• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yuki@RD5のブログ一覧

2020年03月03日 イイね!

細かすぎて伝わらないクルコンボタン選手権

今回の話題は 細かいです。
細かすぎて 万人には伝わらないと思います。

それでも興味がある人は読んでみて下さいw


約3年前、S2000の純正ステアリングを流用した時に、
クルーズコントロールのボタンを付けました。
この時は、前期用のステアリングと同じ年代の 2つボタンのタイプを付けました。
もちろん、US純正品をアメリカから購入です。

↑このボタン

無事にボタンも付き、ステアリングを流用する事が出来てご機嫌でしたが
その内に、CRVの純正クルコンボタンと同じやつにした方が良いのかな?
と思うようになってきました。
CRV純正は3つボタンです。
で、これと同じ形状の物は、S2000だと後期型用になります。
というわけで 後期型用のクルコンボタンを探してみたのですが、
中古が見つからず(新品は非常にお高かった)、どうしようかなと考えた所

日本のS2000とDC5のインテグラのステアリングは ほとんど同じ
DC5インテグラとアキュラRSXは同じ車
という事は、USのS2000とアキュラRSXのステアリングは きっと同じ
それなら、クルコンのボタンもたぶん同じ


という謎理論から、アキュラRSXの中古クルコンボタンを購入w
(一応、ボタンを固定するステーは共通だから大丈夫と裏は取ってます)
物が無事届き、合わせてみると、見事狙い通りピッタリでした。

↑それがこのボタン

これで、向こうのCRV乗りが
S2000のステアリングを流用したぜ!しかもクルコンもちゃんと使えるんだぜ!!
という見た目になりましたw

うん、なんか自分で何書いているのか全然分からなくなってきた(爆)

ちなみに、このクルコンボタンは ダミーなので動作しません。


ついでに、ステアリングカバーも付けました。
こちらもUSから購入した物で、S2000純正ステアリングにカバー付ける人って
あんまりいないだろうな~という理由からやってみましたw


S2000純正という"やる気"なステアリングですが、カバーを付ける事で
いい感じにユルくなったと思います。
こっちの方が好みですw

Posted at 2020/03/03 21:12:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | CR-V | 日記

プロフィール

Yuki@RD5 (ゆうき あっと あーるでーご) と申します。 2代目のCR-Vに乗っています。 ほんのりとUS仕様にしていく事を目標に、楽しく乗って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/3 >>

12 34567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

honda-tech.com 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/23 14:50:55
 
k20a.org 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/23 14:49:52
 
Simply Clean 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/01 16:58:13
 

愛車一覧

ホンダ CR-V ホンダ CR-V
2002年式 2代目のCR-Vです。 日々 通勤に遊びに乗っています。 北米の前期型 ...
ヤマハ GEAR (ギア) ヤマハ GEAR (ギア)
通勤用に購入しました。 元 配達で活躍していたらしいです。
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
2001年式 6年乗りました。 歴代シビックの中でもレアな部類(?)に入る、ES型フ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
94’ GTI 16V 4年乗りました。 初めての外車&左ハンドル&マニュアル車。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation