• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yuki@RD5のブログ一覧

2014年07月15日 イイね!

ドアミラーが

ドアミラーが










画像は、この前残業中に 気分転換で撮影した梨とトラックです。




助手席側の ドアミラーの電動格納機能が壊れてしまったっぽいです。
ボタンを押しても動かない。。。

高級車のステータスでもある 電動格納式ドアミラー(爆)
このCR-Vで ついに私もその機能を手に入れ 高級車の仲間入りをしたと思ったのにw
早くも壊れてしまいました。。。

手で動かしてみると、ベキベキと音が鳴っています。
何か折れたりしているんだろうか…


修理をお願いしてみようか、ついでだからカラードのミラーの中古品を調達しようか 悩みどころです。


でも、
手で動かせば格納は出来るのだから、とりあえずそのままでもいいかな
なんて考えも有ったり無かったり。

そんな事を考えていると、結局何もしないまま数年とか経つんですよね。私の場合w



あと、最近よく うちの車に乗ってくれる人が 荷室にぶら下がっているリトルツリーを見つけ
「これのせいで この車は臭いの?」
と質問されました。

リトルツリーを外す日が近いのかもしれません。
Posted at 2014/07/15 18:55:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | CR-V | 日記
2014年07月09日 イイね!

撤去

撤去











この前の日曜日に、ドアバイザーを撤去してみました。

別に バイザーが付いていても全然良かったのですがw、
やはり スッキリした見た目が好きだったので。


外す工程は難しくありませんが、後に残った両面テープの残骸を取り除くのが一番大変でした。
まだ指が痛いです。。。


2代目CR-Vは Cピラー辺りがちょっと特徴あるかなと思いますが、
窓周りがスッキリして見えたと共に、↑の辺りの見た目も変わった気がします。



あ~ フェンダー埋めたいww

Posted at 2014/07/09 03:02:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | CR-V | 日記
2014年07月04日 イイね!

しりょう

しりょう










CR-Vの北米版カタログを入手しました。

ただし2004年版。
本当は 自分の車と同じ2002年版が欲しかったのですが 見つからず。
まぁ 見た目は2004年でも大きくは違わないと思うので、
当面は このカタログを穴が開くほど見つめて勉強と妄想をしようと思います。

いつかは2002年版も入手したい!




それと、先日走っていて、リヤのブレーキランプが片側点灯していない事に気付きました。
明日にでも交換しないと…。

この車は、テールランプを外さないと交換できないようですね(汗)
その代わり、テールランプ本体を外すのは簡単ぽいですが。

中古車って、乗り出して暫くすると 結構な確率で電球切れますよね。
久しぶりの通電で、フィラメントがビックリして切れてしまうんでしょうかw

どうせテールランプを外すのなら、電球全部新品に換えてしまおうかな☆
Posted at 2014/07/04 10:31:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | CR-V | 日記
2014年07月02日 イイね!

ねんぴ

ねんぴ


ハミタイ!!

カッコイイけど、私が乗ったら似合わないだろうな~

このグリル シンプルでカッコいいです。
なんのグレードなんでしょ??







CR-Vに乗り換えて、初めての燃費計算。

11.14 km/L と出ました。

この型でこの燃費は、果たして良いのか悪いのか。
特に普通に運転して、暑い時にはエアコンも使ってました。
個人的には悪くないのでは と思ってます。

やっぱり 前のESの燃費が良かった(普通に乗ってて16km/L台)ので
それと比べると どうしても悪い印象になってしまいますが、
車重がESの約1.5倍、エンジンも500ccアップなんだから、まぁこんなもんでしょう という感じです。
あと この車、4WDだし。
でも滑らなければFFか。

他の 2代目CR-Vにお乗りの皆様の燃費はどんな感じなんでしょう~??

Posted at 2014/07/02 02:25:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | CR-V | 日記
2014年06月30日 イイね!

貼って剥がして


CR-Vにステッカー貼りました。

以前から自覚しておりますが、私はステッカーを貼るセンスが皆無です。
それどころか、普通に純正のステッカー(コーションラベルとか)を貼る時ですら
曲がったり斜めになったり場所を間違えたりしています(汗)

きっと、ひねくれた性格がそのままステッカーの貼り方に出ているんでしょうね。


一応 今回は なんとかマトモに貼れた・・・気はします。



貼った後は、今度は元々貼ってあったステッカーを剥がす作業。

おそらく 新車登録された時(12年前)に貼られたのであろう
「VERNO ISHIKAWA」
のステッカーがリヤゲートのエンブレム下にあるのですが、
もう表面がひび割れしまくって硬化して、どう見ても簡単には剥がれなさそう。
さらにスクレーパーも持っていないので、仕方なく(でもお得意の)カッターナイフで剥がしました。
場所的にもカッターの刃が使い難い場所で苦労しましたが、何とか剥がすことが出来
残った糊はシリコンオフを使ってキレイに落とせました。

これで この車に元々貼ってあったステッカー類はみんな無くなりました。
(っていうか、以前のオーナーの時の一年点検ステッカーや車庫証明ステッカーは
納車時には剥がしておいて欲しいと思うのですが)
「VERNO ISHIKAWA」ステッカーは、ある意味貴重な気もしたので
剥がすのを若干躊躇いましたが、結局剥がしてしまいました。
ま、ベルノ石川のキーホルダーもあるからいいかw


そういえば今回は、コーションラベルとかどうしようかな~
ラベルを貼る場所を調べるのは結構大変なので、迷いどころです。



あと、ナンバー灯をLEDにしました!
基本は電球派なのですが、このCR-Vは電球一つで照らすので なんとなくレトロ過ぎで。
以前使っていたLEDバルブにしたのですが、ちょっと大きすぎてナンバー灯カバーが
ちゃんと閉まりきっていないような気もしましたが、まぁいいか!
白い光になって、ソコソコ明るくナンバーを照らしているので満足です。


次回はドアバイザーを撤去したい!
けど あれも両面テープで固定されているので キレイにするのが面倒くさそう。。。


以上、日曜日はこんな事やってました。
まとまりのない文ですみません。





それにしても この曲やっぱり好きだな~


シリーズ内に出てきた中で一番好きかもです。
Posted at 2014/06/30 01:13:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | CR-V | 日記

プロフィール

Yuki@RD5 (ゆうき あっと あーるでーご) と申します。 2代目のCR-Vに乗っています。 ほんのりとUS仕様にしていく事を目標に、楽しく乗って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

honda-tech.com 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/23 14:50:55
 
k20a.org 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/23 14:49:52
 
Simply Clean 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/01 16:58:13
 

愛車一覧

ホンダ CR-V ホンダ CR-V
2002年式 2代目のCR-Vです。 日々 通勤に遊びに乗っています。 北米の前期型 ...
ヤマハ GEAR (ギア) ヤマハ GEAR (ギア)
通勤用に購入しました。 元 配達で活躍していたらしいです。
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
2001年式 6年乗りました。 歴代シビックの中でもレアな部類(?)に入る、ES型フ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
94’ GTI 16V 4年乗りました。 初めての外車&左ハンドル&マニュアル車。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation