CR-Vにステッカー貼りました。
以前から自覚しておりますが、私はステッカーを貼るセンスが皆無です。
それどころか、普通に純正のステッカー(コーションラベルとか)を貼る時ですら
曲がったり斜めになったり場所を間違えたりしています(汗)
きっと、ひねくれた性格がそのままステッカーの貼り方に出ているんでしょうね。
一応 今回は なんとかマトモに貼れた・・・気はします。
貼った後は、今度は元々貼ってあったステッカーを剥がす作業。
おそらく 新車登録された時(12年前)に貼られたのであろう
「VERNO ISHIKAWA」
のステッカーがリヤゲートのエンブレム下にあるのですが、
もう表面がひび割れしまくって硬化して、どう見ても簡単には剥がれなさそう。
さらにスクレーパーも持っていないので、仕方なく(でもお得意の)カッターナイフで剥がしました。
場所的にもカッターの刃が使い難い場所で苦労しましたが、何とか剥がすことが出来
残った糊はシリコンオフを使ってキレイに落とせました。
これで この車に元々貼ってあったステッカー類はみんな無くなりました。
(っていうか、以前のオーナーの時の一年点検ステッカーや車庫証明ステッカーは
納車時には剥がしておいて欲しいと思うのですが)
「VERNO ISHIKAWA」ステッカーは、ある意味貴重な気もしたので
剥がすのを若干躊躇いましたが、結局剥がしてしまいました。
ま、ベルノ石川のキーホルダーもあるからいいかw
そういえば今回は、コーションラベルとかどうしようかな~
ラベルを貼る場所を調べるのは結構大変なので、迷いどころです。
あと、ナンバー灯をLEDにしました!
基本は電球派なのですが、このCR-Vは電球一つで照らすので なんとなくレトロ過ぎで。
以前使っていたLEDバルブにしたのですが、ちょっと大きすぎてナンバー灯カバーが
ちゃんと閉まりきっていないような気もしましたが、まぁいいか!
白い光になって、ソコソコ明るくナンバーを照らしているので満足です。
次回はドアバイザーを撤去したい!
けど あれも両面テープで固定されているので キレイにするのが面倒くさそう。。。
以上、日曜日はこんな事やってました。
まとまりのない文ですみません。
それにしても この曲やっぱり好きだな~
シリーズ内に出てきた中で一番好きかもです。
Posted at 2014/06/30 01:13:16 | |
トラックバック(0) |
CR-V | 日記