• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yuki@RD5のブログ一覧

2018年07月03日 イイね!

US仕様に!

US仕様に!








とりあえず無事に帰国しておりますw


先月の24日に帰国しまして、残務処理の傍ら 代休などを取って、
車検仕様の状態のまま5月から放置されていたCRVを 再びUS仕様にしました。


まずは ヘッドライトの交換。
サイドマーカーが光らないと、落ち着いて運転出来ませんからねーw

バンパー横に貼りついていたサイドウインカーを撤去し、バンパーを外してヘッドライトを交換。
同時に サイドマーカーの配線もUSな感じに戻して、適当にまとめました。

ヘッドライトは 今まで使用していたUS純正から、
新しく手に入れた(でも中古品)US純正に交換しました。
今までのは ステーが1本折れて無くなっていたり ハウジングが壊れていて
バルブがグラグラして光軸がしっかり定まらなかったりしていましたが、
今度のは大丈夫そうです。良かった。



ちなみに、今回新しく買ったUSヘッドライトの片側には「HELLA」のロゴが!
イギリス製造の物かもしれませんね(HELLAはドイツのメーカーだった気がしますが)。





続いて、今度はタイヤ交換。
普段履いている夏タイヤは外径が大きいため、一度スタッドレスに履き替えていましたのでw

ボロボロの純正15インチ+スタッドレスから、ピカピカのCR-Z純正16インチ+夏タイヤに交換で
走行も静かに 快適になりました。




それと、フィリピン出張中にセカイモンで買ってしまったw
US純正…と同じ形状のクロスバーも届いたので さっそく取り付けました。

こちらは 元々車体にあるネジ穴に固定するだけなので簡単!
…と思ったら、ネジ穴が朽ち気味で 潤滑剤をかけてもネジが入らない(汗)
ネジを噛まないように少しずつ回して、なんとか装着できました。



付けてみると意外に存在感もあり、満足ではありますが、
やっぱり純正品では無いからか、ゴムのカバーの作りなんかが微妙で
近くで見ると結構残念な作りです。
高額だったけど、純正品のほうが良かったのかな。。。


で、こんな感じになりました。





15日のレッキンミートには、この仕様で参加予定です。
それまでに ヘッドライトの磨きもやりたいけど。。。時間あるかなー!?
Posted at 2018/07/03 13:00:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | CR-V | 日記
2018年03月18日 イイね!

タイヤ交換

タイヤ交換









いよいよUSDMjamが直前に迫ってきました。
というわけで、例年よりかなり早いですが、土曜日にタイヤ交換をしました。

タイヤは変わらずfirestoneですが、
ホイールは 今までのエレメント純正から、CR-Z純正にチェンジしました。
ついでに ほんのり車高もダウン。
(誰も気づいてくれませんが。。。)


オイル交換もしてもらって ヘッドライトも磨いて ワイパーアームも塗装し直しました。
あとは洗車すれば準備は完了です。
24日は休めそうなので、ゆっくり洗おうと思います!


いやー楽しみ!!
Posted at 2018/03/18 23:49:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | CR-V | 日記
2018年02月19日 イイね!

FOCALサウンドを堪能してみる

FOCALサウンドを堪能してみる













珍しく連投ですみません。

2週間前、熱を出して3日ほど寝込みました(インフルではありませんでした)。
その時の 一番熱が出てフラフラしている時に、ヤフオクでFOCALのスピーカーセットを落札w

物は中古品でしたが 見た目はまぁまぁキレイ。
ですが、ミッドのコーン部分を指で押してみるとガサガサという音が(汗)
もしかして故障している…??
これはもう 実際に鳴らしてみないと分からないので、即席でスピーカーボックスを作成し、
使っていない リヤスピーカー出力に繋いで 音を出してみる事にしました。


完成品がこちらです。



さすがのクオリティです。
スピーカーケーブルは、スピーカーと一緒に付いてきた物を使用。
このために買い足さなくて良かったので助かりました。



まずは小さな音量。
ミッドもツイーターも無事に鳴る事が確認できました。

続いて、徐々にボリュームを上げて聞いてみます。
普段聞いているのと同じくらいの音量にしてみましたが、
スピーカー本体からは 特に異音は聞こえてこない気がします。
それよりも、テキトウに作ったダンボールのボックスがビビりまくって、破裂しそうになっていますw
結局、大きめ音量でのビビりは解消できずに終わりました。

スピーカーは大丈夫な感じはしますが、今の段階では何とも判断できないです。。。


音の印象ですが、思っていたよりも ツイーターの音が弱い(小さい)感じがしました。
もっとキンキンに うるさいくらいに聞こえてくるかなーと思ったのですが。
今CRVに付いている、Gathersのコアキシャルよりも大人しめな印象です。

でも 職場のオーディオ好きな後輩に聞いたら
「ツイーターって そんなもんっすよ」
という 適当な答えを頂きましたので…そんなもんなんでしょう。

他、人の声はキレイに聞こえます。
意外に低音も出ている気がします。
全体的には、高音もキンキンしてなくて、結構聞きやすい印象です。

っていうか、そもそも あんなテキトウなスピーカーボックスで鳴らしているので
FOCAL本来の実力は全然出せていないと思いますので、
本気を出していない状態であれだけの音が出ていれば まぁ良いんじゃないかと思います。


ドアに取り付けて本格的に鳴らすのはまだいつになるか全く未定ですが、
もうしばらくこの状態でFOCALの音を楽しんでみようと思います。
Posted at 2018/02/19 19:19:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | CR-V | 日記
2017年11月20日 イイね!

近況いろいろ

近況いろいろ









すっかり寒くなりました。

昨日は地元も雪が降り、思った以上の勢いで積もってきたので
こりゃヤバイと思い 仕方なく夜暗い中 タイヤ交換しました。

雪が降る&地面も雪でベチャベチャの中での作業でびっしょびしょになりましたが、
今朝は道も盛大に凍っていて、交換してよかったと思いました。
(本当はもっと余裕をもってやるのがいいんだけどね!)


で、ブログ更新をサボっていた間は、
北関東某所でのUSなミーティングに参加したり
足利でSUVなミーティングに参加したり
長野県中信のUSなミーティングに参加したり
定例のナイトミーティングに参加したり
毎週のように楽しんでいましたw



それと 先月の北米野郎から発症したエンジンチェックランプ点灯も、
約一ヶ月かかってようやく修理が完了し、今は絶好調です♪

原因は、ノックセンサーの故障とELDの故障でした。
ELDというのは、ホンダ車特有?の装置らしく、
電圧だか電流をリアルタイムで監視する物らしいです。
これが ヒューズボックスと一体になっているので、
故障した場合はヒューズボックスAssyで交換となってしまい
なかなかお高い修理費になってしまいました。。。

まぁでも、今後もまだまだ長く乗りたい車なので、無事に改善できてよかったです!
Posted at 2017/11/20 11:29:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | CR-V | 日記
2017年09月02日 イイね!

故障してました

故障してました








なんか気がついたら9月です。
早い。。。

先週土曜日の事なんですが、いつもの通りCRVのエンジンをかけたら始動直後にエンスト。
どうやら アクセルを踏んでいないとエンジンが止まってしまうという状態ぽいです
(アイドリングできない)。
いつもの 地元のディーラーに連絡してみたところ、テスター繋いで調べてみないとわからない
との事で、自宅から5分の距離のディーラーまで 気合いのアクセルコントロールと左足ブレーキで
なんとか乗っていき、修理をお願いしました。

診断の結果、アイドリング時の空気の制御?(詳しくは知らない)をしているRACVという部品が
ダメだったようで交換、それと RACVに繋がるチューブ(詳しい場所は知らない)も
劣化していたので 交換となりました。
修理後は再び絶好調になっていますが、思えばもう15年前の車だし、
走行距離だってたぶん13万kmくらいはいっているんじゃないかと思います。
今回は自宅だったので良かったですが、出先だったらもっと大変だったでしょうし、
色々気を付けていかないといけないなーと思いました。

ともあれ、無事に直って良かったです!



あと、今年も北米野郎の選考に通過し、エントリー出来ることになりました!
早くエントリー代を払ってこないと(汗)
そんな事もあるので、CRVにはまだまだ元気に走ってもらわなくてはいけませんね!
Posted at 2017/09/03 00:06:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | CR-V | 日記

プロフィール

Yuki@RD5 (ゆうき あっと あーるでーご) と申します。 2代目のCR-Vに乗っています。 ほんのりとUS仕様にしていく事を目標に、楽しく乗って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

honda-tech.com 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/23 14:50:55
 
k20a.org 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/23 14:49:52
 
Simply Clean 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/01 16:58:13
 

愛車一覧

ホンダ CR-V ホンダ CR-V
2002年式 2代目のCR-Vです。 日々 通勤に遊びに乗っています。 北米の前期型 ...
ヤマハ GEAR (ギア) ヤマハ GEAR (ギア)
通勤用に購入しました。 元 配達で活躍していたらしいです。
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
2001年式 6年乗りました。 歴代シビックの中でもレアな部類(?)に入る、ES型フ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
94’ GTI 16V 4年乗りました。 初めての外車&左ハンドル&マニュアル車。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation