• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モア@青森オートグラスサービスの愛車 [トヨタ プリウス]

整備手帳

作業日:2019年5月9日

2.5インチリフトアップ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 6時間以内
1
リア側、上下にリフトアップスペーサーをはさんでばね側完成。3分。
2
ショック延長ブラケット製作、角パイプを切って、穴を開けただけで完成。

角パイプは60mm×60mmがジャストフィット。
純正ショックが64mmあるので、4mm削ろう!
3
ネジ屋さんで一番硬い95mmボルトを購入。
フロント純正アッパーマウントボルトと打ち換え溶接。
アッパーにリフトアップスペーサーかませるだけで完成。

運転席側、取付難易度が結構高いです。
ショックが長くなり過ぎてナックルが装着不可、メンバーにドライブシャフト当たってるのでどうにも出来ません、スプリングコンプレッサーと、ショックの下にフロアジャッキかませて位置調整しないと絶対無理でした(^^;
4
苦労その②
助手席側はドライブシャフトとメンバーの隙間があるので、ナックル位置をずらせます。
が、ドラシャのジョイント抜いてしまうトラブル(^^;

スタビライザーリンクはジャッキダウン状態じゃないと装着出来なくなります。鉄製のリンクを購入したので、後程リフトアップ量分短縮加工します。

作業して分かったのが、プリウス用市販リフトアップキットが2インチな理由。
限界ギリギリすんなり装着出来る限界値だった、、、けど、頑張れば10cmアップ位までならなんとか装着出来そう。それ以上はドラシャ干渉の関係で、メンバー位置を変更するしかない(^^;

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

MXWH60改

難易度: ★★

車高調 リアサス交換

難易度:

サス交換

難易度:

車高調取り付け フロント

難易度:

車高調取り付け リア

難易度:

ロアアームとスタビライザーブッシュの交換方法

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

八戸市で、自動車ガラスの交換、修理をやってるお店の中の人です! H27年度から、最安値宣言!を出して頑張っていますのでよろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

青森オートグラスサービス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/23 20:15:27
 
アメブロ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/10 14:41:06
 
ギター工房*Soundscape  
カテゴリ:ギター工房*Soundscape
2009/12/17 20:09:46
 

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
サービスカー兼キャンプ仕様 全てDIYにて制作、12インチアップにて公認取得済。 2.1 ...
トヨタ ハイラックストラック トヨタ ハイラックストラック
仮ナンバーの「147」に注目!車両型式と同じ!!!勢いで購入、軽トラとの違いを知りたかっ ...
カワサキ ZX-6R カワサキ ZX-6R
初のカワサキ。。 H24 8/27  ✩納車✩ ZX-6RR STUNT仕様♪ ひ ...
ホンダ XR250 モタード ホンダ XR250 モタード
エクストリーム用 軽い、けどパワーない(/ω\)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation