• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えぃぞぅ@ekZEPHYRの愛車 [その他 SONY-α]

デジイチ素人の実験 '16/03 全域マクロ改造

投稿日 : 2016年03月17日
1
勉強がてらジャンクレンズをバラしましたが

勢い余って 全域マクロ化改造してみたので
比較検証。

対象は
○SIGMA 70-300mm F4-5.6 DL MACRO SUPER (改)
○TAMRON SP 70-300mm F/4-5.6 Di USD [A005]

どちらも70-300mmの望遠レンズ。

撮影距離は 被写体からはざっくり 1m
※本来のマクロ撮影が最短距離0.95mなので

全域マクロレンズの AFがアレなので
全てマニュアル撮影(T-T
2
ズーム 300mm で撮影

上:SIGMA改 全域マクロ
下:TAMRON

SIGMAは改造するまでもなく
300mm時には、スイッチ切り替えでマクロモードに
できるので、撮影できて当然。
・・・スイッチ機能なんて、既にありませんが(ぁ

TAMRONは、通常の望遠なので
被写体までの距離が近すぎて、
AFにしようが、MFでピントリングをアホ程回そうが
ピントは合いません;
3
次はズーム 200mm で撮影

上:SIGMA改 全域マクロ
下:TAMRON

SIGMAさん、
本来 200mmでは使えないハズのマクロ域が
容赦なく使用できてます。

TAMRONは、300mm時同様に
ピントが合わず。。。
4
最後はズーム 70mm

上:SIGMA改 全域マクロ
下:TAMRON

SIGMAさん、70mmでもマクロ域使えてます。
※ビミョーにピント甘いのはキニシナイ(

TAMRONは・・・やはりピントが合わず。。。

いや、だから ピント合わないのは
腕じゃなくて、仕様だと何度いえb(ry
5
とりま 全域マクロ化は成功ということで
今後の撮影に・・・

・・・出番あるのか?(白目

誰か、有効な使い道
提案お願いします(白目

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2016年3月17日 6:41
凄っ!
こんなことできるんですね(≧∇≦)

でわ

じょしこーせの白ぱん・・・
コメントへの返答
2016年3月17日 17:54
その辺の撮影は
にゃ~んさんにお任せします(ぁ

布っきれよりも中身のほうg(逝

プロフィール

「チィッ!!あの程度で折れるとは・・・
まぁあんだけどんがらがっしゃんで、
この程度のダメージしかと考えると、まだまだだね(何

というわけで、肋骨行きました(大笑

・・・初体験って、ちょっぴり痛いのね←
※人生初骨折」
何シテル?   08/05 03:06
とある偉い人が言いました。 「夢を持ち続けろ。  何と言われようと、俺たちは馬鹿で上等だ!!」 やるからには突き抜けてナンボ。 日々精進也。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
23/02/22 納車 スバリストの仲間入りさせていただきました。 1.6i-S ア ...
カワサキ ゼファー400 カワサキ ゼファー400
フロント一式をZXR400(H型)仕様に入れ替えて 一時期の漆黒仕様から 青+ゴールドタ ...
トヨタ ランドクルーザープラド プラ道 (トヨタ ランドクルーザープラド)
色々あって増車(仮)。 冬場の峠・長距離移動用。 じーぜる 3.0L。 燃費悪(白目 ...
ホンダ スーパーカブ50 カブエイティ( (ホンダ スーパーカブ50)
断じて 某アニメに影響を受けたわけではn(ry 弄り甲斐のあり過ぎる ある意味最強クラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation