この前の日曜日 14日は、お台場で開催された ストリートカーナショナルズに行ってきました。
超久しぶりのエントリーでしたが、その訳は 昨年からちょいちょいミーティングをしている
CRVZOKUのメンバーさん達がエントリーするとの事で、折角だから私も一緒に…という流れですw
前日の土曜日は 長野北部の定例ミーティングだったので、そこに参加後に一人で出発。
休憩を挟みまくって 夜明け頃に関越道三芳PAに到着。
早朝なので車はまだ多くないだろうという事で、
首都高→レインボーブリッジを渡って 無事にお台場に到着。
(今回 首都高の経路を間違わず 初めてまともに行けた気がしますw)
お台場に着いたら、すでに怪しげな車が大量ですw
そうこうしていると、他のCRVZOKUメンバーさんも到着し、とりあえず撮影会w
今回は 初代が2台、2代目が1台、3代目が1台の 計4台でしたが、
この4台が並んだだけで もう結構お腹いっぱいになりましたw
そして気付いたらもう8時前。
エントリー車の搬入は もうとっくに開始しているので、私達も搬入の列に移動。
しかし ここからが長かった。。。(汗)
会場周辺は 搬入車両の大渋滞。
まぁ今回は エントリー車が1000台超だったらしいので ある意味仕方ないのですが…
一般入場者の開場時間が過ぎても全然搬入できず、
ようやく会場内に入れたら 見学の人達でごった返している中をソロソロと進み、
最終的には スペースが無く 4台並べる事が出来ず、仕方なく2台ずつで背中合わせで停めました。
無事に搬入が終えたのは 10時過ぎ?くらいでした。。。
SCNは年々エントリー車両が増えていますが、そろそろ会場のキャパ的に限界かもしれませんね。
どんなに手際よく搬入しても、開場時間には間に合わなそうですし。。。
上記の通り エントリー台数も多く 会場も広大ですが、それでもうちの車を見つけて下さり
久しぶりにお話が出来たお友達の方々もいて、疲れましたが非常に充実してました。
また この前のwekfestの時もでしたが 窓を全開にして置いていると
車内も覗き込んで見てくれる方が結構いて、パワーウインドウスイッチ等の違和感に
気付いてくれている方も多く、嬉しかったです。
うちの車も、ようやく車内を見せてもソコソコ恥ずかしくない程度になったのかと思うと
ちょっとした満足感もありましたw
しかし 搬入完了が遅かったせいもあり あっという間にイベントが終了w
結局、スワップミートを一通りサラッと回って(しかも何も買ってない)、
その途中にあったエントリー車両を少し見た程度で終わってしまいました(爆)
15時を過ぎてイベントは終了、そして今度は搬出です。
搬出は数ヶ所から出て行けたので 結構スムーズでした。
車が出て行って ある程度スペースが出来たところで
ようやく4台並べて写真を撮る事ができました(トップの画像です)。
帰り道は 都心は混む事を予想して 中央環状線から外環道を通って関越へ。
関越に入る所で、道の真ん中に布団が落ちていてビビりましたw
で また休憩を挟みつつ 22時前に無事に帰宅。
かなり疲れた一日でしたが、CRVZOKUメンバーでエントリーできた事、
そして 色々な方とお話が出来て うちのCRVを見て下さる方がいて
非常に満足な一日でした♪
あと、行き帰りの1台での移動が気楽で良かったですww
Posted at 2017/05/19 21:01:59 | |
トラックバック(0) | 日記