ワイパーブレード好きなYukiです。
最近めでたくUSなワイパーになった うちのCRVですが、
ワイパーブレードの選択に迷っています。
以下は誰の役にも立たない内容なので、ここで読み込み終了でも構いませんww
まず 大前提として、「昔ながらのトーナメントタイプのブレード以外がいい」ですw
形状(見た目)、拭き取り性能共に 私の中でイチバンなのは
NWBのデザインワイパーなのですが、
USなワイパーの場合、装着すると 向きが逆になってしまいます。
拭き取り性能は問題無いのですが、せっかくのエアロデザインが逆向きになってしまい微妙です。
で、現在は数日前に購入した
カーメイト ハイブリッドワイパー・VクリアMFを付けていますが、
こちらは左右対称のデザインなのでUSなワイパーでも問題無し。
これが良くて購入しました。
でも、ガラスの端っこ部分が少し浮いてしまって、ほんの少しだけ拭き取れない所があります。
これはCRVのガラスの形状(湾曲具合)から 仕方ない事なのですが。
あと、アームとの固定部分だけボコッと出ているのが ちょっと微妙。
あと、「CAR MATE」とガッツリ書かれているのが微妙。
※見た目に関しては あくまで個人の好みですので悪しからず。
で、ここからはネット徘徊などで見つけた良さげなワイパー達です。
・ヤフーオークションで見つけた、トヨタ純正の左ハンドル用ブレード(500mm)
NWBのデザインワイパーと同じ形状ですが、左ハンドル車用の物です。
長さは 運転席側がちょっと短くなる(525mm→500mm)けど、まぁ問題無し。
見た目は最高。
だが、値段が1本約5000円と ちょっとお高い。
それに、その都度オークションを利用しなければならず、気軽に買えない。
・北米ホンダ純正ブレード(525mm)
絵で見る限りは、これもNWBのデザインワイパーと同じ形状で左ハンドル用。
長さは 助手席側がちょっと長くなる(500mm→525mm)けど、まぁ問題無し。
見た目最高だし、私の大好物である「US純正部品」w
だが、値段が不明。そもそも購入できるか分からない(爆)
・
NWB エアロレインワイパー
これも大好きなNWB製w
長さは 500mm/525mm共に対応。
デザインワイパーと似た形状だが、こちらは左右対称デザインなので どちらのワイパーにも対応。
値段は 普通のブレードとそんなに変わらないか安いくらい(らしい)。
だが、量販店で売っているのを見た事が無く、気軽に買えない。
経験上、どうもCRVのガラスとフラットワイパーの組み合わせは
端っこが浮いてしまう感じがあり、トーナメントタイプの物の方が浮かない感じです。
↑の3種類のブレードは どれもトーナメントタイプの上にエアロな形状の
カバーが被さっている構造になっているので、きっと浮かない…と思っています。
しかし、どれもフラッとお店に行って買ってこれる物では無さそう。。。
個人的にはUSホンダ純正が良いけど。。。
いつものお店に問い合せてみようかなぁー。
Posted at 2016/09/21 15:25:13 | |
トラックバック(0) |
CR-V | 日記