• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yuki@RD5のブログ一覧

2017年06月03日 イイね!

地元にて

地元にて








みん友さんが作業をされるとの話を聞き、見学に伺いました。
集合場所は 自宅から車で3分w

作業は、ぷりぷりんさんのホビオのショック交換。
で、作業をされる方は、最近お友達登録をさせて頂いた楽農家さん

ホビオのショック交換を見学しつつ、楽農家さんの怪しすぎるガレージ(秘密基地)にて
この前のSCNにもエントリーされていたジープなど 色々と拝見しました。

途中、パラパラと雨が降ってきたり ホビオのスタビリンクのボルトが捻じ切れたり(写真)、
スプリングコンプレッサーを借りに近くの車屋さんまでCRVで移動したりと色々ありましたがw
色々興味深い話も聞けて、とても楽しい時間でした☆


大先輩なお二人でしたが、気さくに接して頂いてうれしかったです。
どうもありがとうございました!
Posted at 2017/06/04 00:17:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2017年05月19日 イイね!

CRVZOKU in SCN

CRVZOKU in SCN









この前の日曜日 14日は、お台場で開催された ストリートカーナショナルズに行ってきました。

超久しぶりのエントリーでしたが、その訳は 昨年からちょいちょいミーティングをしている
CRVZOKUのメンバーさん達がエントリーするとの事で、折角だから私も一緒に…という流れですw


前日の土曜日は 長野北部の定例ミーティングだったので、そこに参加後に一人で出発。
休憩を挟みまくって 夜明け頃に関越道三芳PAに到着。
早朝なので車はまだ多くないだろうという事で、
首都高→レインボーブリッジを渡って 無事にお台場に到着。
(今回 首都高の経路を間違わず 初めてまともに行けた気がしますw)

お台場に着いたら、すでに怪しげな車が大量ですw
そうこうしていると、他のCRVZOKUメンバーさんも到着し、とりあえず撮影会w
今回は 初代が2台、2代目が1台、3代目が1台の 計4台でしたが、
この4台が並んだだけで もう結構お腹いっぱいになりましたw

そして気付いたらもう8時前。
エントリー車の搬入は もうとっくに開始しているので、私達も搬入の列に移動。
しかし ここからが長かった。。。(汗)

会場周辺は 搬入車両の大渋滞。
まぁ今回は エントリー車が1000台超だったらしいので ある意味仕方ないのですが…
一般入場者の開場時間が過ぎても全然搬入できず、
ようやく会場内に入れたら 見学の人達でごった返している中をソロソロと進み、
最終的には スペースが無く 4台並べる事が出来ず、仕方なく2台ずつで背中合わせで停めました。
無事に搬入が終えたのは 10時過ぎ?くらいでした。。。
SCNは年々エントリー車両が増えていますが、そろそろ会場のキャパ的に限界かもしれませんね。
どんなに手際よく搬入しても、開場時間には間に合わなそうですし。。。


上記の通り エントリー台数も多く 会場も広大ですが、それでもうちの車を見つけて下さり
久しぶりにお話が出来たお友達の方々もいて、疲れましたが非常に充実してました。

また この前のwekfestの時もでしたが 窓を全開にして置いていると
車内も覗き込んで見てくれる方が結構いて、パワーウインドウスイッチ等の違和感に
気付いてくれている方も多く、嬉しかったです。

うちの車も、ようやく車内を見せてもソコソコ恥ずかしくない程度になったのかと思うと
ちょっとした満足感もありましたw


しかし 搬入完了が遅かったせいもあり あっという間にイベントが終了w
結局、スワップミートを一通りサラッと回って(しかも何も買ってない)、
その途中にあったエントリー車両を少し見た程度で終わってしまいました(爆)

15時を過ぎてイベントは終了、そして今度は搬出です。
搬出は数ヶ所から出て行けたので 結構スムーズでした。
車が出て行って ある程度スペースが出来たところで
ようやく4台並べて写真を撮る事ができました(トップの画像です)。


帰り道は 都心は混む事を予想して 中央環状線から外環道を通って関越へ。
関越に入る所で、道の真ん中に布団が落ちていてビビりましたw
で また休憩を挟みつつ 22時前に無事に帰宅。



かなり疲れた一日でしたが、CRVZOKUメンバーでエントリーできた事、
そして 色々な方とお話が出来て うちのCRVを見て下さる方がいて
非常に満足な一日でした♪




あと、行き帰りの1台での移動が気楽で良かったですww
Posted at 2017/05/19 21:01:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月11日 イイね!

日曜日はSCN

日曜日はSCN













月曜日は38度近い熱を出し、久しぶりに分かり易い5月病を体験したYukiです。
体調もようやく回復してきたと共に、ストリート カー ナショナルズも目前に迫ってきました。


過去のブログなどから、前回のエントリーは ESシビックに乗り出した2008年だったようで
実に9年ぶりのエントリーとなります。 久しぶりだなー。
当時は SCNの時期になるとワクワクしていたものでしたが、少し その感覚が蘇ってきました。

9年経ち、前回エントリーのESシビックといい勝負(車高すら変わっていないのでシビック以下かも)の
地味な ショー映えしない車でエントリーしてしまいましたがw、
会場で うちのCRVを見かけましたら どうか生温かい目で見守って頂ければ幸いでございます。

また、たぶんオーナーである私もCRVの近くにいると思いますので
「この車 もしかしてUS仕様?」
とか話しかけて頂ければ、そこから30分くらいはアツく語り出すと思いますw


当日は いい天気になりますように!
Posted at 2017/05/11 22:00:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント・ミーティング | 日記
2017年05月05日 イイね!

Wekfest Japan 2017 行ってきました

Wekfest Japan 2017 行ってきました









昨年に続き、3日はWekfestJapan に参加のため、ポートメッセなごやに行ってきました。


行きは EKフェリオ、2代目CRV、ESシビックと うちのCRVの4台でクルージング。
私以外 全員室内エントリーですw

今回はうちのも含め 2代目CRVが2台だったのですが、
もう一台は今回のWekfestでイベントデビューだった IB COMPLETE さん作の後期US仕様です。
このCRV、なんとDC5 インテRのエンジン&ミッションに乗せ換え済みのモンスター!
CRVらしからぬ 凶悪な音のするワンオフマフラーに薄水色にオールペンして
ベタベタの車高になっていて 最高にかっこよかったです。

そんな感じで、行きからテンション上がって楽しかったです♪


会場周辺に到着後は 室内エントリー組と一旦離れ、
今度はOEMクラスにエントリーの方達3台と合流して 一緒に搬入しました。
こちらはインスタグラム繋がりの方からお誘いを頂きました。

こちらでも OEMクラスエントリーの 2代目の後期CRVの方とお会いし(昨年のwekfestぶり)、
CRV2台で並んで停める事が出来ました。

同じ車種の前期と後期が並んでいた事もあり、
うちのも結構見ていってくれる人がいて 嬉しかったです。
天気もよく、イスを出してマッタリ出来ましたw
いやー 楽しい一日でした☆

会場でお会いした方、搬入をご一緒させて頂いた方々、ありがとうございました!!



さぁ 来週はSCNですww
Posted at 2017/05/05 11:29:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント・ミーティング | 日記
2017年04月23日 イイね!

車漬けの日曜日

車漬けの日曜日











日曜日は一日中、CRVに関する事ばかりでしたw


まずは朝イチから、先週もお邪魔した 友達の車屋さんにて
ETCの受信機の位置変更をしてもらいました。
フロントガラスから 別の位置に移動してもらい、車外/車内からもスッキリした感じになりました。
そんな部分は誰も気にしない事だと思いますが、
私としては前々からやってみたかった事であり 非常に満足です。
作業後はETCの動作確認のため、実際に高速へ。
きちんとゲートが開くかどうか、久々にドキドキしましたがw 難なく反応し、問題なく通れました♪


その後は、いつものオートバックスにてヘッドライトの磨き&コーティング作業。
最近またしても左右のヘッドライトの黄ばみ具合に差が出てきて 残念な状態になっていましたが
キレイに磨いてもらって、左右とも透明なキラキラなおめめになりましたw


もうこれだけで十分満足だったのですが、ちょうどドキドキしながらETCゲートに突入していた頃
セカイモンで購入していた荷物が届いたという連絡があり、帰宅してから早速開封。
先月の末頃 購入したのですが 違う品物が発送されるなどあり時間がかかってしまい
wekfestの最後のネタとして買った物でしたが これは間に合わないかな。。。と
諦めかけていましたが、何とか間に合い(飛行機に載ったと連絡が来てから4日くらいで到着)
我慢できず、すぐに取り付けてしまいましたw

またしても地味な部品で、
しかも 届いた品は写真よりも若干ボロめでしたがw 個人的には大満足です。
なにより、wekfestに間に合った事が嬉しいです。
機能的に言うと また少しだけ退化の方向になりましたが(爆)
どんなものかは コチラコチラから。


あとは 出来る限り小奇麗にしていきたいです。
それと、毎日通勤に使用するので事故らないように気をつけようと思いますww
Posted at 2017/04/24 00:45:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | CR-V | 日記

プロフィール

Yuki@RD5 (ゆうき あっと あーるでーご) と申します。 2代目のCR-Vに乗っています。 ほんのりとUS仕様にしていく事を目標に、楽しく乗って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

honda-tech.com 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/23 14:50:55
 
k20a.org 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/23 14:49:52
 
Simply Clean 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/01 16:58:13
 

愛車一覧

ホンダ CR-V ホンダ CR-V
2002年式 2代目のCR-Vです。 日々 通勤に遊びに乗っています。 北米の前期型 ...
ヤマハ GEAR (ギア) ヤマハ GEAR (ギア)
通勤用に購入しました。 元 配達で活躍していたらしいです。
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
2001年式 6年乗りました。 歴代シビックの中でもレアな部類(?)に入る、ES型フ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
94’ GTI 16V 4年乗りました。 初めての外車&左ハンドル&マニュアル車。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation