• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yuki@RD5のブログ一覧

2012年09月24日 イイね!

やみとりひきげんばにそうぐう

やみとりひきげんばにそうぐう
kiyotaka氏から、
日曜日に長野市行くからお前も来い!
と脅され、出掛けてきました。



行くと、Yasuboo.氏と なにやら怪しい取引をしていました。





無事に取引完了後は、3台で長野市内を走り回って
ご飯に行ったりオートバックスでリトルツリーを買ったりと、一日遊んでました。

買ったリトルツリー2つを、即全開にして車内に吊るしたら、
香りがあまりに強力で 途中で軽く具合悪くなりました(爆)

次回からは、2つ以上全開にするのはやめようと思います。



楽しい一日でした!
kiyotakaさんYasuboo.さん ありがとうございました☆

Posted at 2012/09/24 00:55:50 | コメント(7) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年09月21日 イイね!

いべんとえんとりー

いべんとえんとりー

今週から 製造部門がある工場に通っているのですが、
工場駐車場の出入り口で腹下を擦っています。

擦らないためには 大きく蛇行して斜めに入るしかないのですが、
その様子を見た製造部のおばちゃんに
「入り口でウロウロして 何やってるの?」
と突っ込まれちゃいました。






ようやく 少しずつですが涼しくなり、いろんな所でイベントが開催される時期です。

直近で気になるイベントといえば、やはり SLAMMED SOCIETY: JAPAN(=へらふらっしゅじゃぱん)。
でも 今年は仕事の関係で厳しそうです・・・残念。


そんな中、後輩から Big up Cruise 2012 というイベントに誘われました。

開催は、上記SLAMMED SOCIETY JAPANの翌日 10月7日。
長野県岡谷市で開催されます。



成り行きから エントリーしてしまいました。

写真も送付してのエントリー申し込みです。
エントリー確定は来週のようです。
参加対象は
「DomesticCar MINITRUCK MotorCycle ClassicAmericanCar USDM アメリカンテイストな車両」
となっていますが、落とされてしまったら見学で。

初めて参加のイベントですが、かなりレベルの高い車両が見れそうなので楽しみです。


無事にエントリー受理されるといいなぁ。


Posted at 2012/09/21 13:04:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント・ミーティング | 日記
2012年09月19日 イイね!

せんしゃをしたい

せんしゃをしたい










今朝 いつもの通り窓全開で走っていたら
ルームミラーからの景色に なにやらパタパタとはためいている物が見えました。

天井に貼られている布が 剥がれて落ちかかっていました。


これでは まるでボロい車です(事実 その通りですが)。
剥がれているのは 今はまだ一部だけですが、
このまま放っておけば さらに剥がれて無残な状態になる事は確実ですので、
早めに対処をしなければ。

こういう部分って、何を使って貼り直せばいいのでしょう?
以前使った スプレー糊みたいなやつでいいのかな。



それと、ルーフバイザーも 再び接着が弱まって浮いてきてしまいました。
ぶっ飛ばないうちに貼り直さないと。
もう 二度ととれないような超強力接着剤でも使ってガッツリ固定してしまおうか。。。


それとそれと、エンジンルームからのキュルンキュルン音が かなり目立ってきました。
こちらは ファンベルトを回しているプーリーの劣化が原因のようですが、いよいよ交換かも。
キュルンキュルン音が結構大きいので恥ずかしいです。
特に 朝とか・・・




いつもの 地元のDで作業をお願いしたいですが、
それには 今の状態じゃ作業してもらえないし(主に車高)。。。






ああ!!
Posted at 2012/09/19 10:52:00 | コメント(7) | トラックバック(0) | CIVIC | 日記
2012年09月13日 イイね!

じわじわと

じわじわと










3月ごろ リヤピース撤去の辺りから消えていたジャダーの発生が、
ここ数日で、またじわじわと復活しつつあります。

せっかく直ったと思ったのに。。。



上の画像も 見てるとじわじわきます。

あと、最近 abn長野朝日放送の 冨岡美希アナウンサーが じわじわ好きです(意味不)
Posted at 2012/09/13 15:29:59 | コメント(7) | トラックバック(0) | CIVIC | 日記
2012年09月12日 イイね!

うれしいこと。でも

うれしいこと。でも












こちらの方もブログに書かれていたりますが、
誰かに自分の車を褒められるのは とても嬉しい事です。


もう 半月以上前の話ですが、会社の帰り道でよったコンビニで、
程よく大きなリムで低車高
リヤガラスにillestとかステッカーを貼っている カッコイイbBに乗っている方に声をかけられました。

US仕様ですか?とか 車高低いですね~とか 色々褒めて頂いて
正直、うちのシビックが こうやって声をかけられる事が非常に少ないので、
ちょっとドキドキした反面、凄く嬉しかったです。


bBのオーナーさんは、その時に こんな事も仰っていました。

「でも ESでこういう系やってる人って少ないですよね~。
○△市の方で1台走っているっていうのは聞いたことがありますけど」

○△市って、私の地元です。
っていうか それは多分この車の事でしょうw
(まずES自体 走っている台数が少ないですし)

その方は一体どこからそんな話を聞いたのか謎ですが、
もしかしたらうちのシビックは、
知っている人は知っている、地味~~に有名な車なのかもしれませんw


という事は、どこかで 誰かが見ているという事。


「○△辺りで見かけるESシビック、知ってる?」
「あ~ あいつムカつくよね、俺煽られたし」
「運転マナー悪いよね あの車」

とか、そういう噂が出ていない事を望むばかりです。
もちろん そんな運転はしていない(つもり)ですが、
実は この車と私をよく思っていない方も居るかもしれません。

こういう事があったから ではなく、もちろん常に気にしないといけない事ですが、
マナーの良い運転を心がける事、周りに迷惑をかけない運転をする事が大事だと感じました。






ちなみに、最近 妙にリヤのカラータイラップス&シリコンの木が人気です。
畑で採れた野菜を持ってきてくれた近所のオジサンや、小学生くらいの少年少女に
「コレ なあに?」
と聞かれますw

先週は、スーパーで買い物して車に戻ったら、
妙齢の女性が かなり離れた所に停めていた車から わざわざ降りてきて
「コレは何のために付いているんですか?」
と 真剣に質問されましたww

Posted at 2012/09/12 19:00:33 | コメント(10) | トラックバック(0) | CIVIC | 日記

プロフィール

Yuki@RD5 (ゆうき あっと あーるでーご) と申します。 2代目のCR-Vに乗っています。 ほんのりとUS仕様にしていく事を目標に、楽しく乗って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

       1
2345678
9 10 11 12 131415
161718 1920 2122
23 2425 2627 28 29
30      

リンク・クリップ

honda-tech.com 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/23 14:50:55
 
k20a.org 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/23 14:49:52
 
Simply Clean 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/01 16:58:13
 

愛車一覧

ホンダ CR-V ホンダ CR-V
2002年式 2代目のCR-Vです。 日々 通勤に遊びに乗っています。 北米の前期型 ...
ヤマハ GEAR (ギア) ヤマハ GEAR (ギア)
通勤用に購入しました。 元 配達で活躍していたらしいです。
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
2001年式 6年乗りました。 歴代シビックの中でもレアな部類(?)に入る、ES型フ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
94’ GTI 16V 4年乗りました。 初めての外車&左ハンドル&マニュアル車。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation