珍しく連投ですみません。
2週間前、熱を出して3日ほど寝込みました(インフルではありませんでした)。
その時の 一番熱が出てフラフラしている時に、ヤフオクでFOCALのスピーカーセットを落札w
物は中古品でしたが 見た目はまぁまぁキレイ。
ですが、ミッドのコーン部分を指で押してみるとガサガサという音が(汗)
もしかして故障している…??
これはもう 実際に鳴らしてみないと分からないので、即席でスピーカーボックスを作成し、
使っていない リヤスピーカー出力に繋いで 音を出してみる事にしました。
完成品がこちらです。
さすがのクオリティです。
スピーカーケーブルは、スピーカーと一緒に付いてきた物を使用。
このために買い足さなくて良かったので助かりました。
まずは小さな音量。
ミッドもツイーターも無事に鳴る事が確認できました。
続いて、徐々にボリュームを上げて聞いてみます。
普段聞いているのと同じくらいの音量にしてみましたが、
スピーカー本体からは 特に異音は聞こえてこない気がします。
それよりも、テキトウに作ったダンボールのボックスがビビりまくって、破裂しそうになっていますw
結局、大きめ音量でのビビりは解消できずに終わりました。
スピーカーは大丈夫な感じはしますが、今の段階では何とも判断できないです。。。
音の印象ですが、思っていたよりも ツイーターの音が弱い(小さい)感じがしました。
もっとキンキンに うるさいくらいに聞こえてくるかなーと思ったのですが。
今CRVに付いている、Gathersのコアキシャルよりも大人しめな印象です。
でも 職場のオーディオ好きな後輩に聞いたら
「ツイーターって そんなもんっすよ」
という 適当な答えを頂きましたので…そんなもんなんでしょう。
他、人の声はキレイに聞こえます。
意外に低音も出ている気がします。
全体的には、高音もキンキンしてなくて、結構聞きやすい印象です。
っていうか、そもそも あんなテキトウなスピーカーボックスで鳴らしているので
FOCAL本来の実力は全然出せていないと思いますので、
本気を出していない状態であれだけの音が出ていれば まぁ良いんじゃないかと思います。
ドアに取り付けて本格的に鳴らすのはまだいつになるか全く未定ですが、
もうしばらくこの状態でFOCALの音を楽しんでみようと思います。
Posted at 2018/02/19 19:19:02 | |
トラックバック(0) |
CR-V | 日記