• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yuki@RD5のブログ一覧

2016年06月13日 イイね!

ガラスを磨き終える

ガラスを磨き終える








純リムにAll-Terrain T/A、クロスバーにバグガード、いいなぁー。
タイヤがだいぶツライチになっているように見えますが、
スペーサーでも入っているのかな。
そしてアンテナに付いているのは、鳥軟骨でしょうかw



前回のブログでも書きました 窓ガラス磨きの作業ですが、
5日にリヤガラス、11日昼間に両側面のガラス、
そして昨日の12日にフロントガラスを磨きました。

結果、リヤと両側面ガラスは まだわずかに水垢跡が残るものの
かなりキレイになり、運転していて非常に気持ちが良いです。
しかし フロントのガラスは だいぶキレイにはなったものの、
まだまだ水垢跡が目立ってます。。。

さらにキレイにしたければ、これ以降はプロにお願いするしかないかなー。
あと、フロントガラスを磨くのは非常に大変でした。
足腰 腕が痛いです。




話しは変わりますが、
11日夜は定例のナイトミを見学しに長野市某所へ。
行ってみたら、すでにパトカーが数台来ていて 先にミーティング中でしたw

その後 知り合いと会えたのでもう少し居ましたが、
集まっている一部の方々を見ていたら。。。
あれじゃもう 集まれなくなるのは時間の問題かも。

まぁ、大人しく停めていた私達も、同じ場にいるって事では変わりないのかもしれませんが。
Posted at 2016/06/13 12:35:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | CR-V | 日記
2016年06月06日 イイね!

ガラスを磨く

ガラスを磨く








CRVの窓ガラスの ウロコ状の水垢の付着が凄くて、
ここ最近は 洗車をしても窓が全然キレイになった感じがしませんでした。
なにか キレイに出来る方法は無いだろうかとネットで調べたところ
ここでも「激落ちくんが良い」という情報をキャッチ。
さっそく試してみましたが、
多少キレイになった気はしますが 水垢はまだまだ残ってます。
で これ以上いくらゴシゴシしても綺麗になる気がしなかったので
(むしろ 若干の擦り傷が付いたような…これは元々あったのかな)
地元の量販店に行って 何か良さげな物は無いかと物色していると
そのものズバリ「窓の水垢落とし」を見つけたので 購入。
小さなパッケージの割に1980円と 若干お高い気もしましたが
効果は抜群で、試しにやってみたリアガラスは水垢がキレイに消えてピッカピカ!
これは気分がイイです。
今週末にでも、フロントガラスに挑戦してみようと思います。
クリアガラスがクリアになれば さぞかし気分がイイだろうなぁー。
そういえば 上にも書いた 激落ちくんのような「メラミンスポンジ」ですが、
経験上、無塗装部分に絶大な威力を発揮する気がします。
白っぽくなってきた部分を 力を入れ過ぎない程度にゴシゴシすると、
黒さが見事に復活しました。
黒バンパーに対しても、無塗装部分ほどではありませんが効果があります。
ただし、日焼け?などで白く変色してしまっている部分には厳しいです。
根気よくゴシゴシすれば良いのかもしれませんが、私はくじけましたw
そして今回の通り、ガラスの水垢には効果は薄いです。
(CRVの水垢が強力過ぎたのかもしれませんが)
ボディの塗装部分は 艶消しになっちゃうのでゴシゴシしちゃダメです。
※上記の感想は私の主観ですのでご承知おきの程 よろしくお願いします。



以上、行間を気にする事無く、ダラダラ書いてみましたw
Posted at 2016/06/06 18:04:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | CR-V | 日記
2016年05月29日 イイね!

マジ過走行

マジ過走行








新しい車検証が届きました。

先日のブログでも書いた通り、マイルメーターのままで車検に出したので、
車検証の記載も、前回車検時の80000kmから222400kmとなりましたw
(正しくは kmではなくマイルなんですが)
走行距離を逆方向にサバ読みですww

ま、たぶんこのCRVは乗り潰すだろうと思ってますので、査定がどうとかは全然気にしていません。
それよりも、保安基準上 どこまでUS化がOKなのかを試してみる方が楽しいのです。




話しは変わって、土曜日の夜に埼玉の方まで行ってきたので 久しぶりに燃費を計ってみました。
出発時に満タンにして、帰ってきた所で給油ランプが点く直前でした。
で、燃費は10.55km/l。
燃費走行をもっと意識すればもう少し伸びそうな感じはありますが、まぁこんなもんかな。。。
Posted at 2016/05/29 23:43:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | CR-V | モブログ
2016年05月25日 イイね!

戻








タイヤ交換&ライト交換&サイドマーカー点灯しました。

ライト交換直後にウインカーのW球が切れてしまって慌てて買いに走ったりしましたが、
なんとか作業完了しました。

これでようやく落ち着いて運転できますw
Posted at 2016/05/25 20:44:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | CR-V | モブログ
2016年05月22日 イイね!

Shaken通過

Shaken通過









車検を無事に(?)通過し、CRVが帰ってきました。

車としての部分は、ドラシャからグリスがダダ漏れ状態、オルタネーターのベルトがダルダル状態
その他 ネジが無かったりデフに付いている何かの部品がモゲていたりと
なかなか満身創痍な感じだったようです。
というわけで、ドラシャのブーツ交換と それに伴いミッションオイル交換、
それとオルタネーターのベルト交換 その他色々w をしてもらいました。

あと、メーターはUSのままでしたので、書類上も本当に「過走行」な車体になりましたw


これでまた 次回の車検までは好き放題できます(爆)
とりあえず、フロントにオレンジの光が無いのは非常に落ち着かないので
早急に「元に戻そう」と思いますw
それよりも スタッドレスを履いているので それを先に換えないと タイヤが勿体ないww
Posted at 2016/05/23 00:16:11 | コメント(7) | トラックバック(0) | CR-V | 日記

プロフィール

Yuki@RD5 (ゆうき あっと あーるでーご) と申します。 2代目のCR-Vに乗っています。 ほんのりとUS仕様にしていく事を目標に、楽しく乗って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

honda-tech.com 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/23 14:50:55
 
k20a.org 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/23 14:49:52
 
Simply Clean 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/01 16:58:13
 

愛車一覧

ホンダ CR-V ホンダ CR-V
2002年式 2代目のCR-Vです。 日々 通勤に遊びに乗っています。 北米の前期型 ...
ヤマハ GEAR (ギア) ヤマハ GEAR (ギア)
通勤用に購入しました。 元 配達で活躍していたらしいです。
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
2001年式 6年乗りました。 歴代シビックの中でもレアな部類(?)に入る、ES型フ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
94’ GTI 16V 4年乗りました。 初めての外車&左ハンドル&マニュアル車。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation