• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pacificaのブログ一覧

2008年11月30日 イイね!

インフルエンザ

インフルエンザの予防接種をした。
注射にはランクがあるらしい。
高い安いとか

HIDその後
安いからダメなら捨ててもいい、と思って買ったフォグ用HID
点灯不良はなかったけど、色温度の差があった。
ロット違いの、誤差の範囲で諦めようと思っていたが
他客とのやりとりが客相手とは思えぬ開き直りようで
腹がったので交換交渉。

(↓実際はこんな文面で無いですが)
問い 工賃かかるから外せないんで、バ-ナーだけ送っていですか?

返答 キットごと送って下さい。

再度問い 工賃かかるから外せないんで、補修用バ-ナー売って下さい
     破損時の交換用バーナーは売ってないのですか?

返答 キットごと送って下さい。
     
ムキ!!

問い ショップサイトを、隅々まで読み、スキを探し出し
     痛いところを突いて、仕上げに、最終兵器の一文。

返答 平謝りで、バーナーのみ送って下さいときた。

ちゃんと納得がいく物が届くか知らないが、まずは一歩前進。
これは弟のアルにあげて、ちゃんとしたの買おう。


若い頃は、足も電装も板金も、いろいろ自分でやってたけど今は無理!・・・
Posted at 2008/11/30 19:42:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2008年11月27日 イイね!

色温度の差

色温度の差先日、ロービーム55w化とフォグHID化しました。
ロービームの55w化による、色温度落ちは予想してました。
やっぱりもう少し蒼白くしたいので、8000k注文しました。

続いてフォグ 55W 6000Kですが
左右の色温度が違います・・・
購入先へ連絡すると、対応は早かったけど、キットごと送ってくれとの事
・・・・・無理!
交換しなくていいから、8000kを購入させてほしいと
只今交渉中。
画像は、照射光が白飛びするので露光補正してますが
ロー、フォグ共に驚きの明るさです。
言うまでもありませんが、フォグよりプロジェクターヘッドの
方が55w化の恩恵は薄いです。

雪道では、黄色気味が良いという定説もありますが
強力な純白光では、路面の凹凸の影がくっきり浮かび上がります。
それと、実際には、交通量のある道路では、路面の雪が茶色くなるので
純白光の威力が発揮されます。

前型アル後期の純正HID、MCRエスティマ純正HID、アリオン35w6000k
を比べてみたら、リフレクターHIDのエスティマが一番明るく
次に、後期アル、アリオンでした。
アリオンの35w6000kは青くて不利でした。

吹雪時は・・・ファッション性重視なんで
あとは、鹿対策のHiビームですね。
Posted at 2008/11/27 20:31:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2008年11月23日 イイね!

ブラックアイ

ブラックアイ来春に向けていろいろ考えてると
アルファード・ヴェルファイア GGH25W 
RS★R Black☆i が発表されました。

今の設定は、リア、全落ち
フロントは、メーカー指定車高調整幅の、最大値より数センチダウン。
なのに、なぜ5センチくらいしか落ちてないように見えるんだ?
ノーマルはこう
エスティマより頑固だ。

下げたくても、事実上限界。
そもそも、下げていいのか?下げたいのか?俺・・

A.今の車高で、小さいエアロ=車庫保管OK(たぶん)
B.あと1,2センチ下げて、エアロ=野ざらし駐車

春まで答えは出るのかね。

現車高でも、夏はインナースリまくり、若干加工はしてるんだけど
たぶん、積雪が本番になると、住宅地は道が悪いから
腹も擦る、ていうか、皆、道路に雪捨てんな!

とりあえず来春は、がっちり加工しようと、Dの担当とひそひそしてきた。
Posted at 2008/11/23 20:32:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2008年11月19日 イイね!

根雪になるか

根雪になるか朝起きたら一面真っ白!
明日は、今日より吹雪くとか。
そろそろ根雪か?・・・まだ早いよね
それと、you tubeのHD版すごいなぁ
Posted at 2008/11/19 19:30:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2008年11月17日 イイね!

冬アルミ

冬アルミ今頃、やっと交換
焦って注文せずともよかった、オフセットが。。。

ディーラーで、コーティングの点検と同時に交換した。
そうしたら、ちょっと走ってバウンドするたびに、ズズ!ズズ!
フロント、リアすべての足から異音。

見てもらったら、サスがずれてたとか。
リフトアップの時にサスが遊んだのかもと言われた。

プリロード0だとずれるのかな。

これで純正の外径
車庫前のスロープ、Fバンパーまであと指2本ないなぁ。
リアが高く見えるのは、目の錯覚。
Posted at 2008/11/17 20:04:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「現在のアルファード http://cvw.jp/b/409294/39921596/
何シテル?   06/11 20:31
ε~~)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/11 >>

      1
2 3 45 6 78
91011 12 131415
16 1718 19202122
23242526 272829
30      

愛車一覧

アウディ Q7 アウディ Q7
2017年モデル
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
最北端のバリアフリー?ドレスアップカー
トヨタ エスティマT トヨタ エスティマT
さぶ
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
マックを整理してたら懐かしい写真が出てきたのでアップ ミニバンにはまるきっかけとなった車 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation