• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yuki@RD5のブログ一覧

2009年03月21日 イイね!

休出。。。

とってもいい天気の土曜日♪


今日は休日出勤です

ちなみに 昨日の春分の日は、AM1:00 まで仕事。


明日も出るとか出ないとか。。。




もう 気分はベコベコです。。。凹

で、そんな時はコレwwwww




Work Work Watching vol5



第1話はコチラ

第2話はコチラ

第3話はコチラ

第4話はコチラ


あ、ちなみに 数日前にECUリセットを試した結果ですが、
Dレンジに入っているのにエンジンだけが空回りという現象は 今のところ出ていません。
クリープ現象は以前に書いた通り リセット前より強くなり 発進もしやすくなりました。

これで調子直してくれるといいんだけど。。。
Posted at 2009/03/21 16:04:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | Work Work Watching | 日記
2009年03月17日 イイね!

久々CD購入

久々CD購入Utada 『This Is The One / ディス・イズ・ザ・ワン』


ホント久しぶりにCDを買いました。

宇多田ヒカル好きのワタクシ。
米国向け(?)の第2弾アルバムですが、なかなかです。

日本向けの曲とは雰囲気が違っていますが、コレはコレでイイです。







最近は残業ばかりで凹んでいるので、通勤の車内で大音量で聞いてますw

ちなみに、先日のECUリセットの時に デッキもリセットされてしまい、
自分でいじったイコライザーの設定が全部消えてしまいました(涙)






それにしても、このジャケットの宇多田ヒカルの写真は可愛いけどちょっと怖いwww
Posted at 2009/03/17 13:41:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2009年03月16日 イイね!

ECUリセットを行ってみるが・・・



Work Work Watching vol4



第1話はコチラ

第2話はコチラ

第3話はコチラ


↑誰も観ていないような気配もありますが、懲りずにアップします。
私が観ます!wwww




そういえば昨日、
リップとフック取り付けと平行して、ECUのリセットを行ってみました。

私のシビックはCVT搭載車両なんですが、
クリープ現象が非常に弱く(ちょっとした坂道発進だと後退します)、
でも アクセルをちょっと踏むと いきなり駆動がかかって発進し、
かなり気を付けて踏んだつもりでも急発進のようになってしまい
運転が下手な人に見られそうで若干恥ずかしいですwww

この冬はそれが原因で発進時にスリップする事が多々ありました。

加えて、特に寒い時にエンスト寸前までエンジン回転数が落ちたり
ドライブに入れてアクセルを踏んでも発進しないで回転数だけ上がる
(↑Nレンジに入っているような感じになる)
なんて事が何回かありまして。


クリープが弱いのはCVTだから という事かもしれませんが、
発進時にエンジンだけ空回りというのはオカシイだろ と思います。



で、とりあえずリセットを行って
ついでに部屋に転がっていた ホットイナズマのような物も装着。

結果は、クリープが強くなり、発進はかなり楽になりました。
リセットの効果なのか、アヤシイコンデンサチューンの効果なのかは分かりませんが。。。




ただし、ネットで調べてみると
どうやらECUのリセット方法が若干間違っているようなので、
近々 オイル交換を兼ねてディーラーに行った時に話をしてみようと思います。

フック付いてると断られるかな??
Posted at 2009/03/16 16:02:31 | コメント(9) | トラックバック(0) | Work Work Watching | 日記
2009年03月15日 イイね!

バンパー下の作業

バンパー下の作業昨夜は、ユーロな方々のミーティングにお邪魔してきました☆
やはりユーロかっこいい。。。










で、今日はお昼まで熟睡後(爆)
以前、雪に負けて外れてしまった純正リップを直してみました。

作業は バンパー下の溝にリップをはめ込んでいき、
最後に左右両端をクリップで留めるだけの簡単作業。
順調に終わり、元通りになりました☆



次に、今度はリヤのバンパー下に潜り込み、画像のパーツを付けてみました。
2ヶ月くらい前に購入し、今日まで部屋で出番を待っていたこの部品。
カタカナ表記がお気に入りです♪




前後のバンパー下を見てみて気付いたのですが、
ネジやクリップで固定されていない所がいくつかありました。
リヤバンパーにいたっては、下部分は全く固定されていませんでした(爆)

なぜ??

ドアを閉めた時とかにリヤバンパーの辺りからガタガタと音が出ていたのはこのせいかも。
固定しておかないといけませんね。。。
Posted at 2009/03/15 17:33:41 | コメント(8) | トラックバック(0) | CIVIC | モブログ
2009年03月13日 イイね!

明日は白い日

風邪を引きました。現在 声が出ません。

まだ残業中ですが、人と話すのが辛いので
隣の席の人に さっきメール送りましたwwwwww



で、タイトル通り 明日は白い日なんですが、
もうひとつ、いつも仲良くして頂いているTEN"さんのミーティングが開催されます。


まだまだ寒い長野ですが(しかも明日は雪の予報とか 爆)、
そろそろみんな動き出す気配ですね☆



ただし、タイトル通り白い日ですので、彼女様への接待をしないといけないかも。。。

行けそうだったら参加したいですね!
TEN"の皆様、フラリと現れたら やさしく迎えてやってくださいwwww





そして・・・



Work Work Watching vol3



第1話はコチラ

第2話はコチラ




いや~ いつ観ても面白いですwwww
Posted at 2009/03/13 21:24:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | Work Work Watching | 日記

プロフィール

Yuki@RD5 (ゆうき あっと あーるでーご) と申します。 2代目のCR-Vに乗っています。 ほんのりとUS仕様にしていく事を目標に、楽しく乗って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/3 >>

123 4567
8 910 1112 1314
15 16 17181920 21
2223 2425 2627 28
29 30 31    

リンク・クリップ

honda-tech.com 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/23 14:50:55
 
k20a.org 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/23 14:49:52
 
Simply Clean 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/01 16:58:13
 

愛車一覧

ホンダ CR-V ホンダ CR-V
2002年式 2代目のCR-Vです。 日々 通勤に遊びに乗っています。 北米の前期型 ...
ヤマハ GEAR (ギア) ヤマハ GEAR (ギア)
通勤用に購入しました。 元 配達で活躍していたらしいです。
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
2001年式 6年乗りました。 歴代シビックの中でもレアな部類(?)に入る、ES型フ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
94’ GTI 16V 4年乗りました。 初めての外車&左ハンドル&マニュアル車。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation