• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yuki@RD5のブログ一覧

2020年07月14日 イイね!

久々にやっちまった

久々にやっちまった







↑写真の物を買ったんです。
もちろん、CRVのUS純正品です。

ステアリングの奥に付いている スパイラルケーブルという部品なんですが、
ネットで この部分もUS純正品に交換されている方がいて感動し、
ぜひ真似しよう!!と、さっそくセカイモンで購入したのでした。

で、この前の日曜日 交換するぞ!と気合十分で まずはエアバッグを外し、
ステアリングが止まっているボルトを外した辺りで

…あれ?エアバッグのコネクタ形状違くね??

という事に気が付きました。
日本のエアバッグは2pinのコネクタ(線も2本)なんですが、
USのスパイラルケーブルから出ているエアバッグ用コネクタは4pin(線も4本)です。
これはもしかして…2段階式のエアバッグ??

2段階式エアバッグというのは、アキュラRSXなんかがそうなっていると
以前聞いた事がありました。
詳しくはこちら
i-SRSエアバッグというんですね。

CRVも USはこの方式のエアバッグだったとは知りませんでしたので、
また一つ 勉強になりました☆

勉強になったのは良いですが、すなわち取り付けられないという事ですw
配線加工してJP純正部品とニコイチして…という事もチラッと考えましたが、
相手はエアバッグなので、何か(主に暴発)あっては危険すぎますし、
お気づきの通り、ステアリングを付けると見えなくなる部品です(爆)
普段見えない部品に そこまでの危険を冒すのはどうなのか…という事で、
この部品の取り付けは諦める事にしました。

あ~あ、せっかく買ったのに。残念です。。。



ちなみに、私の場合は ほぼステアリングを外してから取り付け不可に気付きましたが
エアバッグのコネクタ形状であれば、ステアリング横のカバーを外すだけで確認できます。

ほら。これならステアリング本体もエアバッグも外す前に確認できる。

もっと言えば…



これは セカイモンで出品されていた時の画像。
つまり、購入する前に確認できた。
Posted at 2020/07/14 20:33:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | CR-V | 日記

プロフィール

Yuki@RD5 (ゆうき あっと あーるでーご) と申します。 2代目のCR-Vに乗っています。 ほんのりとUS仕様にしていく事を目標に、楽しく乗って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/7 >>

   1234
567891011
1213 1415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

honda-tech.com 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/23 14:50:55
 
k20a.org 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/23 14:49:52
 
Simply Clean 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/01 16:58:13
 

愛車一覧

ホンダ CR-V ホンダ CR-V
2002年式 2代目のCR-Vです。 日々 通勤に遊びに乗っています。 北米の前期型 ...
ヤマハ GEAR (ギア) ヤマハ GEAR (ギア)
通勤用に購入しました。 元 配達で活躍していたらしいです。
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
2001年式 6年乗りました。 歴代シビックの中でもレアな部類(?)に入る、ES型フ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
94’ GTI 16V 4年乗りました。 初めての外車&左ハンドル&マニュアル車。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation