• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yuki@RD5のブログ一覧

2012年04月13日 イイね!

しっぽ

しっぽ










今朝出勤時、自宅すぐ近くで

「あの車、尻尾が付いてる!!」

と大声で叫びながら全力で走ってくる小学生数人に追いかけられ、必死に逃げました。


動いている車に近づくと危ないぞ少年少女よ。



日曜日まで 春の全国交通安全運動実施中です。
京都の方では とても痛ましい事故が起こってしまいましたが、皆様安全運転を。
Posted at 2012/04/13 11:22:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | CIVIC | 日記
2012年04月11日 イイね!

そういえば4年経ちました

そういえば4年経ちました










凄く今更なのですが、シビックに乗り出して 丸4年が経過しました。

年間の走行距離が多いのもありますが、今まで乗った車は 長くても4年くらいまででした。

最初に乗ったミラージュは 故障のため2年で終了。
次のオデッセイは4年間(降りた時の走行距離は約13万km)
その次のゴルフも4年間(最後は故障、降りた時の走行距離は約14万km)

今のシビックは、現在の走行距離は・・・多分12万km手前くらいw
(すでに走行距離は気にしていません 爆)
乗り換えたいとか飽きたとか そういう事は今の所全く無いので、
走れる限りは乗っていきたいと思います。


弄りに関しては、よくよく見てみると純正部品の交換ばかりで
社外パーツは 足回りとリヤバイザーとオーディオくらい。
地味ではありますが、これをやりたいがために今のシビックを選んだので
今後も路線変更の予定はありません。

一応 当初からUSDMを目指しているので、出来れば 今よりもう少しUSな雰囲気を、
贅沢を言えば もう少しだけカッコイイ車になればいいと思いますw
そのためには何をすれば良いのか とりあえず今は思いつきませんが
面白そうなネタが見つかったら 細々と実践していこうと思います。

ちなみに↑に貼った画像は シビックに乗り出した時に見つけたもので
こんな感じを最終目標にやっていこうと思いました。
4年経って、画像の雰囲気に少しでも近づいているといいのですが。




今年は USDM jamには参加しない予定で、その他のイベントは全然未定ですが
こんな地味な車でも受理してくれそうなイベントがあれば 参加したいです。

今年の トラックマスターズのYEAR CARが HONDA CIVICという事なので、
久々にFEAもいいかな~なんて思ったり。






・・・で、今日のブログは 一体何を書きたかったのかww
Posted at 2012/04/11 14:30:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | CIVIC | 日記
2012年04月09日 イイね!

緊急ミーと車高

緊急ミーと車高










土曜日は 一日色々やってました。

まず お昼前から、いつもの車屋さんにてタイヤ交換&車高下げ。
お店のジャッキやインパクトを借りてサクサク作業☆
・・・と 思いきや、フロント運転席側のロアシートが 急に右にも左にも回らなくなり
潤滑剤とハンマーで必死にリカバリー。

次回の調整の時が怖い。。。


なんとか無事に交換&車高も下がり、今度は別のタイヤ&ホイール量販店に移動し
新しい夏タイヤに組み替えてもらいました。

今まではファルケンでしたが、今回は試しにクムホにしてみました。
サイズも 195/60-15から185/55-15の 少し小径にして もう少しだけローダウン。

交換後は、意外に乗り心地は良いですが ロードノイズは結構うるさい部類かも。
私はそれほど気にしていませんが、スタッドレスより気持ち静かかな~って感じです。
それと、走っていると小石をたくさん跳ね上げていて、常にバチバチと音が聞こえます。
コンパウンドが柔らかいのか、春先で 道に小石が多いだけなのか。。。


その後は 長野組の皆さんの緊急ミーツに参加のため、某所に移動。
jamのエントリー用紙集めと 当日の日程なんかを決めました。
が、私は今年は不参加。
皆様お気をつけて行ってきてください!!

参加の皆様 楽しい時間をありがとうございました♪




車高ですが、たま~に よく分からない所でマフラー当たったりしてますが、
それほど問題なく走れている感じです。
見た目のバランスも悪くないと思っていますので、現状はこれで満足です。

ただし、アパートの駐車場に入れない気がしています(爆)


これで あとはもう一ネタ。
IBさん よろしくお願いします!
Posted at 2012/04/09 11:23:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | CIVIC | 日記
2012年04月05日 イイね!

準備ススメテマス

準備ススメテマス


実車でベッタリにする根性はありませんが、
こういうのなら楽しそう。






4月に入り、シビック春の準備を進めております。

まずはタイヤ。
夏タイヤがスリック状態(というか うっすらと金属的な何かも見えていたような)だったので
昨日 新しいタイヤを注文してきました。
初めてのアジアンタイヤなのですが、どんな感じになるか楽しみです。
土曜日くらいに履き替え予定です。

履き替えついでに車高も・・・・・・どうしようかな。


もうひとつ。
ただいま ヒソヒソと話を進めているものがあります。
といっても、私の今後の予定(東京に戻る日程)が全然わからないので
若干ストップしてしまっていますが・・・
またご連絡します!すみません(謝)



そんな感じで、とりあえず土曜の夜は某所で行われるという緊急MTに行こうと思います。
参加の皆様 よろしくお願い致します。

でも、今年は三重には。。。






追記:
5ヶ月前に注文していた部品が ようやくショップに届いたようです(爆)

5ヶ月もの間、どこを彷徨っていたのか(品はUS製)詳しくはツッコミませんがw
無事に届いたならOKとします。
ちなみに、モノはレア品でもなんでもなく、
国内で普通に購入できる 2000円以内で買えるものです。
Posted at 2012/04/05 10:48:02 | コメント(7) | トラックバック(0) | CIVIC | 日記
2012年03月09日 イイね!

追記

追記


Kマート。

長野県 上山田温泉で見つけました。






昨日のブログに追記なのですが、
リヤピースを外してから、どういうわけか発進時に出ていたジャダーが消えました。

車検時に エンジンオイルとブレーキオイルを交換してもらいましたが、
どちらもジャダーには関係無いはず(CVTフルードを交換すると症状が消えます)。

リヤピースを外して 本当にジャダーが消える(または若干改善される)とすると、
排気の抜け具合なんかも何か関係があるのでしょうか??

ジャダーが消えた代わりに、別のタイミングで振動が出ていますけどね。
こちらは リヤピースを外した事による マフラーからの振動のような感じです。
Posted at 2012/03/09 00:49:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | CIVIC | 日記

プロフィール

Yuki@RD5 (ゆうき あっと あーるでーご) と申します。 2代目のCR-Vに乗っています。 ほんのりとUS仕様にしていく事を目標に、楽しく乗って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

honda-tech.com 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/23 14:50:55
 
k20a.org 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/23 14:49:52
 
Simply Clean 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/01 16:58:13
 

愛車一覧

ホンダ CR-V ホンダ CR-V
2002年式 2代目のCR-Vです。 日々 通勤に遊びに乗っています。 北米の前期型 ...
ヤマハ GEAR (ギア) ヤマハ GEAR (ギア)
通勤用に購入しました。 元 配達で活躍していたらしいです。
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
2001年式 6年乗りました。 歴代シビックの中でもレアな部類(?)に入る、ES型フ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
94’ GTI 16V 4年乗りました。 初めての外車&左ハンドル&マニュアル車。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation