• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yuki@RD5のブログ一覧

2010年06月23日 イイね!

すぴーどめーたー

すぴーどめーたー

←の写真は、世界一速い芝刈り機だそうです。

最高速度は140km/h。
製作したメーカーはカウンタックス
とてもステキな名前ですが、イギリスの有名芝刈り機メーカーだそうです。




相変わらず右肩~腕が痛いYukiです。
仕事がちょっと楽になったので、今日は定時くらいで帰ろうかと思っとります。




この前 マイルメーターを入手した私ですが、その時に
オークションの商品名が「speedometer」と書かれていた事に疑問を持ちまして。

スピード(Speed)+メーター(Meter)なので「speedmeter」じゃないのか?と。

で、調べてみると、英語では やはり「Speedometer」と書くようです。


なぜ speed と meter の間に「o」が入るのか。。。
それは、2つの単語から作られた言葉の場合、発音しやすくなるように 間に母音が入ったりする事があるそうで、その事から「speed」と「meter」の真ん中に「o」がついて「speedometer」という単語になったんだそうです。


え? 皆さんもうご存知でした??
私の英語力が足りないだけですか。そうですか。




ちなみに、投入したマイルメーターですが、意外な程 普通に使えてますw

km/h表示があるから というのが一番の理由でしょうけど、
とりあえず 30マイル、40マイル、50マイル辺りが
それぞれ何kmなのかを憶えておけば、一般道で困る事はないと思います。

今のところ 変な警告ランプも点いてませんし、極めて順調です。
ただし、燃料計の針は 若干JPメーターとズレているようです。
このまま燃料が少なくなるまで乗って、燃料警告ランプを点灯させてみたいと思います。

点灯しないままガス欠になったりしてw
Posted at 2010/06/23 16:11:13 | コメント(9) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

Yuki@RD5 (ゆうき あっと あーるでーご) と申します。 2代目のCR-Vに乗っています。 ほんのりとUS仕様にしていく事を目標に、楽しく乗って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

  1 23 45
6 7 89 10 1112
13 1415 16 1718 19
20 2122 23 242526
27 282930   

リンク・クリップ

honda-tech.com 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/23 14:50:55
 
k20a.org 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/23 14:49:52
 
Simply Clean 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/01 16:58:13
 

愛車一覧

ホンダ CR-V ホンダ CR-V
2002年式 2代目のCR-Vです。 日々 通勤に遊びに乗っています。 北米の前期型 ...
ヤマハ GEAR (ギア) ヤマハ GEAR (ギア)
通勤用に購入しました。 元 配達で活躍していたらしいです。
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
2001年式 6年乗りました。 歴代シビックの中でもレアな部類(?)に入る、ES型フ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
94’ GTI 16V 4年乗りました。 初めての外車&左ハンドル&マニュアル車。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation