• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yuki@RD5のブログ一覧

2022年11月03日 イイね!

北米野郎行ってきました

北米野郎行ってきました









だいぶ経ってしまいましたが、北米野郎に行ってきました。

↑の画像は、北米野郎公式の写真です。
撮って頂いてありがたい(全台撮影頂いているようです)。

コロナや 結婚して環境が変わったとかの関係で、本当に久しぶりのイベント参加でした。
今回は久々に、最初から最後まで1人での参加でした。
長距離運転は若干心配でしたが、好きな道を通り 好きな時に休憩し 好きなペースで
気楽な旅をしてきましたw
搬入も1人だったので、結構早めに搬入して準備して 朝の7時過ぎにはもう車内で
朝ごはんを食べてました。
1人で会場内を歩き回って気になる車やブースを見て、知り合いに会えれば挨拶をし、
本当に気楽で楽しい一日を過ごせましたw

ご挨拶できなかった方々もたくさんいて申し訳なかったですが、
数年ぶりにお会いできた方もいて良かったです。
主催ならびにスタッフの方々、お会いできた方々 本当にありがとうございました。
雨で寒い中でしたが、本当にいいイベントでした!


ちなみに、今回はわざとハンドルを切ってワイパーも途中で止めて
"駐車場を間違えた一般の車両" というテーマで置いておきましたw
そういう雰囲気が出ていると良いのですが。

あと 唯一残念だった事は、雨で車体が微妙にキレイに見えてしまい、
ボンネットのクリア剥がれが あまり目立たなかった事ですw
また参加出来たら、もう少し育ったボンネットを見せれるかもしれませんww
Posted at 2022/11/03 11:03:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント・ミーティング | 日記
2022年10月05日 イイね!

北米野郎行ってきます!

北米野郎行ってきます!










北米野郎は「選考結果:合格」頂きました!
良かった~


昨日、無事にパーミット等も届きまして 楽しみになってきました。
まぁ 準備は最低限しかできなくて、洗車とかどうしようという状況ですけど…。
しかも、車体がボロすぎて、仮にもイベントに展示なのに大丈夫なの?という
不安も少々…。

ま、いいかww

状況的にも車的にも、今後はもう あまりイベントに行かれなさそうだな~と思うので、
のんびりと楽しんでこようかと思います!
Posted at 2022/10/05 10:27:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント・ミーティング | 日記
2022年09月26日 イイね!

ようやく…

ようやく…


完全にジャンクヤードw






6月に無事に車検を通ったCRVですが、色々あって今まで車検仕様のままになっていました。
いい加減、元のUS仕様に戻さないとという事で(元はJPだろ?というツッコミは無視します)、
天気が良かった3連休の最終日に ようやく実行できました。

作業はヘッドライトとドアミラーの交換ですが、順調に終わりました。
USヘッドライトとUSドアミラーになって、再びカッコ良くなりました♪

それにしても、ここ1年くらいで ボンネットとフェンダーのクリア剥がれが一気に進みました。
別の意味でヤバイ雰囲気が出てきてしまってますw
Posted at 2022/09/26 14:50:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2022年08月03日 イイね!

エントリー

エントリー





10/10開催予定の 北米野郎にエントリーしてみました。
コロナの状況とか家庭の状況wとかでどうなるかはわかりませんが、
とりあえず選考に通過できると良いなぁ。
選考に落ちても見学には行きたいと思っています!



↑は いつも通りの全力エントリーシートの一部です。
このくらい書かないとたぶん伝わらないww
Posted at 2022/08/03 17:04:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年07月21日 イイね!

げんちゃ購入

げんちゃ購入









原付を購入しました。

昨今のガソリン価格高騰や 自宅→職場までが近すぎて暖機運転が終わる頃には
既に会社に到着しているので 逆に車に良くないんじゃね?という理由から
お手頃な中古の原付があれば楽しい役に立つのではないかなぁ
と思い、バイク屋さんに探してもらいました。

バイクは全くの初心者(マジで数回しか乗った事が無い)なので、
なるべく故障の少なそうな電子制御式、丈夫そうな車体、できれば個性的な形
という条件から、ヤマハのギア という車種になりました。

配達や営業車として利用されているのをよく見るバイクです。
実際に、今回購入したギアも配達に使われていたようです。
↑の写真は納車直後ですが、とても使い勝手の良い(でもカッコ悪い)前カゴ装備で
マジで「配達感」が凄いですw


という訳で、使い勝手の良さに慣れてしまう前に前かごは取っ払い、
ちょっとだけカスタム(?)してみました。
私は「北米仕様」しか頭にない人間なのでw 当然やる事は決まっているのですが
このギアは北米では販売されていない車種です。
当然 US純正部品も存在しないので、禁断の「仮想US仕様」です(爆)

しかも今回は 以前からちょっとやってみたかったハワイ仕様という事で
"仮想HDM"です。


全体像。
カゴを外したくらいで、大きくは変わっていません。


後ろから。
個人的には 後ろからのスタイルが気に入っていまして、特徴的な大きな荷台が
トラック的な雰囲気を出していていい感じです。
また 50ccのスクーターとは思えないような大柄の車体も良いですよね。


フロントにはオレンジ色のリフレクター
US仕様だと こういうのが付いているようです。


リヤにはレッドのリフレクター
それに ハワイのインスペクションステッカーと専用のステーを追加。
ナンバープレート下の黒い板です。

ひとまず カスタム的にはこんな感じで、あとはボロくなっている所を補修したり
不要なステッカー(車名とか)を剥がしたりしていきたいと思います。
ノリはズーマーと同じ感じでいきたいですが、まぁお金もかかりますので
ホドホドにやって 楽しく乗ろうと思います。
あくまで「通勤用」ですからねw
Posted at 2022/07/21 19:06:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

Yuki@RD5 (ゆうき あっと あーるでーご) と申します。 2代目のCR-Vに乗っています。 ほんのりとUS仕様にしていく事を目標に、楽しく乗って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

honda-tech.com 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/23 14:50:55
 
k20a.org 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/23 14:49:52
 
Simply Clean 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/01 16:58:13
 

愛車一覧

ホンダ CR-V ホンダ CR-V
2002年式 2代目のCR-Vです。 日々 通勤に遊びに乗っています。 北米の前期型 ...
ヤマハ GEAR (ギア) ヤマハ GEAR (ギア)
通勤用に購入しました。 元 配達で活躍していたらしいです。
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
2001年式 6年乗りました。 歴代シビックの中でもレアな部類(?)に入る、ES型フ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
94’ GTI 16V 4年乗りました。 初めての外車&左ハンドル&マニュアル車。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation