日 イイね!

原チャリ通勤再開

原チャリ通勤再開








9月に入り、若干涼しくもなってきたので、原チャリでの通勤を再開しました。

原チャ購入時は 会社まで片道1km程度、ほぼ一本道の所に住んでいたので
バイク初心者でも余裕で走れましたが、今住んでいる所は片道6kmちょい、
渋滞している国道を走ったり橋を渡ったりと 初心者には難所が多いです。

時間がある時にテスト走行をしてみて、交通量の少ない細い道や脇道を駆使して
なるべく車に煽られることなく、ストレスなく走れる道を開拓しました。

朝は国道が渋滞しているので、そこを避けて通れる原チャの方が短時間で会社に行けます。
帰りはそれほど渋滞が無いので、後続車に怯えながら必死に走って、車より少し時間が
かかる程度です。

なかなか楽しくはありますが、天候に左右される所とか
(雨でもバイク通勤されている方はたくさんいますけども)
原チャはやっぱり疲れるところなんかを考えると、車が気楽で良いなぁと思います。
でも 燃費はCRVと比べると全然いいので、行ける時は原チャ通勤を楽しもうと思います。

ちなみに今月は、半分くらいの日数を原チャで通ってます。
涼しいと気持ちよく走れますね♪

Posted at 2023/09/27 16:08:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

Yuki@RD5 (ゆうき あっと あーるでーご) と申します。 2代目のCR-Vに乗っています。 ほんのりとUS仕様にしていく事を目標に、楽しく乗って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

honda-tech.com 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/23 14:50:55
 
k20a.org 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/23 14:49:52
 
Simply Clean 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/01 16:58:13
 

愛車一覧

ホンダ CR-V ホンダ CR-V
2002年式 2代目のCR-Vです。 日々 通勤に遊びに乗っています。 北米の前期型 ...
ヤマハ GEAR (ギア) ヤマハ GEAR (ギア)
通勤用に購入しました。 元 配達で活躍していたらしいです。
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
2001年式 6年乗りました。 歴代シビックの中でもレアな部類(?)に入る、ES型フ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
94’ GTI 16V 4年乗りました。 初めての外車&左ハンドル&マニュアル車。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation