• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yuki@RD5のブログ一覧

2015年02月12日 イイね!

芋美

芋美








人の名前ではありません(こんな名前付けられたら可哀そう!)。

イモビライザーのラベルです。
若干斜めに貼っちまったような気がしなくもないですが、そこはもう忘れます。



そしてこの車、イモビは搭載されていません。たぶん。
Posted at 2015/02/12 13:37:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | CR-V | 日記
2015年02月12日 イイね!

でゅらせる

でゅらせる








囃師-祐-@Area45[93Ver.]さん、ミラーユウコさん夫妻と コストコに行ってきました。

店内は結構混んでましたが、運よく入口近くに車も停められ、
フードコートでも運よく空きテーブルを確保する事ができ、
行き帰りの道中も いい天気だったので 楽しい一日でした。
ココアと大きなポテチが無かったのはちょっと惜しかったですが、また行ってゲットしましょう!


行きと帰りの車中では、囃師-祐-@Area45[93Ver.]さんと色々な車トークで過ごし、
さらにはCR-Vのトミカまで頂き、ある意味これが一番テンション上がりましたw
色々と本当にありがとうございました☆



色々と買い込んでいた囃師-祐-@Area45[93Ver.]さん夫妻とは対照的にw、
今回私が買ったのは1つだけ。
写真の デュラセル製 64GB USBメモリーです。

今 すでに2つほどUSBメモリーは持っていて、
しかも64GBなんて大容量は ほぼ必要無いのですが、
(実際 今一番使用しているのは512MBのメモリーですしw)
「DURACELL」のメーカー名と 独特の色使いと形状に惹かれて 買ってしまいました(爆)



囃師-祐-@Area45[93Ver.]さん、ミラーユウコさん、一日ありがとうございました!
また行きましょう!!

オマケ画像はコチラでどうぞ。
Posted at 2015/02/12 13:18:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2015年02月09日 イイね!

やっと完成

やっと完成







北米純正のマイルメーターが、ようやく完成しました。

メーター自体の動作は問題無かったのですが、メーターのレンズに傷が入っていたのと
夜間のイルミネーション点灯時に 一部分の電球が切れて暗くなってしまっていたという問題があり
今回、ようやく補修の部品が揃いましたので 部品交換としっかり取り付けをしました。

レンズは当初入手が難しく、最終的には加工する事を前提に 日本純正品を買ったりしましたが
なんとかUS純正のレンズを入手する事ができ、交換できる事になりました。
助けて頂いた大先生に感謝です。


で、いざ交換作業に入ったら、レンズはサクッと交換できたものの、なんと電球の形状が合わず
せっかく購入した新品電球が全然使えない事態に(爆)
地味に高かったのに。。。(涙)

CR-Vのメーターは、日本製造の物とイギリス製造の物があり、
見た目は同じなんですが部品の構成や電球の品番が違っていて(たぶん形状が違う)、
購入したマイルメーターはイギリス製造品 という情報だったので、
それ用の電球を揃えたつもりだったのですが、現物と見比べたら違ってました。

しかし 運よく日本純正のメーターと同じ電球だったため、
日本純正から電球を2個ほど拝借して なんとか対応。


上記から察するに・・・
実はこのマイルメーター、イギリスじゃなくて日本製なんじゃね? という疑いが。
まぁ、とりあえずキレイになったからいいか☆



レンズも新品になり、球切れしていた所もちゃんと点灯するようになり
メーター周りの枠も元通りに付いて、これでやっとメーター交換が完成しました。

しばらくの間は、完成したキレイなメーターを眺めてニヤニヤしている事でしょうw
Posted at 2015/02/09 00:38:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | CR-V | 日記
2015年02月05日 イイね!

このマイブームをどうにかしなければ

このマイブームをどうにかしなければ










↑↑ イイねコレ ↑↑



写真とは全然関係ないのですが、最近 妙にオーディオに興味を持ってしまって困っております。

現在のCR-Vは、デッキが社外品の他は全て純正品。
ドアパネルを開けて見たわけではありませんが、
きっとあの 紙感満載のカッサカサのスピーカーが入っているのでしょう。
(元々入っていたデッキがGathersだったので、もしかしたらスピーカーもGathers??)

前車のシビックの時に使っていたウーファー&パワーアンプがあるのですが、
現在は配線されないままCR-Vの荷室に鎮座して、文字通りお荷物となっています。
まずはこれを配線して、ズンドコ仕様でもなんでもいいので鳴らさないと
お荷物のままでは勿体ない!と思っているのですが、なかなか実行できず。

そうこうしている間に、
どうせならフロントスピーカーも一緒に交換したいな~なんて欲求も出てきまして。
ですが、そうすると今度は どこのメーカーのスピーカーが良いんだろうとか
どうやって取り付けようかとか 妄想ばかり先行してダメです。



歴代の車は、全てオーディオには手が入っていました。
その各メーカーの印象は
・イメージダイナミクス:非常に元気のいい音。定位も良い感じだった
・ボーズ:どこに座っていても同じように聞こえる印象。大きな音でも疲れにくく、聞きやすい
・MBクオート:これも聞きやすく、優しい音の印象

個人的にはボーズはかなり好きでしたが、
今はもう車用の後付けスピーカーは出してないんですよね~。

今気になっているメーカーは
・イメージダイナミクス
・フォーカル
・ファス
・グラウンドゼロ

高価な物に手を出して泥沼化するのだけは避けたいのでw、
エントリーモデルで(2万円台で買えるくらいの) 人の声が綺麗に聞こえる物が良いです。
インストールも、アウターバッフル化やファイバー成形なんかのやる気マンマンの取り付けではなく
見た目では換えてあるのが分からないような、純正の場所に綺麗に収まる感じが良いです。

他にもオススメのスピーカーなどありましたら 教えて頂けると幸いです。



とか 色々と書いているのですが、
実際は音の良し悪しを聞き分けるような耳は持っていないので、
なんでもいいのかもしれませんけどね(爆)

一番は、このオーディオブームが過ぎ去り 「まだスピーカーは純正でいいや」と落ち着くのが
お金もかからなくて一番いいのですが…。
Posted at 2015/02/05 20:23:03 | コメント(14) | トラックバック(0) | CR-V | 日記
2015年02月02日 イイね!

smart節分


明日は節分ですね。



↑テレビでもやっていますが、カッコイイ鬼。

このCMは明日まで限定なのだろうか。
だとしたら ちょっと勿体ない。
Posted at 2015/02/02 18:35:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 動画等 | 日記

プロフィール

Yuki@RD5 (ゆうき あっと あーるでーご) と申します。 2代目のCR-Vに乗っています。 ほんのりとUS仕様にしていく事を目標に、楽しく乗って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

honda-tech.com 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/23 14:50:55
 
k20a.org 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/23 14:49:52
 
Simply Clean 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/01 16:58:13
 

愛車一覧

ホンダ CR-V ホンダ CR-V
2002年式 2代目のCR-Vです。 日々 通勤に遊びに乗っています。 北米の前期型 ...
ヤマハ GEAR (ギア) ヤマハ GEAR (ギア)
通勤用に購入しました。 元 配達で活躍していたらしいです。
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
2001年式 6年乗りました。 歴代シビックの中でもレアな部類(?)に入る、ES型フ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
94’ GTI 16V 4年乗りました。 初めての外車&左ハンドル&マニュアル車。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation