• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yuki@RD5のブログ一覧

2014年12月22日 イイね!

理由は如何様にもつけられます

理由は如何様にもつけられます








土日は、祖母の家と自宅の屋根の雪下ろしで終わりました。
腰の高さくらいまで雪が積もっていて、しかも重い。
脚と腕と腰がヤバいです。
明日 起きれるかな。。。

そんな 2日間頑張った事と
今年一年も色々とあって それを辛くも乗り切った事と
そういえば もうすぐクリスマスだって事と
そんな理由を色々とつけて、とある物を落札してしまいました。
メリーランド州からやってきます。

こういう買い物をするたびに毎回思うのですが、ホント自分に甘いです(爆)



中古品なので ちゃんと動作するか、US純正部品なので ちゃんと付くか、
その前に ちゃんと届くかw

心配でもあり 楽しみです。
Posted at 2014/12/22 00:36:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | CR-V | 日記
2014年12月08日 イイね!

冬用ワイパー

冬用ワイパー







先週の話ですが、冬用ワイパーを購入しました。
といっても 普通のフラットワイパーなので、モノ自体は夏も冬も関係無しですが。

一般的なトーナメント式のワイパーだと、
冬の間は凍ったり雪が詰まったりして マジで全く窓を拭かなくなる事が度々あります。
吹雪いている時なんかにワイパーが機能しなくなるのは非常に怖いです。

で、そういうのの対作品として、ブレード部分にゴムかシリコンみたいなカバーがかかった
「冬用ワイパーブレード」という物がありますが、実はあんまり好きじゃなくって。
なんか、「寒い冬に備えている感」が前面に出ていて ちょっと苦手なのです。


そういう理由から、フラットワイパーであれば凍ることも雪が詰まる事も無いので
冬の時期でも使えそうだな と思って、老舗のボッシュ製にしてみました。



この土日、長野も結構雪が積もったのですが、ワイパーは絶好調に拭いてくれています。
まぁ新品のワイパーなので キレイに拭いてくれる事は当然なのですが、
どのくらい長持ちして いつまでしっかりと拭いてくれるか楽しみです。




とか もっともらしい事を色々と書きましたが、一番の理由は「見た目」ですw
トーナメント式のブレードと比べて かなりスッキリしているので、印象が少し変わった気がします。

これで うちのCR-Vも、ナウい車の仲間入りですww
Posted at 2014/12/08 00:51:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | CR-V | 日記
2014年11月30日 イイね!

消音達成!?

消音達成!?







CR-Vに乗り始めた時から、リヤのどこかから出続けていたカタカタ音。
その、カタカタ音の正体がようやく判明しました。


写真のゴム足をちょっと回したら音が出なくなりました。
リヤゲートに付いている、車体とゲートのスペーサーみたいなやつです。
これをネジのように回して車体との当たり具合を調節したら音が無くなりました。
つまり、リヤゲートがカタカタしていた…ってこと??


特に寒くなりだした最近は、
運転中もずっとカタカタ鳴りっぱなしで少しイラっとする事もあったんですが、
今日の夕方のドライブではオーディオの音も消して走ってみても、カタカタ音は一切聞こえず。

嬉しくて、軽くニヤニヤしながら運転してましたw


約半年間悩んでいたものが約5秒で直っちゃいましたが、満足度はかなり高いです☆

嬉しくなって、いつものオートバックスでフラットワイパーとリトルツリーを買っちゃいましたw
明日から金曜まで乗らないのに(爆)
Posted at 2014/11/30 20:18:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | CR-V | モブログ
2014年11月17日 イイね!

ゆうわく

ゆうわく









左の車両 : 純正15インチ、純正車高
右の車両 : 何かの純正17インチ(TSX?)、ローダウン


こうやって見比べると、少し低い方がカッコイイ。。。

…ちょっと ダウンサスとか探してみようかな(爆)




というのは冗談ですが(たぶん)、もうすぐ履き替え予定のスタッドレスタイヤは、
今履いている純正の15インチアルミに組んでもらう予定です。
なので、来春の夏タイヤ履き替え時には新しいホイールとタイヤを履かせる予定です。
CR-Vの車格で15インチは少し小さい気がするので、インチアップはしたいと思いますが
かと言って ムリ履きの超大径ホイールには興味は無く、せいぜい1~2インチアップで。


↑の写真のホイールもカッコイイですね。
でも、あまり薄めのタイヤにしてしまうと、車高を下げたくなりそうなので…w

ホイールのインチアップ+今より少し大きめ外形のタイヤ にしてみようかと思います。
もちろん車高はそのままで。


下げるのもカッコイイのは十分わかっているつもりですが、
折角のSUVなんだし、その車にしかできない楽しみ方をしたいと思います。
どんなホイールにしようか、冬の間 じっくりと考えようと思います☆



長野は ここ最近かなり寒くなってきました。
シビックに比べて今年の冬はかなり楽に走れる気はしますが、でもやっぱり冬の運転はイヤです。
事故る事なく春まで乗っていられますように。
Posted at 2014/11/17 20:19:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | CR-V | 日記
2014年11月09日 イイね!

小物交換とCatchUp!!

小物交換とCatchUp!!







US純正の小物を交換しました。

今回はサンバイザー給油口キャップです。

一緒に もう一点別の小物も入手したのですが、取り付けがちょっと面倒そうなので また後日。

給油口のキャップは、どこかで見た事あると思ったら 前車のESシビックと同じでした。
年代が同じくらいなので、共通部品がちょいちょいあるようです。

写真は元々の日本純正キャップですが、この「ガソリン」ステッカーが実は大好きでした。
給油時にコレを見る度にホッコリしてました。
大事に保管しておこうと思います。



そして夜は、関越道の某PAにてUS系の車が集まるミーティングがあると聞いて
上記のパーツ取り付け後に洗車して、行ってみました。
道中、同じく向かっていた長野組の方々と合流でき、後にくっついていきました。
皆さん速い&良い音しすぎですw

ミーティング会場は大混雑で、停める場所にも苦労するほど。
かなりの台数が集まったようで、大盛り上がりでした。
車両もみんなレベル高くて、うちのCR-Vを その中に停めるのはちょっと気が引けるようでした。
(停めちゃいましたけど)

久しぶりの友達にもお会いできて、楽しい夜でした☆
また次回もあれば、行ってみたいです。


…で、会場に夜中の1時過ぎまで居て、そこから長野まで帰宅。
帰り道は眠気と戦いながら、なんとか無事に帰れました。
コーヒー飲みすぎて 寝るとき気持ち悪かったです(爆)
Posted at 2014/11/09 15:15:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | CR-V | 日記

プロフィール

Yuki@RD5 (ゆうき あっと あーるでーご) と申します。 2代目のCR-Vに乗っています。 ほんのりとUS仕様にしていく事を目標に、楽しく乗って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

honda-tech.com 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/23 14:50:55
 
k20a.org 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/23 14:49:52
 
Simply Clean 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/01 16:58:13
 

愛車一覧

ホンダ CR-V ホンダ CR-V
2002年式 2代目のCR-Vです。 日々 通勤に遊びに乗っています。 北米の前期型 ...
ヤマハ GEAR (ギア) ヤマハ GEAR (ギア)
通勤用に購入しました。 元 配達で活躍していたらしいです。
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
2001年式 6年乗りました。 歴代シビックの中でもレアな部類(?)に入る、ES型フ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
94’ GTI 16V 4年乗りました。 初めての外車&左ハンドル&マニュアル車。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation