メーターケーブル交換。
目的 |
修理・故障・メンテナンス |
作業 |
DIY |
難易度 |
 初級 |
作業時間 |
30分以内 |
1
お昼休み。
ちと晴れたので、勢いに乗って軽整備。
今回のクランケはGさん。
2
先日、走行中に気になった異音。
えぇ、メーターケーブルのアウターチューブが
裂けております。。。orz
破断はしてないので、実用に問題ないですが
精神衛生上よろしくないので交換Death。
以前、ZEPで走行中にケーブル破断して
メーター動かず。
速度が分からずに、変なプレッシャー感じながら
帰宅したのがややトラウマなので(ぇ
3
Gさんの純正品なんてほぼ廃盤なので
交換品はもちろん中古オク買い。
とはいえ、Gさんの新品パーツ自体が
プレミアモノ 且つ 流通してない。
Dio系のパーツが割と流用できる。
しかーし、メーターケーブルは
Dio系が4-6cm程短く使い物にならん・・・orz
調べに調べると
AF28 Dio BAJAのメーターケーブルなら
Gさんのメーターケーブルより長く流用できる!
との事で即買い(T-T
4
ちゃちゃっとカウル剥いで
メーターケーブル摘出。
5
比較。
上:BAJA用
下:Gさん用
BAJA用の方が長いです。
これなら逝けそうです。
6
とりまアウターチューブから
ケーブル引っこ抜いて洗浄。
愛用のオイルパン代わりの
100均シューズトレイ(ぁ
上部(メーター側)にサビ出てますが
クリーナーぶっ掛けるとほぼ落ちたので、
アウター側の中が錆びてるのかと。。
7
この後、耐熱グリスをケーブルの目に
ヌリヌリと擦りこんだケーブルを
アウターチューブに挿入して組み付け。
メーター側の噛み具合が甘いっぽい?ので
少々不安でしたが
試走して メーターも正常に動作して問題ナシ。
先日、チャンバーのカーボン焼き代わりに
フルスロット放置で、
白煙吹きまくり(近所迷惑)させて
少しカーボン焼いたんですが・・・
Gさんの加速っぷり、侮れん;
まぁ すぐ詰まると思うので、
次回整備は パイプユニッシュの刑ですな。
ついでに溶接ださんと(涙目
関連パーツレビュー
[PR]Yahoo!ショッピング
タグ
関連コンテンツ( Gダッシュ の関連コンテンツ )
関連リンク