• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yuki@RD5のブログ一覧

2013年03月31日 イイね!

入手!

入手!









注文していた部品を取りに行ってきました☆

クルーズコントロールのメインスイッチです。
取り付け自体は1秒も有れば完了ですが、
せっかくなので ちょっとだけ工夫して付けてみようと思います。

なので写真は仮付けの状態です。
はたしてうまくいくのか!?


あと、今年仕様のもう一ネタもgoかけてきました。
いつ完成するか…


Posted at 2013/03/31 19:20:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | CIVIC | 日記
2013年03月25日 イイね!

土日色々と

土日色々と









土日は天気もよく、色々と動いてきました。




まずは車高の調整。

ナンダカンダ言ってたけど、コイツ結局下げるんじゃないか と思っている方も多いと思いますが(爆)
暖かい陽気と 雪が無くなっていく様子を見ていたら やはり我慢できなくなりましたw

結局 いつも通りの全下げですが、下げる前の状態でも 腹下覗き込んだら意外に低かったです。
私が住んでいる地域は 少し雪が多い所なのですが、無事に走りきれて良かったと思いました。

全下げにして、それよりももう少しだけ低くなりました。
時期的に もう雪が積もるほど降る事はないと思いますが、
スタッドレスはもう少し履いていようと思います。
でもこの、14インチに純正ホイールキャップで車高短は いい感じにユルくて好きですw




で 土曜の夜は 友達数人と 遅い新年会という事で上田市へ。
上田駅周辺で飲み会をしました。楽しかった♪
駅前にあった「上田からあげセンター」という から揚げ専門店? が気になりました。




日曜は 飲み会に参加した友達の一人とブラブラ。
久々のマックで てりたまを食べてから、
その友達が今作業中の アストロの顔面移植作業の様子を見学しました。
コアサポートの一部とか切っちゃって、かなり大変な状態でした。
無事に作業は完了できるのか!?




その友達と解散した後は、シビックのUSな部品を注文。
全く機能しない 実用性皆無の部品ですが、前々から欲しかった物なので 到着が楽しみです。




そんな感じの土日でした。
注文した部品も、今週末には届くと思うので 取り付け出来る鴨!!
Posted at 2013/03/25 10:38:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | CIVIC | 日記
2013年03月22日 イイね!

発症→進行…

発症→進行…










↑、以前にも貼った画像なんですが 改めて見ると、今のうちのに似てます。


今のうちのが↓です。
角度が合ってない&汚くてすいません。



ほら、なんとな~く似ている気も。。。




まだ雪が降る事もありますが、確実に暖かくなってきています。
そうすると、例の変な病気もどんどん進行していきます。

花粉症とかではありません。






明日は友人達と新年会です(遅)
上田市内に出没予定です。

上田に出発前に下げちゃおうかな 爆

Posted at 2013/03/22 12:58:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | CIVIC | 日記
2013年03月15日 イイね!

発症

発症










「発症」といっても、別に変な病気ではなく Tウイルスとか そういう類でもありません。

や、ある意味 変な病気かも。。。



以前 「今年は 車高は下げずに乗りたい」 と言っていたのですが、発症してしまったようです。

春が近くなって、段々と暖かくなってくるこの時期は特に症状が出ます。
ダメだ。耐えるんだ。




そんな症状を抑えるための話題として、
以前ブログにも書いた アイドリングの回転数の件について

先月 スパークプラグを交換して若干症状が良くなったかと思われましたが、ダメだったようです。
また最近、頻繁に発生するようになってしまいました。

それに なんだか、駐車する時なんかの場合に 特によく出るような気が。
ギヤをガチャガチャ入れ替え&ステアリングを動かしたりすると酷くなる感じがします。

まさか・・・電力が関係していたりして!?
(ESのパワステは電動です)

やはり、Dに預けてみてもらった方が良いかもしれません。
Dに預けるのなら、車高は下げられないw




それと、話は変わって ES meet! 2013 が開催される予感です!
詳細等は まだ決まっておりませんが、予定としては 来月6日(土)、場所は三P?です。

なんとか都合をつけたいと思いますが、
昨年参加頂いた皆様、また 長野組の皆様、いかがでしょうか?

詳細決まりましたら また通知します!

Posted at 2013/03/15 17:48:46 | コメント(9) | トラックバック(0) | CIVIC | 日記
2013年02月26日 イイね!

今後・・・

今後・・・









画像は 先日の佐野SAでの1枚。

ホイールキャップを付けたら、本当に普通の車になりました。
この車、今後どうなっていくんだろう。。。


春に向けて、色々思案しようと思います。
とか言いながら、今の状態も悪くない とか思ってたり☆




ところで、先ほど野暮用でシビックを運転したのですが、
信号待ちしている時に 片側のヘッドライトがフッと消えました。

電球が切れる瞬間を見たのって初めてかもです。
黄色電球、ちょうど1年間頑張ってくれました。


とりあえず 普通の電球に交換しておきます。
(さらに普通の車になっちゃいますw)
Posted at 2013/02/26 19:08:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | CIVIC | 日記

プロフィール

Yuki@RD5 (ゆうき あっと あーるでーご) と申します。 2代目のCR-Vに乗っています。 ほんのりとUS仕様にしていく事を目標に、楽しく乗って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

honda-tech.com 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/23 14:50:55
 
k20a.org 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/23 14:49:52
 
Simply Clean 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/01 16:58:13
 

愛車一覧

ホンダ CR-V ホンダ CR-V
2002年式 2代目のCR-Vです。 日々 通勤に遊びに乗っています。 北米の前期型 ...
ヤマハ GEAR (ギア) ヤマハ GEAR (ギア)
通勤用に購入しました。 元 配達で活躍していたらしいです。
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
2001年式 6年乗りました。 歴代シビックの中でもレアな部類(?)に入る、ES型フ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
94’ GTI 16V 4年乗りました。 初めての外車&左ハンドル&マニュアル車。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation