• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yuki@RD5のブログ一覧

2018年08月20日 イイね!

お盆トピックス

なんだか あっという間にお盆休みも終わってしまいました。

休みはあっという間でしたが、ミーティングや車弄り等は少しできましたので、
簡単に書いておこうと思います。



8/11 CRVZOKUによる CRVMEETING



今回も 全世代 合計12台のCRVが集まりました。
皆さん 個性的に弄っていて最高!
個性的なんだけど、全体的にはUSの方を向いているので、写真の通り 全員オレンジの光が。
これもまた最高です。
楽しい夜でした♪



8/15 小物入れネット取り付け、クロスバー撤去



セカイモンでUSから仕入れた、小物入れネットを取り付けました。
汎用品で、運転席と助手席の間に取り付けます。
作業時間は20秒、カンタン取り付けですw
で、取り付けたは良いけど、中に入れる物が何も無いという詰めの甘さ。
こういう所の積み重ねが 最終的にUSなオーラが出るかどうかなんだと思います。残念!!

クロスバーですが、取り付けて1ヶ月も経たないうちに、
走行中にプラスチックのカバーが外れて どこかにいってしまいました(涙)
で、新しいカバー(ホンダ純正品)を購入したのですが、
形状が微妙に合わず(クロスバー本体は純正と同形状の社外品)、どうにもならないので
諦めてクロスバー自体を外してしまいました。
風切り音もなかなか凄かったからねー(という言い訳w)



また 部品が手に入ったら、装着したいと思います。



8/16 ワイパーブレード交換



コストコで売っていた、Valeo製のブレードに交換してみました。
右ハンドル/左ハンドル両方に対応できる形状で、サイズ関係なく一本988円。
今のところ調子は良いですが、しばらく使って様子を見てみようと思います。



以上が お盆休みの出来事です。
で、来週からは再び。。。
Posted at 2018/08/20 17:49:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | CR-V | 日記
2018年07月03日 イイね!

US仕様に!

US仕様に!








とりあえず無事に帰国しておりますw


先月の24日に帰国しまして、残務処理の傍ら 代休などを取って、
車検仕様の状態のまま5月から放置されていたCRVを 再びUS仕様にしました。


まずは ヘッドライトの交換。
サイドマーカーが光らないと、落ち着いて運転出来ませんからねーw

バンパー横に貼りついていたサイドウインカーを撤去し、バンパーを外してヘッドライトを交換。
同時に サイドマーカーの配線もUSな感じに戻して、適当にまとめました。

ヘッドライトは 今まで使用していたUS純正から、
新しく手に入れた(でも中古品)US純正に交換しました。
今までのは ステーが1本折れて無くなっていたり ハウジングが壊れていて
バルブがグラグラして光軸がしっかり定まらなかったりしていましたが、
今度のは大丈夫そうです。良かった。



ちなみに、今回新しく買ったUSヘッドライトの片側には「HELLA」のロゴが!
イギリス製造の物かもしれませんね(HELLAはドイツのメーカーだった気がしますが)。





続いて、今度はタイヤ交換。
普段履いている夏タイヤは外径が大きいため、一度スタッドレスに履き替えていましたのでw

ボロボロの純正15インチ+スタッドレスから、ピカピカのCR-Z純正16インチ+夏タイヤに交換で
走行も静かに 快適になりました。




それと、フィリピン出張中にセカイモンで買ってしまったw
US純正…と同じ形状のクロスバーも届いたので さっそく取り付けました。

こちらは 元々車体にあるネジ穴に固定するだけなので簡単!
…と思ったら、ネジ穴が朽ち気味で 潤滑剤をかけてもネジが入らない(汗)
ネジを噛まないように少しずつ回して、なんとか装着できました。



付けてみると意外に存在感もあり、満足ではありますが、
やっぱり純正品では無いからか、ゴムのカバーの作りなんかが微妙で
近くで見ると結構残念な作りです。
高額だったけど、純正品のほうが良かったのかな。。。


で、こんな感じになりました。





15日のレッキンミートには、この仕様で参加予定です。
それまでに ヘッドライトの磨きもやりたいけど。。。時間あるかなー!?
Posted at 2018/07/03 13:00:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | CR-V | 日記
2018年06月03日 イイね!

フィリピンなう2

フィリピンなう2








実はまだフィリピンにいたりします(爆)

前回のブログを投稿した次の日、延長が決定しまして、さらに3週間滞在する事になりました。
延長が決定してから数日間は本当に凹んでいて 軽く体調まで崩しましたが、
今は若干持ち直し、もう諦めて気持ちを切り替え 頑張っていこうと思います。

フィリピンでは 2代目CRVが まだまだたくさん走っています。
見かけると、早く自分のCRVを運転したくなります。

あと土日含めて19日!
なんとか頑張ります。。。
Posted at 2018/06/03 16:59:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2018年05月29日 イイね!

フィリピンなう

フィリピンなう











ご無沙汰しております。

先々週から 出張でフィリピンに来ています。
暑いのが嫌いな私は、毎日汗だくで作業してバテバテです。

出張期間は とりあえず 今週末までなので、
あと 3日間 なんとか乗り切ろうと思います。


帰国したら 車検を受けてそのままの状態になっているCRVを、
再びUS仕様にしたいです。
それだけを楽しみに頑張りますw
Posted at 2018/05/29 21:50:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2018年04月10日 イイね!

SCN行きたかったのにーーーーー

SCN行きたかったのにーーーーー








残念です。

非常に残念です。


というのも、去年に続き 今年もまたCRVZOKUメンバーでエントリーしようと計画していたSCN、
今年は海外出張に行くことになってしまったため、行かれなくなってしまいました。

CRVZOKUでエントリーももちろんですが、お会いしたかった人や
会場までの道中ご一緒したかった人なんかもいて楽しみだったんですが、
みんな崩れ去ってしまいました。。。(涙)

非常に残念です。



(涙)といえば、以前ブログの記事にもした FOCALのスピーカーですが、
純正の場所に収める為にツイーターを分解していた所、うっかり指の爪がコーン部分にあたり
コーンを破壊してしまうという 致命的なミスをやらかしてしまいました。
せっかくいい音で鳴っていたのに。。。
非常に残念です。

で、結局 新品のFOCALのスピーカーセット(エントリーモデル)を買ってしまいましたw
とりあえず鬼門だった ツイーターを純正位置納める作業は完了したので、
あとは配線を なんとか頑張ろうと思います。

完成は いつになるやらw
Posted at 2018/04/10 12:38:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント・ミーティング | 日記

プロフィール

Yuki@RD5 (ゆうき あっと あーるでーご) と申します。 2代目のCR-Vに乗っています。 ほんのりとUS仕様にしていく事を目標に、楽しく乗って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

honda-tech.com 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/23 14:50:55
 
k20a.org 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/23 14:49:52
 
Simply Clean 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/01 16:58:13
 

愛車一覧

ホンダ CR-V ホンダ CR-V
2002年式 2代目のCR-Vです。 日々 通勤に遊びに乗っています。 北米の前期型 ...
ヤマハ GEAR (ギア) ヤマハ GEAR (ギア)
通勤用に購入しました。 元 配達で活躍していたらしいです。
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
2001年式 6年乗りました。 歴代シビックの中でもレアな部類(?)に入る、ES型フ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
94’ GTI 16V 4年乗りました。 初めての外車&左ハンドル&マニュアル車。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation