• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えぃぞぅ@ekZEPHYRの"某専用 ハズカシek" [三菱 eKスポーツ]

整備手帳

作業日:2014年7月18日

あえてやってみるテスト。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
今回の犠牲者。
2
上:交換品
  ロードスター純正品 書いてあったけどよくシラナイ
  見た目、密林で売ってる汎用ミラーだけど・・・

下:純正品

H 約 -3mm
W 約 +20mm
3
ざっくり予定位置。

なんでこんなんするのか?

「ワイドミラー付けるとバイザーに引っかかる」

車体購入当初から
ずっとコレが気に入らなかったわけですよ・・・

そんなわけで、セットバックです。
4
位置決めと ハチマキフィルムのカット。
5
今回使用した超絶役立たず君一号

使いきりで密林価格 \1,180・・・(-_-#
6
・フィルムカット
・脱脂
・パーマテックスの効果促進剤の塗布
・促進剤乾燥後、接着剤塗布
・貼り付け(速攻で硬化開始するので要注意
・「5分で硬化」と書いてあるものの不安MAXで
 3時間放置

 → 軽く叩いたら落ちた(ブチギレ

 これでパーマテックスが 無駄になりますた・・・
 野口返せ(T-T
7
半ばヤケクソで
ダイソーで買い置きしておいた
「2液強力エポキシ接着剤」 登場。

同様に塗ったくって
1時間放置

 → カッチカチ(涙
8
純正取り付け部は
ネジ部カバーをそのまま流用して穴隠し済み。


とりま、落ちるかもしれませんが様子見。

ミラー割れなければ・・・(汗

近所のアストロに
パーマテックス売ってたので再挑戦するか
ダイソーエポキシに頼るか
・・・エポキシ、アホ程臭いのよね・・・orz

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

走行距離

難易度:

分電盤を作る(1)

難易度: ★★

アクションカメラSF430の調整、走行テスト

難易度:

車検

難易度:

早朝即席洗車

難易度:

分電盤を作る(2)

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

とある偉い人が言いました。 「夢を持ち続けろ。  何と言われようと、俺たちは馬鹿で上等だ!!」 やるからには突き抜けてナンボ。 日々精進也。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
23/02/22 納車 スバリストの仲間入りさせていただきました。 1.6i-S ア ...
カワサキ ゼファー400 カワサキ ゼファー400
・DAYTONA ブラストバリアー(旧品 ・ZEP750純正タンク+タンクカバー ×メ ...
ホンダ スーパーカブ50 カブエイティ( (ホンダ スーパーカブ50)
断じて 某アニメに影響を受けたわけではn(ry 弄り甲斐のあり過ぎる ある意味最強クラ ...
その他 SONY-α その他 SONY-α
--- SLT-A37 --- 2014年5月2日、とあるみん友さんの所から嫁ぎーのして ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation