• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yuki@RD5のブログ一覧

2018年03月30日 イイね!

USDM jamに行ってきました

USDM jamに行ってきました








もうすぐ一週間経ってしまいますが(爆)、
3/25は USDM jam ver.11 SEASON2 に参加のため 三重県 津市に行ってきました。

2013年以来 約5年ぶりの復活で、
CRVに乗り出した時から いつかはエントリーできればいいなーと思っていました。
なので、復活するという噂を聞いた時からワクワクしていました。


今回の Ver.11からはエントリー条件のレベルも少し上がりましたが、
うちのCRVは無事にクリア。
約4年かけて コツコツと作っておいて良かったですw

長野からは 総勢14台でクルージング。
この楽しさもイベントならではです。
しかも、うちのを入れて2代目CRVが3台いるというレアさw


会場は、これぞUSDM jamというような マニアックな車ばかりで最高に楽しかったです。
もちろん 皆さんの車の仕上がりぶりも非常に高レベルで、
手数もセンスも 私はまだまだ序の口だなと感じました。


USDM jamにエントリー という、CRV最大の目標が達成できた事で、
とりあえず今は かなり満足しております。
たぶん もうあと3ヶ月くらいは、jamの余韻に浸って 燃え尽き症候群になっていると思いますw


本当に楽しいイベントでした!
参加出来て良かった!!
Posted at 2018/03/30 10:39:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント・ミーティング | 日記
2018年02月19日 イイね!

”CRVZOKU” presents CRV Meet vol.3

”CRVZOKU” presents CRV Meet  vol.3









2/10の夜、圏央道の某所にて "CRV meet vol.3" が開催されました。

今回はCRVZOKUの仲間2人がCRVを降りてしまうという事で 急遽開催、
SNSでの告知を見て参加して下さった 初参加の4台も加わり、
初代が4台、2代目が1台、3代目が1台、そして4代目が2台という
全世代のCRV 合計8台が集まった濃いミーティングとなりました。

皆さん それぞれ個性的な仕上がりになっていて、非常に見応えがありました。
あと、皆さん良い人で良かったww



途中 雨が降って寒かったですが、参加の皆様ありがとうございました!

降りてしまうお二人も まだまだ車の情熱は消えていないようなので、次の車も楽しみです。
今後ともよろしくお願いします☆
Posted at 2018/02/19 17:30:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント・ミーティング | 日記
2018年01月22日 イイね!

新年あけおめ

新年あけおめ








新年 あけましておめでとうございます(遅)


今年も1年、なんとか生き延びようと思います。

皆様、今年もよろしくお願い致します。




さて 今年はついにUSDM Jamが復活という事で
CRVを このイベントにエントリーさせる事が目標でもありましたので 今から非常に楽しみです。

まだエントリー申込みしていませんけどね。

というわけで、せっかくエントリーをするのなら!!と、一大決心をして
とある部品を注文したのですが、納期が今から最短でも3~4ヶ月かかる という回答を頂き
泣く泣くキャンセル。
一気にネタが無くなってしまい、どうしようかと思案中です。



でも今年は車検もありますし、
あまり無駄遣いはせずに大事に乗るのが良いのかなと思っています。
ネタは切れていますが、CRVはまだまだ乗る予定でいます!
Posted at 2018/01/22 11:50:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント・ミーティング | 日記
2017年10月17日 イイね!

HONDA meets

HONDA meets









14日は、新潟の上越にて開催されたHONDA meetsに参加してきました。

8月のUSDM RULEZのイベントで見かけた、
USの顔&お尻になっているFDシビックに乗っている方が主催だったので、
これは行ってみないと!! と意気込んで行ってきましたw

合計 9台のホンダ車が集まり、なかなか濃いお話が出来て非常に楽しかったです!
お土産も頂き、本当にありがとうございました!



その後、ちょっと写真も撮りつつ、長野までゆったり帰りました。


かなりキレイに撮れた!と思ったのに、あとで確認したら自分の指が。。。
もったいなかったですw



で、夜は長野市某所での定例ミーティングに参加。
こちらも(色んな意味で)盛り上がってました。
もうちょっとマナー良くしないと トラブルが起きちゃうよ!!

そして 次の日は お友達のハイラックスサーフのUSヘッドライト交換をお手伝い。
お察しの通り 猫の手程も役に立っていませんでしたが(爆)、
JP品とUS品のちょっとした(でも致命的な)違いに気付かされ 愕然としてみたり
でも なんとか交換できて オレンジの光が点灯した時は中々の充実感でした。


というわけで、色んな方々のお蔭で 濃い土日を過ごす事ができました。
ありがとうございました!!





ちなみに、うちのCRVはエンジンチェックランプ点灯の関係で
日曜日からDに預け、代車生活をしております。
代車の初代フィットは、アンサーバックにHID付きで CRVより装備が充実!
おまけに車体の軽さ故か CRVよりキビキビ走っていい感じですw
18万km走ってますけどねww
Posted at 2017/10/17 19:03:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント・ミーティング | 日記
2017年10月12日 イイね!

北米野郎に行ってきました

北米野郎に行ってきました








昨年に続き、今年も北米野郎参加のため ツインリンクもてぎに行ってきました。

行きの道中ご一緒させて頂いた新潟組の皆様に始まり、
今年もマニアック車両をお腹いっぱい見られて充実した一日でした☆

会場内でもたくさんの友達と会う事ができ、
休憩する間もなく あっという間に時間が過ぎてしまいました。


で、いつものごとくイベント中の写真は全然撮っていないのですが。。。
↑の写真は、イベント終了後に エントリーしていたCRVを並べませんか?
というお誘いを頂き、全台ではありませんが ズラッと9台のCRVが並びました。
(本当は2代目ももう1台いたんですが… 残念)
いやー壮観!素晴らしい眺めでありましたw

アワードの車両はもちろんですが、本当に皆様 ハンパないレベルのマニアックっぷりと
センスの良さをお持ちですので、少しでも見習って そんな車に近づく事ができたら と思いました。




……そう思った のですが。
若干の不安事項も。。。

原因は大体わかっているのですが、やっぱりこういった故障が出てくるお年頃だなー。。。
Posted at 2017/10/12 18:31:45 | コメント(6) | トラックバック(0) | イベント・ミーティング | 日記

プロフィール

Yuki@RD5 (ゆうき あっと あーるでーご) と申します。 2代目のCR-Vに乗っています。 ほんのりとUS仕様にしていく事を目標に、楽しく乗って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

honda-tech.com 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/23 14:50:55
 
k20a.org 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/23 14:49:52
 
Simply Clean 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/01 16:58:13
 

愛車一覧

ホンダ CR-V ホンダ CR-V
2002年式 2代目のCR-Vです。 日々 通勤に遊びに乗っています。 北米の前期型 ...
ヤマハ GEAR (ギア) ヤマハ GEAR (ギア)
通勤用に購入しました。 元 配達で活躍していたらしいです。
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
2001年式 6年乗りました。 歴代シビックの中でもレアな部類(?)に入る、ES型フ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
94’ GTI 16V 4年乗りました。 初めての外車&左ハンドル&マニュアル車。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation